
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 15:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月29日 07:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月26日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






これからA5403CAを買おうとしている人のため、私が不満に思うことを書きます。参考にしてください。
主に次の3つに困りました。
*スピーカ音:音が小さすぎます。少し騒音のあるところでは、着メロ/アラームの鳴っていることに気づきません。
*カメラ機能:ぶれ過ぎです。ほんの少し動いただけで、全く見えない画像になります。
*メール送信者:受信ボックスを空けないと誰からのメールかわかりません。(着信画像/着信音除く)
その他には、
*メール文字サイズ:使えるサイズは標準のみ。大きい文字は標準と変わらず、小さい文字は極端に小さくてしかも細くなるため見えづらい。
*携帯サイズ(長さ):無駄に大きい。画面サイズの割りに無駄にサイズを取っているというカンジ。A5406CAも同様ですね。
*スケジュール数:記憶数(100)が少なすぎ。以前のものを消しながら登録といったカンジ。過去のスケジュールを残す余裕が無い。
*アラーム曲数:複数曲が登録できない。個人的には、スヌーズごとに曲を変えたいのですが・・・。
*携帯サイズ(厚さ):液晶部が厚い。空ける時、重いと言うカンジ。慣れれば気にならない。
*電源:ONまで時間がかかる。10秒近く押し続けないとダメの様です。
カメラ機能、液晶表示を除くと不満だらけです。
今は2Mカメラにも飽きたので、昔の携帯(2年前のものですが、こちらの方が十分使えます)に契約し直そうか考えています。
0点

貴重なご意見ありがとうございました。今後の製品開発の参考にさせて頂きます。ってCASIOの担当者は回答するでしょうね!ほとんどのお店では販売終了ですね。個人的にはW21CAで改善して貰いたいな(^o^)/
書込番号:3195056
0点

スケジュール可能な数は、au共通ですよ。
また、アラームのスヌーズ機能は、ほとんどの機種が
一つの音しか選べません。
確か日立だけだったと思います。
書込番号:3195136
0点


2004/08/28 19:53(1年以上前)
てか、カメラの画素数増やせばccdもでかくしないと、1画素当たりの受光面積が狭くなり、感度悪くなるし、ダイナミックレンジも狭い、使えないカメラになると思うけど。でかく、重くなるのはいたしかたないのでは?というわけで、5406caはデジカメ並のccd搭載という訳さ。で、多画素はどこまでいくんだろ?
書込番号:3195352
0点


2004/08/28 19:55(1年以上前)
てか、カメラの画素数増やせば、CCDもでかくしないと、1画素当たりの受光面積が狭くなり、感度悪くなるし、ダイナミックレンジも狭い、使えないカメラになると思うけど。でかく、重くなるのはいたしかたないのでは?というわけで、5406CAはデジカメ並のCCD搭載という訳さ。で、多画素はどこまでいくんだろ?
書込番号:3195356
0点


2004/08/28 22:00(1年以上前)
W21SAはアラームスヌーズ時の音を毎回変えることができました。
ご参考までに。
書込番号:3195865
0点


2004/08/29 07:58(1年以上前)
みなさん沢山のレスを頂きありがとうございます。
こんなにもらえると思っていませんでした。
>感度良好 さん
次機種に期待ですね。(最初、CASIOの方の回答かと思いました)
>TRAIN さん
実は最近になってスケジュール多用しだしたのです。
スケジュールアラームが今は最高"60分前"ですが、それ以前に知りたい時があり、その場合はそれを知るためのスケジュール登録をしているので、件数が膨れています。10倍位は欲しいな・・・。
アラームは後述します。
>アンドレザジャイアント さん
カメラ機能アップでサイズはいたしかたない気はしますが、それなら液晶画面もその分大きくしてくれたら・・・と思っています。(2.2->2.4inch)
>元店頭販売員 さん
私の前機種もサンヨーです。スヌーズ毎に曲を変えられるので、目覚まし代わりに使っっている時、今はこの曲だから絶対起きなきゃ。と言うカンジでした。メーカーで決まってしまうのですかね?
>SPEEDY さん
携帯サイズに見合った画面サイズにして欲しいですね。
前の機種の携帯ゲームをやってみたところ、妙に遅い。
解約したらそれはそれで後悔しそうです。
auショップが店頭でモニターさせてくれれば、こんな後悔することも減ると思うんですけどね。
書込番号:3197488
0点







