
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月10日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月7日 12:52 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月10日 21:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月18日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月1日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月1日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パケット代が毎月2万パケットを越えます。電話も結構します。
こういう場合ってWINとどちらが安いんでしょう…。
自分は学生なので学割がきくんですが、WINにはありませんよね。
自分はこうです、というような体験がございましたら教えて下さい!!
0点

2万円でなくて2万パケットですよね?で、今auなんですよね?
それならミドルパック付けた方が安いですよ?1xなら学割も効きますし
書込番号:3012034
0点

2万パケ・・・3万パケまでいってますの?
パケ割
20,000パケ×0.1円=2000円(定額1000円+無料超過分1000円=2000円)
25,000パケ×0.1円=2500円(定額1000円+無料超過分1500円=2500円)
ミドルパック(全て0.27円の時間帯での使用100%として)
10,000円分無料÷0.27円=約37,000パケットが定額料2400円で使える。
というわけで、通信料の支払いが毎月2,400円を超えているのなら
ミドルパックを選択するのがお得です。
通信費が2,400パケット未満または2,400円未満の場合なら
パケ割の方が得です。
書込番号:3012217
0点

WINで20,000パケなんて(もちWINでもパケットの節約は出来るけど)
その気になれば小1時間もあれば到達できる(笑)
第一、WINプランにするならWINの端末にしないと使えないし。。。
20,000パケ程度でWIN機を検討するのは無意味です。
通話料も1Xプランより割高になってるしね(^_-)
書込番号:3012238
0点

3タテすいません。
自己レス訂正します
>通信費が2,400パケット未満または2,400円未満の場合なら
「通信費が24,000パケット未満または2,400円未満の場合なら」
の間違いでした。
書込番号:3012381
0点


2004/07/10 00:44(1年以上前)
普通に1Xのミドルパックで良いと思います。
2400円で、1万円分の無料パケットが付いてます。
(1Xのパケット料は時間帯で0.27円から0.1円まで変わりますが
1万円分というと、だいたい4〜5万パケット相当です)
書込番号:3013151
0点


2004/07/10 09:10(1年以上前)



2004/07/10 13:07(1年以上前)
皆様ありがとうございます!!
表も大変参考になりました。
現在A5402Sを使っているのでこのまま使い続けます♪
書込番号:3014672
0点





こんにちは質問です
5404S使い始めて2日目でやっとカメラ使ってパソに落としてみたら
なんか白っぽいのでレンズ汚れかと思って拭いていて気がついたのですが
レンズに保護シール?みたいなものが張ってあるような
でもちょっと角を爪でこすっても簡単には取れないような
AUに聞いても解からないといわれてしまいました
手元にある現品にはついていないということでした
ムリにはがそうとしてじつはシールではなかったとなると
あとが大変そうなので確認取れるまでそのままにしています
ご存知の方おられたら教えてください
0点





すっごい今更・・・な質問かもしれませんが・・・。
EZアプリで5404に対応したQVGAサイズのゲームってあります?結構探してるんですけど見つからないんですよねぇ。対応していませんばっかりで・・・
0点



2004/07/04 16:41(1年以上前)
そうだったんですか・・・ありがとうございます。
やっぱりWINのソニエリに機種変かなぁ
書込番号:2993094
0点

ソニエリのWINはBREWだから、使いたいアプリが少ないかもね。し
かも有料だし。
書込番号:2993113
0点


2004/07/06 01:04(1年以上前)
僕はゲームを一切やらないので、使いたいアプリは、そのうち出ると思われる「フル・ブラウザ」だけです。従ってBREW以外の選択肢はありません。
・・・けど、既存機種でも使えるのかなー>BREWフルブラウザ。そこだけが心配。
書込番号:2998684
0点


2004/07/10 21:29(1年以上前)
この機種はゲーム画面が小さくてもQVGAに勝手に拡大されるのにQVGAアプリには対応してないんですか?
書込番号:3016064
0点





最近ケータイを買おうと思ってる中三です。周りはドコモが多いけど料金の面で、僕は少数派のエーユーに魅かれました。でも初めてなのでどの機種、メーカーが自分にあっているのか全く分かりません。使い道としては、メールがほとんどだと思います。デザインではA5505SAもいいと思うんですけど、ソニエリのジョグがすんごく魅力的です!!
ソニエリはいつ新しいのがでるのでしょうか?
皆さんなら何の機種を選びますか?
こんな何にも知らない厨房が失礼かと思いますが、よろしかったら皆様のご意見をお聞かせください。どうかよろしくお願いします。
0点

A5506Tがバランス取れててオススメです。
A5503/5505SAは漢字変換がヘボ。
書込番号:2986445
0点

中3ということと、初めてのauなら、価格も安くなっていて、コンパクトな
A1402Sがいいと思います。
その次の機種からハイエンド端末にしてもいいでしょう。
書込番号:2987302
0点

ジョグを使いたいのなら、新しいのに拘らなくても、1円で5404を見つけて買えばいいんじゃないでしょうか。
個人的には、auの機種には、機種の魅力で購入できる程の魅力は感じません。
書込番号:2987616
0点


2004/07/03 01:33(1年以上前)
周りにドコモが多いと画像のやり取り、絵文字のやりとりが面倒です。
僕は1402Sを薦めますかね。auで赤外線通信できる唯一の機種なので。ドコモの人等とアドレス交換が楽です。アドレス交換時「auは赤外線通信ねえのかよ。面どくせーなあ」と結構言われるので。
書込番号:2987642
0点


2004/07/12 15:43(1年以上前)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19668.html
そのうち「W21S」でます
様子見ては?
「W21S」は、ステレオスピーカーを搭載し、大容量EZアプリ(BREW)、Flashに対応したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末。130万画素のCCDカメラ、TVリモコンにもなる赤外線機能を搭載し、EZナビウォークに対応する。WIN端末では初となる内蔵式アンテナを採用、メモリースティックDuoに対応し、USBケーブルによる高速データ通信が可能。
書込番号:3022005
0点


2004/07/18 20:13(1年以上前)
>デザインではA5505SAもいいと思うんですけど。
デザイン良いのかな?
書込番号:3044797
0点



過去スレにあるのかなと思って疲れちゃって3月までしか見ていないんですが、この機種で自作着うたは着信メロに登録出来ますか?・・・作り方は少し調べたんですが(wav→mp3→amcまたはsmafだったかな?)、機種によって違うんですよね?
どなたか教えてください!
よろしくお願いします
0点

240KB以下に容量を抑えて、最後にちょっとした技を使うと登録できます。
残念ながら、ここではそれ以上の回答は出来ません。
書込番号:2983877
0点



IEの検索ページで「自作着うた」のキーワードで検索かければ
ヒント転がってるかもよ
書込番号:2980488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)