A5404S のクチコミ掲示板

A5404S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5404S のクチコミ掲示板

(3127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5404S」のクチコミ掲示板に
A5404Sを新規書き込みA5404Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リマインダ

2004/04/24 10:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

スレ主 温泉卵さん

A5404への機種変更を考えていますが、リマインダ機能は付いていますか?この機能がない場合は買いたくないんです・・・

書込番号:2730907

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2004/04/24 11:10(1年以上前)

温泉卵さんの求める、「リマインダ機能」が不明ですが、スケジュールで該当日時にアラームを鳴らす事は可能。別途、時計のアラームも5件ある。

書込番号:2731044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 12:14(1年以上前)

(A5404Sを使用中)
勉強不足なのですが「リマインダ機能」とは何でしょうか?
過去ログでも、聞いたことがありませんので、参考までに教えていただけますか?

書込番号:2731181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 12:20(1年以上前)

ググッたら出てきました。
リマインダ−とは、登録した予定について、予定の時間前にメールでお知らせしてくれる機能のことです。例えば、10時の予定について10分前にリマインダ−を設定しておくと、9時50分にメールで知らせてくれます。

この機能はあります。予定時刻の1〜99分前まで、1分単位で設定できます。

書込番号:2731191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 12:32(1年以上前)

あっ、今気が付きました。メールでお知らせはできません。

書込番号:2731214

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2004/04/24 16:18(1年以上前)

reminder(remind)は、何かを思い出す・出させるだから、メール通知に限らないです。(今ふうの進化形である事は確か。)

書込番号:2731693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/24 16:43(1年以上前)

携帯でリマインダなら着信や未読メールがあったらLEDが点滅したままとかってパターンもありますね。

書込番号:2731748

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉卵さん

2004/04/26 21:15(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
私が言う“リマインダ機能”とは、現在使用しているA3012CAについているのですが、E又はCメール及び不在着信があった場合、約2分ごとにLEDランプとピー音又はバイブレーターで知らせてくれるものです。メールが来てたのに気づかなかったとか、着信があったのに気づかなかった時にとても便利なのです。

書込番号:2739690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よく分からなくて

2004/04/25 19:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

スレ主 貧乏兄さんさん

無料通話料って通信料は入らないのですか?

書込番号:2735830

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ.さん

2004/04/25 19:07(1年以上前)

パケ割付けると別々になります。

書込番号:2735853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/25 20:11(1年以上前)

つまり何もパケット割引サービスに加入していなければ無料通信料から使えます。
分業制か・・・(笑

書込番号:2736040

ナイスクチコミ!0


バイタミンボーイさん

2004/04/25 23:34(1年以上前)

便乗質問失礼します。
auのカタログ(3月号)を見ていたら、68ページのPacket Oneのところに、
「パケット通信料は無料通話付きプランの無料通話の対象」との記載があるのですが、
これはどういった解釈をすればよいのでしょうか?

また、ミドルパックの10万パケットでは、ノートPCなどに接続してネットサーフィンを
した場合、どの程度で使い切ってしまうものなのでしょうか。
サイトによるとは思いますが、たとえば、価格コムのサイトだと何ページくらいなのでしょうか?

書込番号:2736992

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/04/26 00:28(1年以上前)

価格コムは分かりませんが、例えば AKIBA PC Hotline などを1週分見るだけで10万パケットでは全然足りません。そのような使い方だと残念ながら携帯では無理で、Air-H や @FreeD 以外の選択肢は無いと思います。

書込番号:2737240

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/26 00:43(1年以上前)

>バイタミンボーイさん

とよさんの言う解釈でいいですね。下の「ご注意等」に対象外のことが載ってます。

書込番号:2737296

ナイスクチコミ!0


バイタミンボーイさん

2004/04/26 08:23(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。
やはり、無料通話の対象にはならないのですね。了解しました。

個人的には、家族加入の無料通話の共有を、
通信料にも適用してくれるととてもうれしいのですが・・・
念のため親にも持たせている(持っている)、という方は、
結構通話料が余っている人もいると思うのですよ。
何とかならないかなぁ。

ネットへの接続については、やはり携帯でネットサーフィンは非現実的なようですね。
エアエッジの導入の方がよいとのこと、検討してみます。
自分はプロバイダがビッグローブなので、統一アクセスポイントに
繋げば1分10.5円のようなので、かける先を3箇所に制限される代わりに
基本料が980円、というのがよいかと思っております。

みなさん、ご教授ありがとうございました。

書込番号:2737880

ナイスクチコミ!0


バイタミンボーイさん

2004/04/26 21:12(1年以上前)

とよさん、レスありがとうございます。
エッジもバリエーションが多くて、選ぶのが大変です。

携帯でネットはあきらめましたが、今月はezwebを使いすぎたので、
パケ割りに入ってきました。いろいろとお金がかかる・・・

書込番号:2739668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

A5302CAからの機種変更で着うたは?