春に買いました。毎月の使用料が2404円の「殆ど使わない」利用者です。夏の旅行に、電池切れの時のために携帯できる緊急用の電源を買おうと思いましたが、どれを買っていいのかさっぱりわかりません。お店の人も「これでいいと思う」と、断言してくれません。どなたか助言をお願いします。Docomoにすればよかったのかなぁ?カシオにしなければよかったのかなぁと悩んでいます。
0点



2004/08/26 14:20(1年以上前)
言い忘れました。7−11の店員が「これでいいと思うけど」と言ってくれたレスQ電源は使えませんでした。捨ててしまったので、商品名は正確に思い出せませんが。
先の掲示のアイコンは間違いです。気がつきませんでした。
書込番号:3186693
0点


2004/08/26 14:52(1年以上前)
家の充電ケーブルをそのまま持っていくのが一番安全で、簡単ですよ。(クレードルは必要ありません。ACアダプタだけで十分です)
書込番号:3186778
0点





教えて欲しいのですが、今ドコモの504isを使ってます。
あまりに電波が自宅で悪すぎるためauに変えようと検討してます。
今までドコモで撮ってきた写真データは新しく買ったauに移すことは
可能なんでしょうか?
メガピクセルでもない画像だし、メモリーカードも付いてない携帯なんで
どうやったら移せるのかなっと
分かる方いたら教えてください
0点

ショップによっては対応してくれたケースもあるようなので
ショップでご確認ください。
自分でする場合は
携帯管理ソフトを使えば504is→パソ→au端末(またはminiSDカード)で
データは移せます。
画像がQVGAサイズより小さいサイズならQVGA液晶では小さく表示されるか
拡大機能付のもので粗く表示されるかになってしまいます。
パケ代がいくらかかっても良いのなら
然るべきサイトに画像をアップして画像を取り込むという方法もあります。
(おそらくjpg画像でしょうから若干画質は落ちます)
電波の悪いところでmovaがダメでもauが使えるとは限りません。
電波状態は購入前に確認された方が無難でしょう。
書込番号:2630291
0点

データリンクソフトを使えば抜き出せるけどね・・・
ドコモが電波悪くてあうがいいってことたまにあるけども、たいていが、ドコモがよくてあうが悪いとかだね・・・ ドコモしか入らないってこともよくある・・・
書込番号:2632802
0点


2004/08/19 12:20(1年以上前)
あうじゃなくてauですよ。
書込番号:3160491
0点





A5403CAのminiSDカードがいっぱいになってしまい、
カードリーダーの購入を考えています。
質問なのですが、カードリーダーを買うだけで、他のソフトなどを
買う必要はないのですか?(MySync Photoみたいなのとか…)
私は主に、画像とムービーをパソコンの中に取り入りたいと思っているのですが…
MySync Photoの正規版を買ったとしても、auだけしか使えないようなので
あまり意味がないかな〜と思い、カードリーダーにしようと思っています。
0点


2004/08/09 15:27(1年以上前)
Win機ならマイピクチャーに保存出来て見れますよ。
書込番号:3123911
0点


2004/08/09 21:16(1年以上前)
カードリーダに挿したSDメモリは、パソコン側から見るとMOやフロッピーと同じ単なるリムーバブル・メディアに見えます。読み書き消去も自由自在。デジカメと同じですね。コピーするのに、ソフト等は一切要りません。
書込番号:3124979
0点


2004/08/17 09:44(1年以上前)
カードリーダー OR PC CARD ADAPTER を買って
PCのカードスロットに差す。
MiniSDからPCへデータを移し終わったらMiniSDをフォーマットする。
こんな方法は いかがですか?
書込番号:3152991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)