
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月24日 09:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月4日 11:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月3日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ソフトウエアの使い勝手も大きく改善されているようです。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/21/n_casio.html
今年の冬モデルはどれも魅力的で悩むなあ。
0点

連休に携帯ショップの店頭にモックとカタログがおいてあったのですが、
まず第一印象は「大きいっ!」って感じでした。いままで使っていた
携帯より厚さと幅が少しずつ多く、長さに関してはかなり大きくなって
いました。(実寸は測れなかったので両方並べて比べた感じですが)
デザインはちょっと平凡っていうか、かっこいいという感じではなかった
です。ただ携帯を開いてキーボードと画面を見た感じのデザインは
よかったと思いました。
カタログなんですが、これは電話というよりもカメラのカタログという
印象でした。思ったより高機能で夜景が撮れるとかパノラマ撮影が
できるとかいろいろできるんですね。むしろカメラに携帯をくっつけた
っていう感じでした。
撮った写真の画質が見たいところですが、カメラとしての使用で
相当つかえるものであれば、携帯付きカメラとしておもしろい存在
かと思います。
実際に最近各社から発売になっているコンパクトデジカメと大きさが
かわらないってのが気になったのですが、画質がよければいつも
持ち歩けるちょっと便利なカメラを買うつもりで買ってもいいかな・・・っていう気もします。
発売になったら実機を見てから考えます。
書込番号:2157593
0点





シーエーさん、12月5日発売らしい携帯電話(au)A5403CAについての情報ありがとうございます。他社は、三菱電機さんが、もう200万画素だしているようなCMがあるのに。カシオさんもauさんの販売スケジュールということは、この機種のファンはみんなで、auさんに御願いメール出すしかないですよね!
0点

こんな直前になってお願いしても意味無いとおもいますよ。
今から「お願い」するなら「300万画素モデルは1番に出して」の方が聞いてもらえそうに思えます・・・
Dの200万画素は記録画素数。CCDは100万画素だったと思いますが・・・
書込番号:2091555
0点

D505iSはハニカムだから、CCDは100万画素で出力が200万画素です
ね。
書込番号:2091634
0点


2003/11/04 11:15(1年以上前)
ドコモのD505isは、カタログに小さく
200万画素(相当)
と書かれています・・・
相当って何だよーって思ったら、CCD自体は100万画素でした。
これもカタログよーく読めば書いてあります。
書込番号:2091876
0点


2003/11/04 11:19(1年以上前)
あ、かぶった
書込番号:2091885
0点



5404Sはいつでしょうか?そっちの方が気になります。
書込番号:2090193
0点


2003/11/03 22:20(1年以上前)
値段はどのくらいになるんでしょうね〜気になります。
書込番号:2090213
0点



2003/11/03 22:22(1年以上前)
今月26日との噂です。
書込番号:2090225
0点



2003/11/03 22:26(1年以上前)
↑は5404S。CAの値段はA5501T≦A5403CAという見方があるようです。
書込番号:2090260
0点

BREW機は安いようで・・・。それと、A5403CAは200万画素カメラと
SH-Mobile Vが搭載されているからね。
書込番号:2090355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)