2004/04/22 00:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

スレ主 牡羊座のひつじ年さん

これまで、自作着うたをマイシンクでA5302CAに転送し、着信音登録して楽しんでいましたが、カメラ機能とアドレス帳の1件あたり電話番号3カ所登録可能な点により、A5404Sに機種変更しようと思っています。ただ心配なのは、着うたの転送:再生:登録について違いがあるでしょうか? みなさんのご意見を伺いと思います。よろしく。

書込番号:2723904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/04/22 00:33(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:2723961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/22 00:33(1年以上前)

著作権を付ければA5404Sでも可。(約240KBまで)
ですが著作権を侵害している可能性がありますから、こういう公の場ではあまり書かない方がいいと思います。

書込番号:2723965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/22 00:50(1年以上前)

A5404Sはいい音出します。

書込番号:2724020

ナイスクチコミ!0


スレ主 牡羊座のひつじ年さん

2004/04/22 00:53(1年以上前)

某おーなーさん、友里奈のパパ さん、早速のご返事どうも有り難うございます。安心して機種変更させていただきます。

書込番号:2724030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/22 01:08(1年以上前)

そういえばA5302CAって、著作権の有無にかかわらず登録出来た機種の最後の機種でしたか?>《友里奈のパパ》さん

書込番号:2724071

ナイスクチコミ!0


自作 マニアさん

2004/04/22 02:40(1年以上前)

電気屋に行けば、AIWAやビクター等のMP3プレーヤが何十種類も並んでいる。それらがごく当たり前にやっている事(音楽CDからの転送)を携帯でやると、なんでいちいち「著作権」がどうのと文句が付くのだろう・・・?

試しにヨドバシで「メモリオーディオプレイヤー」を検索したら156件。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_1045/oid2_21685092/21685092.html

携帯電話に音楽を転送するのが著作権違反ならば、
これらの商品も、全て違法行為なんだろうか?

それとも、プレイボタンを押して聴くならOKで
着信と同時に流れ出したら違法・・・なんて区分があるのだろうか?


個人的な意見を言わせてもらうと、AUが自作着うたを登録しにくくしているのは著作権の為でも何でもないと思う。理由はただひとつ。公式サイトから(パケット代を使って)ダウンロードしてもらいたいだけだろう。

本題から逸れて申し訳ない。ちょっと気になったもので。

書込番号:2724237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/22 07:04(1年以上前)

最終はA5303H2じゃなかったかな?
音楽用CD-Rや生MDには著作権料が含まれているんじゃなかったかな?

書込番号:2724391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/22 07:16(1年以上前)

>個人的な意見を言わせてもらうと、AUが自作着うたを登録しにくくしているのは著作権の為でも何でもないと思う。理由はただひとつ。公式サイトから(パケット代を使って)ダウンロードしてもらいたいだけだろう。

早い話が、そういうことだと思いますね。

書込番号:2724410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/22 08:14(1年以上前)

A5305Kもですけど、A5303H IIのほうが後発かな? A5303H IIが
登録できるかは知らないですが・・・。

著作権法の絡みもあると思います。ただ、作ることに対してではな
く、ネットに広まることに対してでしょうけど。

書込番号:2724469

ナイスクチコミ!0


その他の人さん

2004/04/22 08:49(1年以上前)

自作 マニアさん
音楽を買う代金は、聴くためなのか利用するためなのか区別した方が、よくありませんか?
聴くための代金しか支払っていない音楽ソースを携帯電話の着信音に利用することに問題ありませんか?

