
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月2日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 00:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月27日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月27日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月27日 14:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月26日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5403CAかA5506Tのどちらかを購入しようと考えています。
どちらか決めかねている状態です・・
A5403CAは、新規なら「0」になっているので・・・
カメラは、ほとんど利用しないので
電話機としての機能と、メールなどの打ちやすさを求めています。
ご意見きかせてください。
0点

過去ログ読みましょう。同様の質問は山ほどあります。
書込番号:2985949
0点



2004/07/02 22:49(1年以上前)
すいません、過去ログにありました。。。
申し訳ありません。
書込番号:2986990
0点





はじめまして。
カメラ機能を使うとき撮影ボタンを押してから「カシャッ」っていう音がして実際にシャッターが切れるまでの時間が非常に長いんですけど、皆さんはどうですか?今まで31万画素のしか使ったことなかったんで、そちらは室内など暗いところでもボタン押すのと同時にシャッター切れたのでとまどってます。メガピクセルの場合ってしょうがないのですか?
0点


2004/06/23 02:55(1年以上前)
オートフォーカスを切ったらどうでしょう?
書込番号:2952305
0点



2004/06/24 13:59(1年以上前)
ありがとうございます!!
オートフォーカスやめたら普通に撮れました。
しかもピントもあってる!
この携帯のオートフォーカスってどういうところが便利なんですか?
書込番号:2956900
0点


2004/06/28 00:00(1年以上前)
UXGAとかでとってPCでみたりすると違いがわかると思います。
書込番号:2969642
0点





もしかして大変初歩的な質問かもしれないのですが、どなたか教えてください!
現在A5401CAを使用中ですが、今度カシオのが出るようなので
機種変を考えています。
通販で機種変する時って、元の機械を送るんですか?
それとも新しいのを送ってくるときに切り替えをしたりするんでしょうか?(紛失扱いとかで)
でもそれだと電話番号抜けないですよね?
やっぱり送るのかな?
電話帳のデータが心配で、迷っています。
0点

とよさんの仰るようにお店に聞くのがいいでしょう。
「紛失扱い」ということはありませんが。
書込番号:2862854
0点

手元に新機種が送られてきた段階で、自分でセンターに電話して開通手続きをするケースが多い様です。旧機種に電話番号(の表示)が残っていても問題無いですが、気になるならauショップで消して貰えます。
書込番号:2863769
0点



2004/05/30 14:42(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
のぢのぢくん さんのご意見で、自分でセンターに電話とありましたが、
機種変でもそういう手続きあるんですかね?
書込番号:2865630
0点


2004/06/12 21:15(1年以上前)
自分の場合、数社と通販で機種変(au)をしました。すべて元の端末は手元においたままで、新しい機種が送られて来たら指定の番号に電話して、回線を切り替えてもらう方法でした。
回線の切り替えにかかる時間はおよそ10分程度です。携帯の通話が使えなくなるのはこの間だけです。ezwebが使えるようになるまでにはもう少しかかりますが、ezweb接続時にメアドは自動的に引き継がれます。
電話帳のデータは自分でコピーするか、auショップに新旧端末を持ち込んでコピーしてもらうことになります(無料)
書込番号:2913664
0点


2004/06/27 20:19(1年以上前)
割り込みになりますが、通販の機種変の価格は利用期間は関係ないのでしょうか?
書込番号:2968785
0点


2004/06/27 23:44(1年以上前)
関係ありますよ。
各ショップのサイトには使用期間とそれに対応する値段が必ず書いてあるハズです。
書込番号:2969581
0点





通販で5403caを注文しました。
えっとガク割は1名義1契約らしいのですが、この場合契約書類が届く前に現在契約中のケータイを解約した方がいいんでしょうか?
何も知らなくてすいません(-"-;)
0点



2004/06/27 20:29(1年以上前)
>>とよさん
thanksです(^^
書込番号:2968831
0点





初めての書き込みです。。
最近友だちがauに変えていくなか、指定割引や、価格面から私もボーダフォンからauに帰ることを決めました。
そこで、迷っているのがA5403CAとA5504Tです。
どちらがおすすめですか?
A5403CAだと、やはり200万画素とメールを打つときに便利な予測変換機能がひかれています。
A5504Tだと、まぁまぁの100万画素になんといっても、電子辞書にひかれています。英語でメールを楽しんでいるので、勉強のためにもこれはかなり使えるかなと思っています。
ちなみに、この和英と英和の辞書をA5403CAにminiSDを使用してコピーとか出来るんですか?これが出来れば悩む必要もなく値段も安いA5403CAに即決めなんですが、、、。。
どなたか情報知ってるかたや、どっちがおすすめかアドバイス下さい。
宜しくお願いします。(^▽^)
0点


2004/06/27 07:59(1年以上前)
辞書は5504Tでしか使えません。
ブルートゥースやQVGA動画などを利用しないんであれば
5403CAのほうがお勧めかな
ナビウォークは使えませんが。
書込番号:2966591
0点

A5403CAのカメラは動きのある被写体を撮るのは難しいので
両機とも実機触って確認してから決めれた方が良いと思います。
書込番号:2966683
0点

英語を頻繁に使うということなら、文字入力中にも英和・和英辞書を呼び出して本文に英単語を挿入できる5503や5505もいいのではないでしょうか
書込番号:2966764
0点

200万画素はスペック倒れ、予測変換は東芝にもあります。カシオを選ぶ理由は薄い様に思います。5504も、ほぼ同じくらいの値段じゃないですか?
書込番号:2967613
0点





以前CASIOの端末を使っていて、現在はSANYOです。
CASIOの時は 電話番号のほかに住所とか生年月日とかの登録がかなりの件数できたと思うのですが、
現在使っているSANYOは100件しかできず不自由しております。
再度CASIOの端末に戻そうと思うのですが このA5403CAでは、何件できますか?
カタログをみてもわからなかったのでご使用中、またはご存じの方 教えてください。よろしくおねがいします。
0点


2004/06/25 16:21(1年以上前)
SA以外は、たいてい全部(500件なら500件)に住所等が入れられると思います。
書込番号:2960659
0点

auのHPで取扱説明書がダウンロード出来るので、見れば分かると思います。
書込番号:2960974
0点



2004/06/26 11:40(1年以上前)
夏の背広は電気のムダ使い!!さん、CASIさんコメントありがとうございます。
SANYOの取説には「100件」と書いてあるのに、CASIOのを見た限り記載がない。
ということは 夏の背広は電気のムダ使い!! さんが言われるようにアドレス件数と同じということのようですね。
書込番号:2963480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)