
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




「かぐら」と「にせこ」でよく滑るんですが、ボーダフォンがぜんぜんつながりません。
アンテナが立つことはありますがつながりません。
でも、ゲレンデ上ではみんなケータイを使っています。
羨ましいです。。。
auにしたいと思いますが、ユーザーの方使えるか教えてください。
かぐら地域、みつまた地域、ニセコのベース付近、ニセコの上の方など詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/20 20:31(1年以上前)
こういうのはサポセンに問い合わせれば正確に分かると思うけど。
auがいいとは限らないですよ。ドコモ・ツーカーが良好ってこともある。
書込番号:2252553
0点



2003/12/20 21:42(1年以上前)
ボーダフォンのセンターに聞いたらあいまいな返事しかくれなかったし、実際アンテナが立つこともありますがかかったためしがありません。
また、スキー場だと無線の電波が混線したりします。ですので実際使っている肩からの状況を教えていただきたいのです。
ユーザーの方よろしくお願いします。
書込番号:2252834
0点


2003/12/20 22:56(1年以上前)
ニセコ(北海道のニセコですよね)は、auつながりました。
みつまた・かぐらは行ったこと無いのでわかりませんが。
書込番号:2253163
0点


2003/12/21 01:22(1年以上前)
auは結構圏外スキー場多いです。
ここ数年毎年みつまた・かぐらエリアに行ってますが、満足にバリ3になったことありません、(;_;)
書込番号:2253837
0点



2003/12/22 18:48(1年以上前)
「A5404Sユーザー」さん通話はできるのでしょうか?
ボーダの場合はアンテナは不安定ながら立ちますが、通話・メール共にできません。
かぐらの上のほうでは通話はできますか?
書込番号:2259739
0点


2003/12/22 23:51(1年以上前)
SBNにも書かれてましたね
AUは突然..さんも書かれている様に、
ニセコはOKでしたよ 上の方でも
書込番号:2260845
0点



2003/12/25 08:22(1年以上前)
皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
ニセコについては大体わかりましたので、かぐらみつまたの状況を教えてください。
シーズン券で、しょっちゅう行くので是非情報待ちしています。
お願いします。
書込番号:2269566
0点


2003/12/27 22:26(1年以上前)
さてさて、待望のシーズンインですが、かぐら・みつまたエリアには3月に行く予定なので、ちょっとお役に立てそうにないですね。
まあ、それまでに月二回はスキーに行きますので、行ったエリアごとに報告でもしましょうか?・・・ご参考に・・・なるかな???
書込番号:2278426
0点


2003/12/28 13:11(1年以上前)
よく行くスキー場などで通話できるか気になりますよね。
私は、そこのスキー場(使っている宿泊施設などでも)
に直接電話して聞きました。
(しかも何箇所にも^^;)
現地でもみんな携帯は使っているので、
1番確かな情報になりましたよ(*^^*)
おすすめです^^
書込番号:2280245
0点





使用する時にフリップを開ける際の「効果音」を入れましたが、設定ボリュームを指定しても実際の時には最大音に戻ってしまいます。決定ボタンの押し忘れと思い再度「無音」でも設定しました。結果は、「最大音」でした。初期不良でAUショップ行きですか?
0点


2003/12/19 18:23(1年以上前)
設定画面での試聴時にボリューム調整できますが、あれで使用時のボリューム指定はできません。
まぎらわしいですが、あくまで試聴再生時のボリューム調整なんです(^_^;
効果音のボリュームは通常着信音と連動しているはずです。
無音にするには「効果音なし」を選ぶしかないですね。
書込番号:2248481
0点



2003/12/20 16:04(1年以上前)
故障ではなく、ボリュームが連動するのですか。以前のカシオでは別個の設定で慣れていました。A5404sの取り説でも個別に出来そうな書き方で、何故かなと、思っていました。現在、着うたを呼び出音にしてますのでボリュームが小さいとますます着信に気付かず(うたは意外に気付きにくい)弱りました。
書込番号:2251758
0点


