
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/01/11 13:13(1年以上前)
メモステDUOは128MBまで。
メモステプロDUOは512MBまで。
保存枚数はファイルの大きさやメモステの大きさで異なります。
書込番号:2331639
0点

SXGAサイズで撮影すると必ずメモステDuoに保存されます。デジカメと同じですね。基本的な保存の仕方は。
書込番号:2331683
0点


2004/01/11 20:23(1年以上前)
メールもメモリーの容量の違いによって保存件数も変化するんですか?もしそうなら16MBでは何件保存できますか?
書込番号:2333157
0点

メール用のメモリは別になっています。データフォルダの容量とも関係ありませんし、メモステDuoの容量とも関係ありません。
書込番号:2333474
0点


2004/01/11 22:13(1年以上前)
携帯に届いたメールは全て、PC側のメールアドレス(yahoo や HOTMAIL などのフリーメールでも可)に転送かけておきましょう。
何万通でも関係なく保存できるし、その分の転送パケ代は一切かからないし
何よりメールのバックアップになるので。
書込番号:2333665
0点





カメラの切り替えボタンなんですが、マクロと標準のボタンなんですけどマクロにしても標準側に少し動くし、標準側にしてもマクロの方に少し動くのは仕様?って言うか微妙に遊びがある?っていうんですかね?ピッタリとは止まらないもんなんですかね?
0点


2004/01/10 23:05(1年以上前)
私の5404Sには遊びがなくピッタリと止まっていますよ。
書込番号:2329472
0点

会社の掲示板をメモ代わりにマクロはよく使いますが、私のはピタリと止まっていますが・・・
もし、気になるようでしたらAUショップで相談してみては?
書込番号:2331502
0点



2004/01/11 21:26(1年以上前)
標準にカチッ、マクロにカチッって動かしたあとです。触らなければそのままですが、爪などでチョンチョンと押せばかすかにうごきません?ほんの数ミリなんですが!確実ピッタリに動かないんですか?
書込番号:2333428
0点



2004/01/11 22:16(1年以上前)
まじですか?私のだけなんですかな・よーく見ないと解らないぐらいなんですが
書込番号:2333682
0点

よ〜く見ながらやってみました。
動きません。
書込番号:2333984
0点

気になるならauショップに持っていった方がいいのでは?個人的には支障がなければ気にしませんが、ガタが大きくなる可能性もあると思いますし。
書込番号:2334627
0点





A5404Sを新規購入しようと考えています。
新規価格は一番下がったとしてだいたいいくらくらいまで下がるでしょうか?
あとその値段に下がるのはいつごろでしょうか?
もし教えていただければお願いします。
0点


2004/01/09 17:30(1年以上前)
1〜1000円くらい。時期は今年の夏ごろ。
書込番号:2324135
0点


2004/01/11 20:49(1年以上前)
じゃあ新しいのが出てるなぁ・・・
書込番号:2333243
0点


2004/01/12 09:38(1年以上前)
だから1〜1000円くらいだと言ってるのに(笑)
書込番号:2335403
0点




2004/01/08 12:32(1年以上前)
マニュアルをよく読みましょう。この機種はカメラの脇に2つあります(かなりちっちゃい)。
書込番号:2319841
0点

カメラと同じフラッシュということであれば、無いですね。
A5502Kにはあるが、代わりにライトはないみたい。
書込番号:2319865
0点

フォトライトの中ではかなり明るい部類に入るライトがあります。
右上の「A5404S木目調!」の中にフォトライトのみを光源として撮影した写真があります。
書込番号:2319921
0点



2004/01/08 13:10(1年以上前)
みなさま早速のご返答有難うございました。
大変参考になりました。
書込番号:2319979
0点


2004/01/09 14:57(1年以上前)
A5502K には、静止画用のキセノンフラッシュ(ストロボ)と
ムービー撮影用のLEDライトの両方が付いてるみたいです。
http://www.ctsjp.co.jp/~sapporo/a5502k-oe.html
書込番号:2323781
0点

見ました。
ライトもあるんですね。よかったです。
書込番号:2325154
0点


2004/01/15 00:08(1年以上前)
A5502Kは良いですよね。
A5403S出る直前まではこれに決めていたのですが、
でも万一落としてメインディスプレーが傷つくのが怖いのと、アプリがBREWなので勝手アプリが使えないので、私はA5404Sに浮気しました。
本当にAUは個性がありすぎて悩みます。
ちょっと後悔しつつ納得してます。
書込番号:2346696
0点





さっき気がついたら突然圏外になっていました。まわりにあるauのほかの携帯2台はアンテナ出ているのに圏外のまま、送受信できなくなってしまいました。そんな経験皆さんはおありですか?それとも私の個体だけの異常なのでしょうか?
0点


