
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おそらく出来ないと思われます。
ベル打ち出来るメーカーは、東芝と三洋と日立です。
書込番号:2255316
0点



2003/12/21 19:51(1年以上前)
やはりそうですか。。。大変参考になりました。ありがとうございます。
そこだけが購入に踏み切るネックになってます。
予測変換機能にたよると割り切って思い切って購入しようかな。
書込番号:2256358
0点


2003/12/23 12:59(1年以上前)
私も今までポケベル入力でした。
でも予測変換が結構賢いのでそれほど苦にはなりません。
何とか使っています。
書込番号:2262588
0点







SDカードで録画できるDVDレコーダー「DIGA E200H」を購入したのですが、
もし、MPEG4対応で、再生が出来るようでしたら、
「A5403CA」を購入しようと思います。
どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。
0点



2003/12/22 23:47(1年以上前)
SPEEDYさん,はじめまして。早速のアドバイスありがとうございます。
別の対応する商品が見つかりましたらお知らせしようと思います。
書込番号:2260823
0点





この機種にするかA5501Tにするか悩んでいるのですがどちらの方がいいんでしょうか?
僕は1、画質2、音質3、操作性の3つを重視したいのですがその3つではどちらがいいでしょうか?
0点


2003/12/20 10:25(1年以上前)
すべて、東芝だよ。
書込番号:2250823
0点



2003/12/21 02:10(1年以上前)
画像は端末にカメラで撮った奴じゃなくサイトで取った画像で音質は着歌、着メロの音質です
書込番号:2253999
0点

液晶の綺麗さは5403。
着メロの音質は5501ですね。
カメラをそれほど重視しないのであれば5501がいいと思います。レスポンスが最速クラスなので
書込番号:2254315
0点



2003/12/21 17:22(1年以上前)
返答ありがとうございます。
僕の地域は田舎なんでそんなカメラ使う必要がないんで5501Tにしようと思います。「画質ではカシオの方がいい」と、言ってもそう変わりないですかね?
書込番号:2255900
0点

>着メロの音質は5501ですね。
A5403CA = MA-5
A5501T = MA-3
で、A5403CAの方が良かったりしないのでしょうか。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
by yammo
書込番号:2257261
0点

>A5403CA = MA-5
A5501T = MA-3
で、A5403CAの方が良かったりしないのでしょうか。
32和音を越えたあたりから、もう和音数の差による音質の違いは皆無です。それよりもスピーカーの構造や大きさが非常に重要です。特に着うたにおいてはその傾向が顕著です。
5501のスピーカーは5402や5404と同じ2cmの大口径スピーカーなので音はかなりいいです。実際、5501と5402を聞き比べましたがほぼ同じような音質でした。
対する5403は特別、大口径スピーカーというわけでもないので、5501のが音がいいと思われます
書込番号:2257302
0点

>32和音を越えたあたりから、もう和音数の差による音質の違いは皆無です。
>それよりもスピーカーの構造や大きさが非常に重要です。
>特に着うたにおいてはその傾向が顕著です。
MA-3(FM32+PCM8音)の 40和音ではそうかもしれません。
しかし、MA-5(FM32+PCM32音) は
au 端末では、A5404Sから搭載されてるのではないでしょうか。
であれば、それに対応させて作りこんだメロディーや楽曲が
まだ無いと思いますがどうでしょう?
au 機も持ってないですし、公式コンテンツを直に見てないですけど、
EZweb用の着メロを見ると、16和音と40和音ではありますが、
64和音ってまだないですよね。
でたら、音の違いがあるかもしれないですよね。
(そういえば、Tu-ka の funstyle が 64和音みたいですけど私は聞いたこと無い…)
また、着うたは AMC の音声部分が 24Kbps の MP3と共通仕様だったような。
えせ着うたの事でしたら、MMF(SMAF) の PCM/ADPCM は和音どうこうっては
そもそも存在しないので、無関係なはずで、出音(スピーカー)のみに依存するはずです。
(というか「着メロの音質は5501ですね。」と話ずれてるし。)
「着歌、着メロの音質」という問いに、
・32和音ぐらいの着メロ
・着うた、えせ着うた
という現状におけるの前提なら、
スピーカーだけを比較すればそれが答えってことには、異存は無いです。
参考 URL
http://smaf-yamaha.com/jp/what/index.html
あくまでも違いが気になっただけで、ちゃちゃとかのつもりは無いですので、
ご了承ください。m(__)mぺこ
書込番号:2257986
0点









2003/12/21 04:04(1年以上前)
「Virtual PC for Mac」というソフトを買えば可能かと。ただし、3万円ほどします。
書込番号:2254184
0点


2003/12/21 06:50(1年以上前)


2003/12/21 12:01(1年以上前)
僕も購入してから気が付きました。えっMac対応じゃないの〜とちょっとショックでした。メモリーカードリーダーを持ってるのでいいかなと思いましたが、SDカードが取り出しにくくふたを壊してしまいそうです。僕は携帯Sync買おうかなと思ってます。今後はぜひMacにも対応してほしいものです。
書込番号:2254913
0点



2003/12/21 14:49(1年以上前)
皆様、色々と情報ありがとうございます。
どうやらOS9でUSB接続は無理のようですね↓
でも方法は様々ありそうなので、探ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:2255403
0点

OS 9なの?それを最初に書きなよ
「携帯ほいほい」が、OS9.2まで対応してる
この機種で使えるかどうかは自分で調べて
書込番号:2256256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)