
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年2月7日 18:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月5日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月4日 22:53 |
![]() |
0 | 23 | 2004年2月5日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 11:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月3日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、A3015SAを使用中、A5404Sへの機種変更を
考えています。
韓国に住む友達(はパソコンから)と携帯で
メール交換しています。
機種変更後もメール交換ができるかどうか心配です。
今の携帯の前(すみません、ちょっと忘れてしまいました)は
文字化けして表示ができませんでした。
メーカーによって表示できなくなったりするのでしょうか?
どなたか分かられる方、アドバイスをお願いします。
0点


2004/02/05 20:22(1年以上前)
メールに使用している言語は何でしょうか。
当然ハングル文字は無理です。
書込番号:2431315
0点



2004/02/05 20:44(1年以上前)
あ、スミマセン。
書いてなかったですね、日本語です。
書込番号:2431406
0点


2004/02/05 20:54(1年以上前)
auのケータイメールって
海外に飛ばせるんだっけ?
3015SAだけの仕様???
書込番号:2431451
0点



2004/02/05 21:10(1年以上前)
私(携帯)⇔友達(パソコン)でEメールしてますよ。
友達は韓国のパソコンに日本語フォントをインストールして
メールを送ってくれてます。
書込番号:2431524
0点

Eメールなら、どこから発信しても世界中に飛ばせるんじゃないでしょうか。
書込番号:2431963
0点


2004/02/05 22:57(1年以上前)
Eメールは世界中どこでもドアーです。
書込番号:2432053
0点



2004/02/06 10:04(1年以上前)
とばせるのはとばせますけど・・・相手からきたのが
表示できるかどうかはどうなんでしょうか?
私が聞きたかったのはそこなんですけど・・・
書込番号:2433393
0点


2004/02/06 11:13(1年以上前)
ソニーエリクソンに問い合わせしたほうが確実で早いでしょう?
おそらくこの板で、同条件の人はかなり少ないと思いますので、
確実な情報は難しいでしょう。
(自分のアドレスへ送ってもらってテストしてもらっても良いですけどね)
自分もA5404S使ってますから。
書込番号:2433560
0点



2004/02/06 13:07(1年以上前)
そうですねよね・・・少ないですよね。
韓国に限らず、どなたか外国の方とメール交換してる人が
いらっしゃれば、と思ったんですけどね。
毎日チャットのように頻繁にメール交換してるので
転送で見に行くっていうのは、ちょっとキツイです。
メーカーに問い合わせてみます。
携帯@まにあさん、テストしてもいいって書いてくださって
うれしかったです。ありがとうございます!
(もしかしたら本当にお願いしちゃうかもしれません)
書込番号:2433867
0点

前の機種だけの問題だったのでは?
それか相手がメーラーかメーラーの設定を正しくないものに変えたとか。
by yammo
書込番号:2433876
0点


2004/02/07 00:14(1年以上前)
相手がメーラーの送信形式で「HTML」で送信してきた場合、旧機種で文字化けすることを思い出しました。
最近の携帯(機種)では大丈夫なようですが?念のため「テキスト」形式で送信するように、相手の方(送信者)にお願いしてください。
書込番号:2436118
0点


2004/02/07 18:58(1年以上前)
私には香港に住む友達がいて、しょっちゅうメールしていますが文字化けもなくなんら問題なしですよ。
友人はPCを日本から持っていったので、もちろんOSも日本語対応ですが、
クロックナさんのお友達はどういったPCをお使いですか?
韓国で購入された韓国語対応のOSが入っているなら?ですが、
日本語対応なら大丈夫かと思われます。
書込番号:2439057
0点





私は手のひらが比較的大きめなのですが、この機種を使う際の使い勝手はどうなんでしょう?
展示されている物を持って開いた状態をささえる時、ちょっとつらかったのですが、あとジョグの部分が集中してて押しにくかったような。
これって使ってるうちに慣れますか?
機種自体の性能は他機種と比べてまだ良い方だと思うのですが・・・。
0点

開いたとき、ヒンジで指を挟みがちなのが痛くてイヤでした。
書込番号:2429022
0点


2004/02/05 07:12(1年以上前)
ジョグについては前機種に比べて小さくなってしまった為、使いにくくなってしまいました。
しかし端末の機能は使い易いと思います。
書込番号:2429390
0点

