
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめての書き込みです。
この機種は三洋の機械のように、まる文字など特殊フォントは登録されているのでしょうか?
またはDLしたフォントを使うといったことはできるのでしょうか?
0点

お答えいたします。
Q1.まる文字など特殊フォントは登録されているのでしょうか?
Q2.またはDLしたフォントを使うといったことはできるのでしょうか?
A.いづれも残念ながら出来ません。
書込番号:2750796
0点



2004/04/30 00:58(1年以上前)
うーん、そうなんですかぁ。
残念。
回答ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:2751136
0点





この機種A5404Sは、メールなどの文字入力が秀逸と聞いていますが、
たとえば"123"と押すと"あかさ"となりますよね。そこで変換すると"123"とか".ad"とかも候補に出るのでしょうか?
用は文字種を変えずに漢字や数字が入力できるかなぁとおもいまして、
前使っていたJ-SA05がそういった入力方法で便利だったもので…
わかりにくい質問で申し訳ありませんがユーザの方お教え下さい。
0点

1と2と3…一つづつなら候補にでますが…
英字や記号は出ません。
書込番号:2742184
0点


2004/04/27 15:11(1年以上前)
この機能は東芝などいくつかの機種しか備えていませんが、非常に便利なので全機種標準にして欲しいですね。
書込番号:2742238
0点



2004/04/27 16:19(1年以上前)
そうですか…残念です。
書込番号:2742386
0点

ソニエリの機種はメーカーサイトから
豊富なジャンル別の辞書がDLできるので
それを上手く活用すると変換効率が良くなります。
また、もじもじもじさんの使いたい機能は
ユーザー辞書登録で「あ」で「1」とか「a」が出るように登録しておけば
別にソニエリの機種でなくても効率良く英数字も出せるようになりますよ。
(連続出しとはいかないでしょうけど^^;)
書込番号:2742541
0点

できるのは、東芝,カシオ,サンヨーくらいかな。
上記でも全部ではないけど。
書込番号:2742703
0点





A5402Sの後継機種の噂ってあるんでしょうか?
5402を新規で購入しようと思ってるんですが後継が出るのであればもうっちょっと考えようかなと・
ご存知のかたよろしくお願いいたします。
0点



2004/04/27 18:47(1年以上前)
5404でした。
改めてご存知のかたよろしくお願いします。
書込番号:2742816
0点

現在、情報はありません。
噂なら夏から秋にかけて、ソニエリのWinが出るとか出ないとか…多分出そうも無いかも。
半年サイクルで新機種が発売される携帯業界の現状です。
新機種を待っているとキリがありません。
今現在の情報で、気に入った機種を購入しましょう。
書込番号:2748637
0点





これに買い換えようと考えているんですが、メモリースティックDuoにパソコンにある動画を入れて再生したいんですができますか?できるんでしたらその方法を教えてください。(動画はDivXやWMVです)
0点


2004/04/26 20:38(1年以上前)
DivX等特殊な圧縮形式は無理です
書込番号:2739522
0点

wmvなら、A5504Tの付属ソフトで変換できますが、
A5504Tは候補に無いのでしょうか?
書込番号:2740731
0点



2004/04/27 23:18(1年以上前)
A5504Tも候補です。たしかQVGAの動画が最大20分ぐらい取れる(64MGのミニSD使用時)というのが魅力的で…A5404Sは見た目が気に入っているんですが、動画機能が劣っている。迷いますが、動画機能を優先してA5504Tにしたいと思います
書込番号:2743857
0点




2004/04/25 19:07(1年以上前)
パケ割付けると別々になります。
書込番号:2735853
0点

つまり何もパケット割引サービスに加入していなければ無料通信料から使えます。
分業制か・・・(笑
書込番号:2736040
0点


2004/04/25 23:34(1年以上前)
便乗質問失礼します。
auのカタログ(3月号)を見ていたら、68ページのPacket Oneのところに、
「パケット通信料は無料通話付きプランの無料通話の対象」との記載があるのですが、
これはどういった解釈をすればよいのでしょうか?
また、ミドルパックの10万パケットでは、ノートPCなどに接続してネットサーフィンを
した場合、どの程度で使い切ってしまうものなのでしょうか。
サイトによるとは思いますが、たとえば、価格コムのサイトだと何ページくらいなのでしょうか?
書込番号:2736992
0点


2004/04/26 00:28(1年以上前)
価格コムは分かりませんが、例えば AKIBA PC Hotline などを1週分見るだけで10万パケットでは全然足りません。そのような使い方だと残念ながら携帯では無理で、Air-H や @FreeD 以外の選択肢は無いと思います。
書込番号:2737240
0点

>バイタミンボーイさん
とよさんの言う解釈でいいですね。下の「ご注意等」に対象外のことが載ってます。
書込番号:2737296
0点


2004/04/26 08:23(1年以上前)
みなさん、早速のレスありがとうございます。
やはり、無料通話の対象にはならないのですね。了解しました。
個人的には、家族加入の無料通話の共有を、
通信料にも適用してくれるととてもうれしいのですが・・・
念のため親にも持たせている(持っている)、という方は、
結構通話料が余っている人もいると思うのですよ。
何とかならないかなぁ。
ネットへの接続については、やはり携帯でネットサーフィンは非現実的なようですね。
エアエッジの導入の方がよいとのこと、検討してみます。
自分はプロバイダがビッグローブなので、統一アクセスポイントに
繋げば1分10.5円のようなので、かける先を3箇所に制限される代わりに
基本料が980円、というのがよいかと思っております。
みなさん、ご教授ありがとうございました。
書込番号:2737880
0点


2004/04/26 21:12(1年以上前)
とよさん、レスありがとうございます。
エッジもバリエーションが多くて、選ぶのが大変です。
携帯でネットはあきらめましたが、今月はezwebを使いすぎたので、
パケ割りに入ってきました。いろいろとお金がかかる・・・
書込番号:2739668
0点



温泉卵さんの求める、「リマインダ機能」が不明ですが、スケジュールで該当日時にアラームを鳴らす事は可能。別途、時計のアラームも5件ある。
書込番号:2731044
0点

(A5404Sを使用中)
勉強不足なのですが「リマインダ機能」とは何でしょうか?
過去ログでも、聞いたことがありませんので、参考までに教えていただけますか?
書込番号:2731181
0点

ググッたら出てきました。
リマインダ−とは、登録した予定について、予定の時間前にメールでお知らせしてくれる機能のことです。例えば、10時の予定について10分前にリマインダ−を設定しておくと、9時50分にメールで知らせてくれます。
この機能はあります。予定時刻の1〜99分前まで、1分単位で設定できます。
書込番号:2731191
0点

reminder(remind)は、何かを思い出す・出させるだから、メール通知に限らないです。(今ふうの進化形である事は確か。)
書込番号:2731693
0点

携帯でリマインダなら着信や未読メールがあったらLEDが点滅したままとかってパターンもありますね。
書込番号:2731748
0点



2004/04/26 21:15(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。
私が言う“リマインダ機能”とは、現在使用しているA3012CAについているのですが、E又はCメール及び不在着信があった場合、約2分ごとにLEDランプとピー音又はバイブレーターで知らせてくれるものです。メールが来てたのに気づかなかったとか、着信があったのに気づかなかった時にとても便利なのです。
書込番号:2739690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)