2003/12/21 10:50(1年以上前)
ソニー・エリクソンの折りたたみ端末は伝統的に連動になっているようです。
着信音の設定ボリュームと効果音が同じボリュームなら、周りの迷惑にならない&使用者も気にならないと言う判断だと思われます。
ただ着信音の音の大きさって結構まちまちなんですけどね…(^_^;
書込番号:2254700
0点







2003/12/18 19:41(1年以上前)
勿論携帯ならキャリアは問わないと思う。そう簡単にクローンが作れるなら大変ですよ。
書込番号:2245197
0点

どっちかっていうと、CDMAより、PDCの方が
やりやすそうなイメージが有りますが。
書込番号:2245542
1点


2003/12/20 16:30(1年以上前)
私の友達でクローンの被害にあった人がいます。
パケ代だけで5万円請求されたそうです。
ちなみに友達の携帯はドコモで画面がカラーになったばかりの富士通の機種です。iアプリすらついていません。メールも面倒だからと言ってどちらかというと通話中心の使い方をしているのでこの金額は有り得ないと言っておりました。確かに友達からはメールよりも通話の方が多いです。
ついでに私からも質問があります。
こういう事態にはどう対処すればよいのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃればお願いします。
書込番号:2251835
0点


2003/12/20 20:32(1年以上前)
まず、自分で勉強する事。
パケット通信がどういうものなのか位は説明できないと、足元見られる。
で、後は確固たる姿勢でキャリアに抗議する。
向こうも薄々、クローンだと気付いているけど認めたくないだけだから、こちらの知識をしっかりみせれば手強い客だと認識して下手に出て来るよ。
書込番号:2252557
0点


2003/12/20 23:36(1年以上前)
便乗させてください。
ネット通販で買ったから危ないなんてことはありますか?
通販の方が店頭よりやすいのでできれば通販で・・と考えてます。
通販を利用された方はいらっしゃいますか?
信用のおけない所をご存知でしたら教えてください。
書込番号:2253351
0点



2003/12/23 20:19(1年以上前)
今日もニュースでクローンが取り上げられていました。
やはりドコモでした。
未だにお役所体質が抜けてないのか、
とても誠意のない対応でした。
私はドコモユーザーですが、
やはりauにします。
それから、通販で買うのはやはり不安なので
携帯は店頭で買うことにしました〜
一万円でクローンの不安が取り除けるのであれば
安いのでは と考えました。
それから、アクセスの履歴は3ヶ月しか保存しないそうです。
なにか不審な点があればすぐに問い合わせしたほうがいいみたいですね〜
みなさんご意見ありがとうございました!m(__)m
書込番号:2264041
0点





QVGAのサイトがある様にネット上に着メロサイトって無いんでしょうか?
携帯から探すとパケ代が無駄にかかる上に時間も掛かるのでPCでゲットして携帯に送信したいんです。
知ってる方いましたら教えて下さい。
0点


2003/12/18 21:24(1年以上前)
ヤマハの着メロ試聴&検索サイト
http://mobile.yamaha.co.jp/main/
各キャリアの機種別に試聴可
専用のプレーヤーをダウンロードする必要有り。
パソコンでいくらでも無料で試聴できるので、
気に入った曲を探すのが簡単にできる。音もリアル。
ただしMacには未対応らしい。
書込番号:2245498
0点





モバイルムービーは対応のテレビやレコーダーでないと録画は出来ないのでか?
家のパソコンがソニーのバイオなので、ギガポケットの映像を録画したいのですが。無理なのでしょうか?
0点

モバイルムービーに対応したCLIEに付属のギガポケット拡張プラグインをインストールすれば可能。
ギガポケット単体では今はできません。そのうちアップデートするかもわかりませんが
書込番号:2242603
0点







2003/12/27 11:20(1年以上前)
今のところauで音楽再生機能がついてる機種ないですよね?
そのうち出たりするんでしょうか?
書込番号:2276595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)