
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月5日 22:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月5日 09:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月5日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月4日 12:00 |
![]() |
0 | 15 | 2004年3月8日 17:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月3日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




5404で下記のgoogle検索しても文字化けしてしまって、正常に見れません。
これって、5404の仕様上、仕方がないのでしょうか?
もし、無理な場合、どこかお勧めの携帯用検索サイト(できればロボット型)はありませんか?
http://www.google.com/ezweb
0点




2004/03/05 22:11(1年以上前)
ありがとうございました。
バッチリ使えました。
書込番号:2549797
0点





最近機種変更したものです。
EZ webに接続すると、画面が切り替わるたび?に
画面の照明がいったんOFFになり暗くなりますが
暗くならないような秒数設定とかできるのでしょうか?
0点



2004/03/04 18:26(1年以上前)
あっりがとーございまーす!!
もう一つ質問で恐縮なのですが、
メールの送信って、前の機種だと本文書いてから送信ボタンを押すと
すぐに送信がはじまったのですが、この機種は送信ボタンおしても
もう1段階画面があらわれて送信方法を選ぶようになりますよね?
この画面を表示させないですぐに送信できることは出来ないのでしょうか?
書込番号:2545440
0点

Eメールメニュー>Eメール設定>送信・作成設定>アドレス自動変更から。
たまには取説も読もうよ・・・
書込番号:2545588
0点

パパさん、以前にお聞きしたカメラ起動時の音は取説の「故障かな?」の項目に書いてありました。m(__)m
書込番号:2547812
0点





近々、AUのケータイを新規に買おうとしているものなのですが、
この機種からPCへ画像やムービーを送る事は可能でしょうか?(メール以外で)
また、PCからこの機種にmp3などの音楽データを送ることは可能でしょうか?
あと、この機種から普通のステレオヘッドホンへの音声出力端子はついているのでしょうか?
以上3点応えられる範囲で構いませんので、宜しく御願いいたします。
0点


2004/03/04 11:17(1年以上前)
>この機種からPCへ画像やムービーを送る事は可能でしょうか?(メール以外で)
ケーブル経由で可能
>PCからこの機種にmp3などの音楽データを送ることは可能でしょうか?
mp3ファイルのままは不可。対応してるファイル形式以外不可。
ウォークマンとしては使えません。1ファイル240KB位までなので。
>この機種から普通のステレオヘッドホンへの音声出力端子はついているのでしょうか?
ついてません。
書込番号:2544414
0点


2004/03/04 11:20(1年以上前)
<訂正>
>ケーブル経由で可能
ケーブル経由またはメモリースティック経由で可能、に訂正します。
書込番号:2544420
0点



2004/03/04 12:59(1年以上前)
レス有難うございます。
ケーブルといいますのはUSBのことでしょうか?
mp3をPCで対応形式(独自形式?)に変換し、それをケーブルorメモリースティックを使ってケータイに送ることはできるんですよね?
書込番号:2544690
0点


2004/03/05 01:39(1年以上前)
>ケーブルといいますのはUSBのことでしょうか?
CDMA用USBケーブルです。「マイシンク」等のソフトも必要になります。
>mp3をPCで対応形式(独自形式?)に変換し
amcかmmfに変換します。240KBまでの制限があります。
amcは登録できません。再生は可。
書込番号:2547292
0点



2004/03/05 23:22(1年以上前)
A5403CAには専用USBケーブルとマイシンクフォトがついてくるようなのですが
これを使ってA5404SのケータイとPCをつなげて画像を送ることは可能でしょうか??
あと、USBを使ってできるのは画像とアドレス帳だけのようですね。。
amcの登録ができない,というのはどういうことでしょうか?
書込番号:2550147
0点





この間質問させていただいたのですが
またまた質問します。
この機種は、メールを送信した後、自動的に
待ち受け画面に戻りますか?今の携帯は古い
ので、戻らないためメール送信状態にして
放って置くと返事に気づかないことが多々有るので
困ってます。
後もうひとつ質問なのですが、待ち受け画面に自分の
好きな写真を表示させた上にカレンダーを重ねて表示
できますか?
最後にもうひとつ、SO505isについての書き込みを見てると
受話音量は小さいみたいなのですがA5404Sはどうでしょうか?
何せ古い(二年以上前)のものを使っているので新しい携帯は
どれも便利に感じるんでしょうが、以上のことを気になって質問
しました。
掲示板には一通り目を通しましたがもし過去にこのような質問が
あったなら申し訳有りません。
よろしくお願いします。
0点



2004/03/04 00:22(1年以上前)
アイコン間違えてました・・・・
書込番号:2543511
0点


2004/03/04 12:00(1年以上前)
>自動的に待ち受け画面に戻りますか?
戻ります。
>好きな写真を表示させた上にカレンダーを重ねて表示できますか?
出来ません。
>受話音量は小さいみたいなのですがA5404Sはどうでしょうか?
自分は問題ないと思います。
書込番号:2544526
0点