私は随分慣れましたが、個人差があると思います。
左右キーは親指を動かすというより親指の端で押すって感じですね。
開いたとき指を挟むのは始めのうちよくやりました。今は慣れたので挟むことはありませんが。
A5402Sまでのジョグに比べると使いにくいですが、全体的には使いやすい端末です。
書込番号:2429398
0点


2004/02/05 08:20(1年以上前)
最近、自分もようやく慣れてきました>ジョグ
書込番号:2429481
0点

私もなれました。
良い端末なんで家族も色違いで買わせましたが白&シルバーのキー照明が眩しい位、真っ赤か。。。
書込番号:2430295
0点



2004/02/05 19:27(1年以上前)
みなさまお返事ありがとうございます。
やっぱりこの機種を使うには慣れが必要ですね。
最初はA5403CAも候補に入れていたのですが、最終的に踏ん切りがつきそうです。
両親がA5402Sを使っていますので家族全員ソニー携帯にしようかとも思っています。
どうもでした。
書込番号:2431139
0点





お世話になります。
先週、A5404Sを購入したのですが、まだ一週間も使っていないのに、
クイックディスプレイに小さいゴミが無数に入り込んでしまいました。
(液晶が見えなくなるほどではありませんが気になります)
ポケットに入れて携帯していただけなのですが・・・
私の携帯だけなのでしょうか?
また、このような現象はauショップでは対処してもらえるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

保証内でしてくれると思いますよ。
機種は違いますが、
自分も画面内に埃が入ってしまい、除去して貰いましたから(無料で)。
書込番号:2428021
0点





auのHPからEZムービーLITEを無事にダウンロードすることができました(^^)/みなさん、ありがとうございましたm(__)m
それで質問なんですが、携帯で撮ったムービーをパソコンのメールで送信することは可能なんでしょうか?
普通に貼り付けても容量大きくて無理だし・・
おバカな質問ですみません・・
0点

100KB以下でないと無理です。
カードリーダーを買ってきてメモステ経由でやればパケ代がかからないので、こっちをオススメします。
書込番号:2427789
0点



2004/02/04 22:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。カードリーダーって何ですか?これを買わないとパソコンでの送信は無理なんでしょうか?
パソコンで動画を見ることはできるので、このファイルをパソコンに保存すればファイルを圧縮して普通にメール(PCから)送信できるのかなぁって単純に考えていたのですが、PCへの取り込み方がわからなくて・・。
あと、パケ代はの方は大丈夫です。メモリースティックに保存してパソコン(VAIO)の方で見てますので携帯メールからは送信してません(^_^)
書込番号:2427894
0点

なんか話が食い違ってますが(^^ゞ
動画ファイルをメモステに保存してVAIOで読み取り、メールに添付したいってことですよね?
う〜ん、PCのメールに容量制限はなかったと思いますが(ネチケットとしてあまりにも大きなファイルを送らないようにするくらいで…)。
メールソフトは何をお使いですか?
それともプロバイダで制限かかってるのかも?
書込番号:2427984
0点


2004/02/04 22:50(1年以上前)
>普通に貼り付けても容量大きくて無理だし・・
これは「ケータイでは」ってことですよね?
まだ実験してないように読み取れますが、結局のとこケータイで撮ったムービーをPCでメール添付で送れるかどうか?ってことですよね?
SPEEDYさんは「できないはなんで?」って勘違いされてるように見えるんですけど。。
普通に送れると思うんですけど、確信ないんで他の方におまかせします。
っていうか僕が勘違いならすいません。。
書込番号:2428026
0点


2004/02/04 22:54(1年以上前)
脱字です。
「できないはなんで?」>>「できないのはなんで?」
これでもわかりにくいですね。^^;
「PCで送れないのはなんで?」という質問ではないと言いたいのです。
書込番号:2428052
0点

