
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月1日 09:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月28日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月13日 20:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月5日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月25日 04:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1年半ぶりに機種変更しました。
miniSD、メガピクセル、ATOKが条件だったので、この機種になりました。
基本性能は良いと思います。
液晶は綺麗だし、レスポンスもキビキビしてるので扱いやすいです。
なによりも文字入力のしやすさはうれしいです。
さすがはATOK!!思わず唸ります♪
カメラはよく指摘されているように、良いとはいえないと思います。
やはり画質もそれなりなので、おまけとして割り切るしかないです。
無理して200万画素にしなくても、100万画素にして
扱いやすく画質も綺麗なものに作りこめばよかったのでは?と思います。
この↑扱いにくいというのは液晶の追尾性能の悪さのことです。(AFのこともそうですが・・・)
追尾性能が悪いとこんなにも扱いにくいとは思いませんでした。
残念です。。。
0点

ATOKというよりAPOTのおかげですね。
個人的にはPoBoxを上回っていると思います。
ジョグ嫌いな人には現在最高の文字入力メソッドだと思いますよ!
書込番号:2755328
0点





都内で新規で9450円(税込)で買うことができました!!お得かな〜?
使用感はカメラの機能としては正直不満がありますがそれ以上に撮った写真の編集が楽しいです。平凡な写真(ノートを撮ったやつなど)でもちょっとタッチを加えるだけで無茶苦茶かっこよくなるんですよ!!最高です!!
しかしながら近々例のau発表の不都合に関する修理に出すのでしばしお別れです(T.T)ソフト改修でカメラ機能の向上に期待です!!
0点






2004/04/09 13:52(1年以上前)
ほうお
書込番号:2682602
0点


2004/04/13 20:28(1年以上前)
家にも替えバッテリー届きました。
外形の違い発見。電極接点方向のクリアランスを詰める為と思われる凸形状が施されています。
書込番号:2696634
0点





一週間前に出した表件修理報告します。
結論は、カメラ手ぶれ被写体ぶれについて◎です。
電源系は、未検証。
■手ぶれ被写体ぶれ改善について
当初は、はっきり言って使い物になりませんでした。候補だったA5404Sや使用中のA5402Sと比較して×でした。
携帯を三脚に固定して動かない静止した被写体でなければ奇麗な写真は撮れませんでした。
この機種購入のポイントは、
・200万画素
・大容量本体メモリ
・USB接続自動データ転送充電器
なのでしたが、使ってみてカメラが実用使えない。(上述)
し・か・し、北浦和のauショップで修理していただきましたが、不満が解消しました。
対抗馬だった上述ソニエリ級に手ぶれ被写体ぶれしなくなりました。
劇的変化です。事実、日中歩きながらSXGAでズーム5でほっとんどぶれませんでした。
電源系は、未検証ですが、修理記録では、
「修理内容 基盤セット交換」、「詳細内容 検査の結果制御部分の不良でした @シャッター音タイミングの変更A画像所の改善」
とあり、事実上述のように改善しました。
北浦和auさん、感謝です。
以上
0点


2004/04/04 12:44(1年以上前)
まじっすか!?
これって凄い情報なのでは!!
書込番号:2664680
0点


2004/04/04 14:33(1年以上前)
>「修理内容 基盤セット交換」
修理を依頼すると、だいたい基板を交換して返ってきます。特に意味は無いみたいです。
>@シャッター音タイミングの変更A画像所の改善
ソフト改修時の詳細内容です。
以上より、修理というよりはソフト改修しただけのように思えます。
書込番号:2665128
0点



2004/04/05 02:27(1年以上前)
誤字訂正です。
A画像所の改善 → A画像処理の改善
私も修理に基盤交換は珍しくないとおもいます。
不具合要求に、電源系と、カメラ関係の2点を強く押したのでメーカー戻しとなったのでしょう。
過去レスで、ソフト改修だけなら40分位で済むとありましたが、知りませんでした。
書込番号:2667873
0点


2004/05/05 14:58(1年以上前)
教えてください。
auショップにて手ぶれを改善できるようにソフト修正してもらえるようですが
これから新規購入した場合、これらの修正は行われているのでしょうか?
または別途要求しないと修正してもらえないのでしょうか?
A5403CA購入を検討しており気になっています。
ご教示お願いします。
書込番号:2772328
0点





A5403CAをこの前買ったので、購入を検討されている方の参考になればと思いレポートを書きます。
良 @液晶がとてもきれい文字などもとても読みやすい
A操作性が良いメールなどもとても打ちやすい
B音質が良い
Cフォト撮影した画質がとても良い
DUXGA(SXGA、VGA)で撮影した画像はPCに取り込んでも十分満足の画質
悪 @カメラが室内ではあまり使えない(暗くなる)
A夕方などは暗くてあまり使えない
Bカメラを動かした時の表示の対応速度がかなり遅い(ムービー撮影時はそこまで遅くない)
Cシャッターを押してから少ししてから撮影される(オートフォーカス解除時)
Dブレやすい
0点


2004/04/25 04:05(1年以上前)
追加
悪いところ:受話音量が小さい(デパートなどでは辛い)
AUの他の機種に比べて電波の入りがかなり悪い
書込番号:2733834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)