パソコンのスロットでメモステにmp3→amcにエンコードした歌を入れたのですがA5404Sの着うたに登録しようかとしたら「このデータを登録できません」と出ます。
どうやったらうまく着うたに登録できますか?
0点

ケーブル転送かダウンロードとだけ言うときましょう。
書込番号:2542398
0点

『漢字』とだけ言っておきましょう。いや、『感じ』かな?
書込番号:2542799
0点

この機種はメモステDuoに書き込むとダメです。とだけ・・・
書込番号:2542837
0点


2004/03/04 00:21(1年以上前)
どこまでが不味いんでしょうかね?
やはり解析したソフト自体がいけないんですかね?(謎)
着うた登録説明サイトが潰れてたなぁ(笑)
書込番号:2543501
0点


2004/03/04 02:29(1年以上前)
登録は原則として「出来ない」と言っておきましょう。
ここでは・・・。
書込番号:2543869
0点


2004/03/04 02:32(1年以上前)
多分、「友里奈のパパ」さんが個人的に教えてくれると思う(爆)
書込番号:2543873
0点


2004/03/04 14:27(1年以上前)
yahoo や google で検索すれば、たくさん出てきますよ。
この掲示板は監視の目が厳しいので、その手の話題は一切できません。
書込番号:2544843
0点


2004/03/04 14:29(1年以上前)
それにしても・・・変ですよね。
ソニーやアップル社がMP3プレーヤを出しているし、そこにCDの音源を転送して持ち歩く分には誰も何も言わないのに、携帯に転送するのだけは厳しく監視されるのって。
書込番号:2544848
0点


2004/03/04 14:33(1年以上前)
もひとつ追加するなら、ボーダフォンが普通に搭載しているMP3機能と同じ事を、AU携帯だけが駄目だって言われる理由もわかりません。じゃあ C404S (DIVA) は何だったんだよって感じです。
書込番号:2544859
0点

MP3に変換して何かの媒体にコピーしてもその曲を聴く目的だけなら1次利用、
でも携帯電話の着信音として利用するということは購入した(著作権料を支払った)音楽を聴くという範囲を超えて2次利用である。
著作権違反と主張する人たちの論理は、こんなとこかしら?
書込番号:2545766
0点


2004/03/05 12:58(1年以上前)
要するにレーベル各社や着メロ会社が自分たちの利益を守りたいが為に自作着声を制限しただけの話。
書込番号:2548252
0点


2004/03/06 14:52(1年以上前)
>>著作権というのが有るので
えーっと・・・何の著作権ですか?
自作音の登録が前提ですよ?
えせで何がいけないのかと言うと著作権で守られた物を弄るからだと思うのですが。
形式変換で引っかかるならmp3に変換時点で著作権違反ですか?
個人利用目的で引っかかるところがいまいち分からないのですが・・・
二次利用についてはあえて言及しませんが。
とりあえず言いたいのは個人で作ったwaveファイル等を着うたにするのが何が不味いのかと聞きたいのですが・・・
書込番号:2552168
0点


2004/03/06 15:44(1年以上前)
あのね・・・そもそも「着うた」とは、AUでの販売促進の為の手段なの
で、もちろん「歌」と言う時点で著作権云々が出てくるわけ
結論言っちゃうと「自作するなんて考えてもないしして欲しくもない」
のが事実だろうね、だから自作音とか関係ない使いたいならPCの起動音にでもしなさい
書込番号:2552319
0点


2004/03/06 17:38(1年以上前)
>>あのね・・・そもそも「着うた」とは、AUでの販売促進の為の手段なの
意味無く煽られているようなのでレスしますが、「着うた」という表現は形式としての「着うた」のはずでは。
えせよりも実際の「音」に近いものですからね。
まぁ・・・フリー素材の音を使うと言っても誰も理解も糞も無いんでしょうがね。
書込番号:2552681
0点


2004/03/08 17:59(1年以上前)
むむ・・・煽ってる気は全く無いです。
ただ「自分で作った音が登録出来ないのが気に入らない」って言ってると思ったんで・・・
俺が言いたいのは自分で作ったとか関係無いって言いたいんだ。
「登録可能」にする=「著作権侵害」
ってのは絶対に当てはまらないと思う
>個人利用目的で引っかかるところがいまいち分からないのですが・・・
俺の発言はこれが引っかかったんで発言しました。
俺の発言が気に障ったならすいません
書込番号:2561104
0点





質問ですが、例えば1月の終わりに契約すると、1ヶ月使ってなくても月の基本料金を、支払わなければいけないのでしょうか。
携帯電話を持っていないのでよく分かりません。
お願いします。
0点


2004/03/03 20:06(1年以上前)
新規加入した月の基本契約料は日割りで算出します。
書込番号:2542174
0点


2004/03/03 20:06(1年以上前)
トイレ行ってる間にかぶりました(笑)
書込番号:2542176
0点



2004/03/03 20:29(1年以上前)
どうもありがとうございました!
書込番号:2542255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)