>携帯で撮ったムービーをパソコンのメールで送信することは可能なんでしょうか?
普通に貼り付けても容量大きくて無理だし・・
と書かれているので、最初は携帯からのメールのことを言いたかったがタイプミスでこうなってしまったと思い、「100KB以下でないと無理です。」と返信しました。が、次に
>パソコンで動画を見ることはできるので、このファイルをパソコンに保存すればファイルを圧縮して普通にメール(PCから)送信できるのかなぁって単純に考えていたのですが、PCへの取り込み方がわからなくて・・。
と突っ込まれてしまったので、携帯からではなくPCからなのだと思ったわけです。でも「動画はPCで見れる」となっているのに「PCへの取り込み方がわからない」と。PCで見てる時点で取り込みできているはずなんですよね。
取り込みができているとするとあとはメールに添付するだけですけど、最初に「普通に貼り付けても容量大きくて無理だし・」と書かれているわけですから、PCのメールには容量制限はないですよ、と返信したわけなんですが。
いろいろ矛盾してる?(^^ゞ
書込番号:2428099
0点

書いてる間にレスが増えてた…
なるほど。そういう風にもとれますか。う〜ん、スレ主様のレスを待ちましょう
書込番号:2428121
0点



2004/02/04 23:05(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます!
すみません、私の言い方も悪かったですね(^_^;)
はい、PCのメールで送りたいのですが、(アウトルックエクスプレスです)容量は400KBくらいありました。プロバイダーは10MBまで送受信できるようですが・・
あ、もしかしたらウィルスソフトのせいかもしれません。
ウィルスじゃない普通の添付ファイルもよく削除されているので・・
ネチケットの方も大丈夫です!送る相手はいつも姉なんで(^_^;)
問題解決したらまた書き込みします!
書込番号:2428128
0点


2004/02/04 23:09(1年以上前)
そう言われればそうですね^^;
できてるって自覚がないのかな?
真意はほーみぃさんに聞くのがいいんですが・・・
ちょっと前にQuick Timeについて質問されてた方ですよね?
ってことはPCで動画は見てるのは確かですね。
おもうに、コピペとかのPC操作のレベルの話なのかも。。。
書込番号:2428156
0点

それだとたぶんアンチウイルスソフトが原因でしょう。
自分からウイルスをばらまかないように特定の拡張子のファイルしか送れないようになってるので。
ZIPもダメですし。mpgは平気でした。
一度アンチウイルスソフトのメール監視をオフにすれば遅れるはずです
書込番号:2428170
0点


2004/02/04 23:12(1年以上前)
気付いたらレスがふえてる・・・
僕のはSPEEDYさんへのコメントです。。
で、たぶんOutlook Expressの設定の問題でしょう。
書込番号:2428172
0点


2004/02/04 23:14(1年以上前)
うわっ タイミングわる。。。
しかも答えはずしてる。。。(^^;
失礼しましたm(__)m
書込番号:2428195
0点

誤字りました(^^ゞ
遅れるじゃなくて送れるです、もちろん。
mocha mochaさん
掲示板ではよくあることです(^^ゞ
書込番号:2428216
0点



2004/02/04 23:32(1年以上前)
あ〜!なんだかすみません。私の勘違いで、プロバイダーの方は100MBまでOKなんですが、100KBと勘違いしてました(>_<)
それで”容量大きすぎ”なんて間抜けな事書いてしましたました!
失礼しました。
それで、ウィルスソフトに削除されてると思い、ウィルスソフトをアンインストールして送信してみましたが、やっぱりダメでした。
”次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました”とメッセージが出ます。
友達からの添付ファイルもウィルスではないのに、なんでもかんでも削除されてしまうんです(>_<)
O.Eの設定で受信できるようになるのでしたら、その設定方法を教えてくださいm(__)m
書込番号:2428320
0点



2004/02/04 23:34(1年以上前)
>一度アンチウイルスソフトのメール監視をオフにすれば遅れるはずです
そう思って、一度オフにしてやったことがあったのですが、それでもやっぱり削除されてしまうんですよね〜
お試し版なので、もうすぐ期限も切れるしアンインストールしましたが、それでもダメでした(>_<)
う〜ん、何が原因なんでしょう?
書込番号:2428346
0点


2004/02/04 23:39(1年以上前)
「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」で、「ウイルスの可能性のある〜」のチェックボックスをオフ。
で、たぶんだいじょうぶ。
ウイルスソフトはちゃんと導入しといてくださいね。
書込番号:2428369
0点



2004/02/04 23:39(1年以上前)
ごめんなさい!わかりました!オプションのセキュリティのタグでオフにしたらできました!
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:2428372
0点


