
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






昨日広島のヤマダ電機(Wiz跡)でA5403CAが0円でしたYO。
黒がほしかったので黒希望しました。最初はないと言われましたが、
ねばってみると、どこかからひいてもらえました。
多分モノも少なくなっているみたいですね^;
0点


2004/08/11 21:05(1年以上前)
「wiz跡」ってどういう意味ですか?
書込番号:3132632
0点











梅田のヨドバシで1800円で購入しました。月曜日に電話で価格を尋ねたら4800円と言われ、「土・日の方が安いですよ」と教えて貰ったので、日曜日に行きました。もう少し言えば、まだ下げてくれそうでしたが、急いでいたので言い値で買いましたが、関西ですのでこの値段で満足しています。新規購入のみの販売と限定されていましたが、店員さんの対応も親切でよかったです。
0点


2004/07/14 18:05(1年以上前)
ご本人が納得いく価格で購入できてよかったですね。
私は東京なんですが、渋谷のビックカメラなんかではいまだに新規で1万以上してますよ。もちろんすごく安いところもありますけどね。
書込番号:3029701
0点


2004/07/17 00:03(1年以上前)
JR尼崎駅前のミドリ電化で、「ヨドバシ対応」価格の1800円で新規契約できました。担当してくれたお姉ちゃんもたいへん親切で、小さな声で、「ここも本当に安いですよ。これからも、携帯を買うときは、是非ここの価格もチェックしてくださいね」と教えてくれました。
書込番号:3038150
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内