書込番号:2724518

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/22 10:47(1年以上前)

5303H2はできなかったと思います。
最後は5305ですね確か

書込番号:2724682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/04/22 11:50(1年以上前)

>牡羊座のひつじ年さん

余計なお世話かもしれませんが
A5302CAのころ登録(認識)できた自作着うた(amcファイル)は
S_×××××.amcという形式名でないと端末側で着うたとして
認識しなかったと記憶していますが、
最近のモデルでは特にファイル名形式に制約はないようです。

ただし著作権情報のないものは再生・転送はできても
登録はできません。
著作権情報のあるものは登録・再生は可能でも転送ができません。

余談ですがWINのW11Hでは再生だけならamc形式で512KB、
3G2、3GP形式のもので1.5MBのサイズが再生できます。
(著作権の有無に関係なくMultiJukeBoxとしては登録可能)

書込番号:2724789

ナイスクチコミ!0


スレ主 牡羊座のひつじ年さん

2004/04/22 22:54(1年以上前)

知り合いにA1402Sを持っている友人がおり、友里奈のパパさんのおっしゃるとうり、88KBの自作amcファイルに著作権情報を加えてPCからメール送信したところ、無事再生:登録できたとのことでした。(すぐに、削除していただきました。) A5404Sでも楽しめそうです。
 また、八月一日さんのおっしゃっていられるA5302CAの場合は、基本的にamcファイル名について、"S_"付加する必要がなかったと思います。(メール転送はしていないのでわかりませんが)
それにしても、WIN機はいいですね。 ただ私の場合は、仕事で急に写真を送る必要があるのと、ez@NAVIを番号案内(104)の代わりに使う事が多いので、比較的カメラ性能が良くてアプリが使え、値ごろ感のあるA5404Sにしたいと思います。みなさん有り難うございました。

書込番号:2726581

ナイスクチコミ!0


なまいちさん

2004/04/22 23:26(1年以上前)

W11Hは3g2なら10MB以下のファイルも再生できますよ。

書込番号:2726757

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/04/23 08:49(1年以上前)

> 自作 マニア
例は的を射ていない、それだけでは著作権は侵害云々は判らない。

何事でも殆どの場合
保護(規制)と利便性(自由度)は相反する。

唯自作着うたが登録出来る事自体このサービスを提供し始めた経緯から、あまり好ましいものではない。

書込番号:2727635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/23 12:06(1年以上前)

>W11Hは3g2なら10MB以下のファイルも再生できますよ。

4.2MBで再生できませんでした。「サイズが大きすぎて再生できません」とメッセージが出てしまいました<W11H・・・なんででしょう?
(3GPP)
ちなみにSH900i(FOMA)では再生できましたけど・・
(6分01秒のPVフルバージョンですが)

書込番号:2727985

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/04/23 20:46(1年以上前)

自分でお金を出して買ったCDなんだから、その時点で著作権料は払ってるはず。カセットに録音して聴くのはOKだから、携帯に録音して聴くのも自由なんじゃないの?

書込番号:2729203

ナイスクチコミ!0


なまいちさん

2004/04/23 22:03(1年以上前)

>4.2MBで再生できませんでした
3GPP2ファイルのヘッダーを書き換えましたか?
3分前後のMP3を320kbpsの3GPPに変換しサイズは9MBほど。
再生はできますが、音とびが多くまともにに聞けませんね・・・
端末の処理能力が足らないだけですかね?

書込番号:2729454

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/04/24 23:36(1年以上前)

自由だ。
何に録音しようが自由だし、私もそれが自然な流れだと思っている。

私の言っている事はそういう事ではない。
あと著作権料って万能じゃない。

書込番号:2733162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PDA的なスケジュール編集

2004/04/23 01:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

スレ主 べぶちゃんさん

ケータイでPDAのようにスケジュール管理をしたいという思いが我慢できなくなり,ついにvodafoneからこのA5404Sに変えようと考えています。
そこでどのソフトが一番いいかという質問をさせてください。軽快電話はシンクロがうたってありますが,軽快万能はうたっていないようです。スケジュール管理をパソコンとA5404Sでされている方のアドバイスをお願いします。

書込番号:2727216

ナイスクチコミ!0


返信する
マエケンさん

2004/04/23 04:25(1年以上前)

MySyncが一番ですよ。

書込番号:2727397

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/04/23 10:43(1年以上前)

私も定番中の定番、マイシンクBIZでやってます。
http://www.mysync.jp/biz.html

書込番号:2727832

ナイスクチコミ!0


スレ主 べぶちゃんさん

2004/04/24 16:09(1年以上前)