2004/02/04 23:47(1年以上前)
[2428320]と[2428346]で書かれているのはご自身がメールを受信するときの問題ということですよね?
でしたらアウトルックエクスプレスを起動して
1.[ツール]−[オプション]でオプションの画面を開き
2.セキュリティタブの「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックが入っていると思いますのでチェックを外す。
これで添付ファイルは診ることができるようになると思います。
お姉さんのこの変更でうまくいくかもしれません。
書込番号:2428421
0点



2004/02/05 07:52(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございました!
ところで、mocha mochaさん、ウィルスソフトってやっぱり必要ですか?
私はネット歴7年ですが、一度もウィルスに感染したことがなくて、あまり必要性を感じないんですよ・・(^_^;)
メールは今はほとんどプロバイダーでもウィルスチェックしてくれてるようだし、メールは姉にたまに送るくらいだしなぁ(^_^;)
ウェブの閲覧だけで感染してしまう可能性もあるのかなぁ〜?
よくわかりませんが、機会があったら購入します(^^)
書込番号:2429439
0点

あるに越したことはないです。
webを見てるだけで感染するものも中にはあるみたいです。
感染してからでは遅いので入れておくことをオススメします。
ルータを挟んでないならファイヤーウォールを入れてもいいかも。
上の2つをセットにしたソフトがあるのでそれもいいかもしれません。
書込番号:2429522
0点





お世話になります。5404を購入しました。
車に乗る機会が多いのですが、以前の携帯だと市販のイヤホン
マイクを使用し「オート着信」を設定し、着信があると胸元に
ぶら下げてあるイヤホンを耳元に差し込んで通話をしていたの
ですが以下の内容教えてください。
・イヤホンマイクは携帯純正の商品しか使えないのですか。
(本体のコネクターが特殊?)
・スイッチ付の製品でないと着信は出来ないのでしょうか。
・みなさんはどのように運転中に携帯を利用されているのでしょうか。
今後、運転中の携帯使用に警察の取締りも厳しくなるようですので
皆さんのご意見をお待ちします。
0点


2004/02/04 11:10(1年以上前)
たしかauショップで5404S→普通のイヤホンマイク対応にさせる変換プラグが売っていたような。
5404Sは持っていませんので知りませんが、その携帯にオート着信機能が無ければスイッチ付きになると思います。
書込番号:2425826
0点





メモステリーダーを使いアドレス帳のバックアップファイルを読もうとします。Mobile→AU→BU→B_ADと進むのですが、B_ADのフォルダーにファイルが表示されず、ファイルの大きさだけがwindowsで表示されます。隠しファイルのようになっているのでしょうか。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか。
0点

右クリックしてプログラムから開く→エクセルを選択します。
これで見れるとおもいます。
が、私はエクセルで編集したのを携帯に書き込んだことはありませんので、ちゃんと書き込めるかどうかはわかりません。
書込番号:2420856
0点


2004/02/03 00:59(1年以上前)
ファイルを開く為のアプリケーションソフトが
PC側にインストールされてないんじゃないでしょうか?
アドレスデータのファイル形式は何でしたですかね。調べればわかるのですけど…
今、布団の中なので(失礼します)
書込番号:2420884
0点

SDカード内をエクスプローラで覗いて見れないってことですよね?
それなら、ツール、フォルダオプション、表示、で「すべてのファイルを表示する」にチェックをしてください。
それでダメなら?です(-.-;)
書込番号:2421635
0点


2004/02/03 17:20(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました!!フォルダオプションを変更し、表示することができました。ファイルはメモ帳、WordXPでも開くことができました。またExcelXPでは最初、文字化けをしました。そこで、「テキストファイルウィザード」内の、元のファイル(D)というドロップダウンを、Windows(ANSI)から932:Japanese(Shift-JIS)に変更するとキレイに日本語表示されました。大きく無骨なかっこうをしたA5404Sですが、皆さんのおかげでまた愛着が湧いてきました。
書込番号:2422876
0点

良かったですね!
私は勘違いしたレスをしていましたが・・・
良ければ右上の「携帯Gallery A5404S木目調」も見にいってください。
A5404Sにシールを貼って遊んでいます。
書込番号:2422972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)