2004/01/08 01:45(1年以上前)
経験あります。
基盤交換(無償修理)での対応になるでしょう。
auショップに持ち込んで下さい。
修理期間中は代替機を貸し出ししてくれます。
書込番号:2318877
0点

圏外になったままauショップに持っていけば交換してもらえるような気もします。
書込番号:2319316
0点


2004/01/08 10:35(1年以上前)
購入間もないようですので、新品交換でしょうね、きっと。
書込番号:2319537
0点



2004/01/13 22:44(1年以上前)
みなさんありがとう!いったん治ったのですが、翌日も圏外になってしまったので、ぶったたいたら、それっきり調子よく電波を拾ってます。うーんどうしたものか?これって、めでたし?
書込番号:2342286
0点





2004/01/07 20:57(1年以上前)
そうなんですか!?それじゃあ時刻表とかも読めたり出来ますね!...?
書込番号:2317442
0点

撮影後の画像はサムネイル表示とQVGA表示(QVGAサイズで表示)ができますが、ズームなどの拡大はできません。
ジョグで出来るのは撮影時のズームですね。
書込番号:2317505
0点



2004/01/07 21:25(1年以上前)
サムネイル表示って何ですか?笑
書込番号:2317568
0点

撮影後はできないんですか
みなさんのフォローに感謝します。
(Kisarazu)さん
これからは、よく確認して返信します。
失礼しました。
m(_ _)m
書込番号:2317608
0点



2004/01/07 21:35(1年以上前)
無念...
書込番号:2317618
0点

時刻表ならメモ帳に自分で入力しておいたらいかがでしょう。
撮影後の拡大表示に対応した機種…思いつかない…^^;
書込番号:2317680
0点



2004/01/07 21:54(1年以上前)
5403ca!!!!!!
書込番号:2317702
0点

喜ばせたり、がっかりさせたり
すみません
サムネイル表示ですか?
一画面に写真を同時に何枚も表示する機能です。
見たこと無いですか?
最近の携帯では標準装備です。
撮影後の拡大ですか?
カシオのA5401CAから撮影後の拡大機能は付いてますよ。
書込番号:2317707
0点


2004/01/08 17:28(1年以上前)
付属のメモリースティク必須になりますが、
640×480とか大きなサイズで撮影して、
保存した後に拡大して良いのでは?
画像閲覧中にセンタージョグを押せば、
2段階に拡大できたはずですが…。
書込番号:2320550
0点


2004/01/08 17:47(1年以上前)
いま試してみましたが、デジカメフォルダの画像は、縮小したものをスクロールできるだけでした。
フォトフォルダなら拡大できますが、QVGAまでしか保存できませんし…。
勘違いでお騒がせしてすいません。
書込番号:2320610
0点



2004/01/08 17:51(1年以上前)
>フォトフォルダなら拡大できますが、QVGAまでしか保存できませんし…。
拡大できてもQVGAじゃ時刻表を撮っても見れないんですか?おっきく撮ったのと何か違うんですか?
書込番号:2320622
0点


2004/01/08 18:44(1年以上前)
もちろん見れますが、もともと携帯の画面の解像度と同じなので、粗い拡大画面になってしまいます。
細かい字は読み取れない可能性があります。
わたしが、以前にバスの時刻表を撮影したときは、平日・土曜・休日をそれぞれ撮影すれば、文字は判別できました。
書込番号:2320802
0点



2004/01/08 19:05(1年以上前)
解像度…?改造怒…笑
書込番号:2320871
0点

カシオじゃダメですか?
A5401CAT、U
A5403CA
なら、保存後も携帯で拡大できますよ
書込番号:2320911
0点



2004/01/08 19:34(1年以上前)
画面が妙に小さく見えて...いま自分が使ってる携帯(無料)が1.9インチぐらいの超小さい画面のSA05って言う携帯なんで「今度こそでかい画面の携帯が良い!」って思ってるから…
書込番号:2320962
0点


2004/01/08 23:47(1年以上前)
解像度って言うと分かり難いですかね(笑
画像データはQVGAなら、一枚の絵が縦320×横240の点で構成されており、
この点の数が解像度になります。
ちょうど新聞に印刷された写真と同じような感じです。
パッと見で綺麗な撮影画像でも拡大表示すると、ひとつひとつの点が
大きく見えて、ぼけた感じになってしまいます。
この辺は新聞の写真を虫眼鏡で拡大して見たときと同じですね。
書込番号:2322023
0点



2004/01/09 20:53(1年以上前)
i got it !
書込番号:2324751
0点


2004/01/10 12:17(1年以上前)
あのー、これっていわゆるデジタル万引きではないんですか?
店頭で時刻表買わずに必要箇所を撮ろうっていうことでしょ?
誰も突っ込まないんであえて言ってみましたが。
書込番号:2327176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)