早速の御指南ありがとうございます。こんなのがあったとは。
もうひとつ教えてください。vodafoneでも可能なソフトが存在するのでしょうか。

書込番号:2731672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

機種変更悩んでいます

2004/04/23 20:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

スレ主 エリーママさん

A3012CAからの機種変更で悩んでいます。
次の端末にほしい機能は下記です。
●携帯で撮った写真をパソコンに落とせる。
外部メモリがないとパソコンには落とせないんでしょうか?ちなみに使用中の携帯からはメールに一枚一枚添付してメールしました。A1402Sがデザイン的にもいいと思っているのですが…ソニエリで外部メモリとなるとA5404Sですよね?(ちょっとソニエリのジョグダイアルに興味ありです)
ソニエリの新規発売のうわさなどありますか?

書込番号:2729225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2004/04/23 22:07(1年以上前)

外部メモリがなくても
Mysync、携帯万能、ケータイリンク等の携帯管理ソフトがあれば
パソへ画像等は落とせます。

書込番号:2729470

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/23 22:29(1年以上前)

A1402Sの場合は赤外線転送という手もあります。便利ですよ。PCに赤外線ポートが必要(もしくは後付)ですが・・・

書込番号:2729559

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリーママさん

2004/04/23 23:11(1年以上前)

えっ、そうなんですか。@それらの管理ソフトはいくらぐらいなのでしょうか?A赤外線ポートもいくらぐらい必要ですか?
トータル的に考えるともっともお勧めは何になりますか?

書込番号:2729729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/04/23 23:20(1年以上前)

↓携帯万能
http://www.ssitristar.com/bannou/

↓ケータイリンク
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

Mysync Biz
http://www.mysync.jp/biz.html

リンク先は載せておきますので
ご自分でいろいろ勉強してください。

書込番号:2729769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/04/23 23:27(1年以上前)

>トータル的に考えるともっともお勧めは何になりますか?

auで腰を据えるおつもりならMySyncです。
操作がシンプル+転送速度が紹介した中では最速+新機種への対応が早い
のがすすめる理由です。
メールで一枚一枚送ってるとパケ代もかさみます。
管理ソフトはひとつ持っていると重宝することでしょう。

書込番号:2729798

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/23 23:42(1年以上前)

>赤外線ポート
ノートパソコンなどには最初から装備されているものもあります。されてない場合は↓の商品などを利用することになりますが、実勢価格4000円強のようですからMysyncの方が機能面からお得になる可能性もありますね。私はヨドバシのポイントがあったので赤外線ポート買いましたが・・・
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-ir/index.htm
*この商品についてA1402Sは正式対応ではありません。私の利用する限り画像・動画・アドレス(一件ずつ)転送は可能でした。アドレス全件送信はできていません。

書込番号:2729862

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリーママさん

2004/04/23 23:50(1年以上前)

八月一日さん、taketaさんアドバイスありがとうございます。
早速明日機種変更(A1402Sへ)と管理ソフトを買いに走ります。

書込番号:2729899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 00:32(1年以上前)

>管理ソフトを買いに走ります

マイシンクはネット通販のみです。ケーブルの同時購入もお忘れなく。

書込番号:2730074

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 00:58(1年以上前)

anmを見ているとマイシンクのデータ転送はかなり遅いとか・・・。
私はアドレス編集もしたかったので結局マイシンクも注文しましたが、写真だけなら赤外線もアリですかね?VGA画像でも一瞬で送れますよ^^(なんか必死な私(^^;)

書込番号:2730178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 01:09(1年以上前)

>マイシンクのデータ転送はかなり遅いとか・・・。

メモリーカードに直接書き込んだり、赤外線通信よりは時間差はあると思いますが、遅いと言ってもQVGAサイズ画像の転送で10〜20秒位だったと思いますけど。
画像だけなら自分はMSなどに直接書き込んでますね。
ファイルを転送、アドレス編集に「マイシンク」を使ってます。

書込番号:2730213

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 01:50(1年以上前)

なるほど、でもケーブルつないでソフト起動した上でQVGAサイズを10〜20秒となると私は遅く感じるかも。赤外線だとVGA画像でも1〜2秒って感じです。ま、最終的には両方揃えれば最強ということですね。マイシンク早く来ないかなあ・・・(笑)

書込番号:2730312

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 01:59(1年以上前)

↑重要なことを忘れてました。私のパソコンはUSB2.0対応です。もしお持ちのパソコンのUSB端子がUSB1.1規格のものであれば転送時間は多少遅くなると思われます。QVGAで10秒まではいかないと思いますが・・・(USB1.1の旧PCでデジカメ画像を転送していた経験上)
それにしてもやっぱり必死な私。I/Oデータのまわしもんじゃないですよ〜(^^;

書込番号:2730329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/04/24 08:51(1年以上前)

>anmを見ているとマイシンクのデータ転送はかなり遅いとか・・・。

それでも他のソフトの転送速度と比べれば爆速の部類なのです^^;)
赤外線が圧倒的に速いと思いますよ(笑)
外部メモリをスロットに入れてる方も転送より速いかも(笑)
遅いと感じてもデータのバックアップには役に立ちますよ(^_-)

赤外線ポートは今後のau端末に赤外線通信機能が普及してきたら
私も購入するつもりです♪

書込番号:2730710

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/24 09:53(1年以上前)

>それでも他のソフトの転送速度と比べれば爆速の部類なのです^^;)
そ、そうなんですか?失礼しました(汗)一応結論としては、
写真などファイルの転送にしか使わなくて、転送速度を重視なら赤外線が○
写真の管理やアドレス帳のバックアップもするならマイシンクが○
ということでよろしいでしょうか?

書込番号:2730858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/04/24 12:28(1年以上前)

レポートによると1402Sの赤外線は他キャリアのそれと
互換性がきくようで、直接赤外線でデータのやり取りもできるようなので
便利&面白そうです。
キャリア間で規格が統一化されるといいですね

書込番号:2731206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/24 12:50(1年以上前)

今後、auの全ての機種に搭載されると面白いですね<赤外線ポート

書込番号:2731271

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/04/24 14:13(1年以上前)

自分は、今回A1402SへはF2051から赤外線でアドレス帳のデータを移しました。

F2051でシークレットを設定したまま全件送信すると、シークレットも引き継がれます。(画像は削除されます)

一件送信だとシークレットは解除されますが、著作権の無い画像は受信出来ます。(逆は出来ない)
あくまでも、F2051からA1402Sへの場合です。

PCが無い自分としては、WINに赤外線が付いてくれるとありがたいんですけどね。

書込番号:2731421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A5404S A5502K

2004/04/22 16:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A5404S

クチコミ投稿数:38件

A5303Hから解約して、新規で買おうかなと思っているのですが、A5404Sと、A5502Kなら、どちらを買ったらよいでしょうか?EZナビウォークはなくてもいいのですが、あA5404Sのほうは、着メロが64和音だったり、着うたが高音質のものに対応していたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2725421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2004/04/22 17:02(1年以上前)

すみません。もうひとつ追加です。
内臓アンテナは、本体の下のほうに入っているのでしょうか?
A5303Hで散々な目にあったので、今度はこのような機種にしたくないです。
よろしくお願いします。

書込番号:2725438

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/22 17:09(1年以上前)

ナビウォークいらないなら5404のがいいと思います。
5502はキーレスがイマイチ&メールが非常に打ちにくいです。

書込番号:2725458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/22 19:43(1年以上前)

ところで、おなじキャリアなのに一旦解約するという意味は、端末購入代金が高いからという事でしょうか?

書込番号:2725831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2004/04/23 18:19(1年以上前)

某おーなー さん
そうです。別に、メールアドレスや、電話番号が変わってもいいので、新規契約で契約したいと考えています。
ところで、内臓アンテナの感度はどれくらいでしょうか?また、EZナビウォークははっきりいって使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2728802

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2004/04/23 20:42(1年以上前)

今の機種が 5303H なら、少なくとも1〜2年は使ってると思うので
月額基本料が、かなり(年間で1万円近く)安くなってるはず・・・

解約して新規で買うと、せっかく下がった長期利用割引がゼロになるけど本当にいいのかなあ。かえって高く付く気がするんだけど。

書込番号:2729192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2004/04/24 07:06(1年以上前)

ガク割なので、別にかまいません。

書込番号:2730573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5404S」のクチコミ掲示板に
A5404Sを新規書き込みA5404Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5404S
SONY

A5404S

発売日:2003年12月上旬

A5404Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)