
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 15:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月2日 02:32 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月1日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月1日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 17:18 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月1日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
みなさんの意見を参考にさせて頂き、この機種にしようかと思っています。
しかし、ちょっと気になることがあるのですが、このケータイで撮影した写真はJPEGだからパソコンでも見れると思うのですが、動画のフォーマットは何なんでしょうか?
また、パソコンで再生する場合はQuick timeで再生できますか?
それと、本体を完全に開いた状態で卓上充電ホルダーにセットすることは可能でしょうか?(写真ではどれも半開き状態だったので)
0点

拡張子は.amcです。
再生や編集にはauのHPよりEZムービープレーヤー等をDLしてください。
書込番号:2187042
0点



2003/12/02 15:24(1年以上前)
ありがとうございます。
しかし、Macには対応していないいんですね。やっぱりというか…
amcファイルを変換してくれるソフト等はないんですかね?
「auムービー作成ソフト」では、映像データをamcファイルに変換してくれるみたいなんですけど、その逆のことがしたいんですが…。
それと、Macで再生できなくても保存しておいて、見たいときにはスマートメディアに入れ直してケータイで再生ということは可能ですか?
(半分、場違いな質問ですみません…。わかる範囲でもお答え頂けたら助かります)
書込番号:2187719
0点




2003/12/01 15:08(1年以上前)
過去の話ですね。
最近はかなり丈夫になってます。
もちろん機械物ですから絶対に壊れないとは言えませんが。
書込番号:2184022
0点

SO503iのジョグは1か月持たなかったです。
5402は2か月経ちますがまったく健康です。案ずるより産むがやすしでしょうか
書込番号:2184135
0点

あまり気にせず買いましょう。万一、万一壊れてもauは2年保証があります。
書込番号:2184261
0点



2003/12/02 02:32(1年以上前)
わかりました、皆さん、ありがとうございました
書込番号:2186592
0点





初めまして。
早速なのですが、A5404Sを含む最近のソニエリの機種には
オートマナーオン・オフ機能はまだ付いているのでしょうか?
以前C413Sを使用していたときにとても気に入っていた機能なので
機種変更の際、結構重視している機能なのですが…
公式サイトでは判りかねましたので、ご存知の方教えてください。
0点

普通は付いてます。AUで付いてないのは鳥取くらいのモンでしょう。
書込番号:2182511
0点

最近のソニエリはついてないらしいですね。
A3014Sまではついていたのですけど。
A5404Sはどうなっているか知りませんが。
書込番号:2182546
0点

A5402Sは付いてますし、わざわざ省かないと思いますが・・。
書込番号:2182603
0点


2003/12/01 08:18(1年以上前)
5404Sの取説に目を通しました。
おおむね5402Sと同じマナー機能でした。
ということは「オート」マナーは付いてませんね。
書込番号:2183109
0点

オートマナーはA5402SもA5404Sも付いてないですね。
書込番号:2183550
0点

パワーじゃなくてマナー・・激失敬しました。
書込番号:2183664
0点



2003/12/01 21:30(1年以上前)
たくさんのレス、ありがとうございました。
最近に機種には付いていないんですね…残念!
もう暫く機種変するのは様子を見ます。
書込番号:2185176
0点





今日、友人がA5404Sに機種変しました。
暫くして気付いたのですがメモステを本体に挿入すると徐々にメモステのカバーが浮いてきました。
現在はメモステを装着せずに使っています。
メモステ使用は利点の一つだったはずですが・・・
皆様のA5404Sはどうですか?
0点


2003/11/30 18:20(1年以上前)
それは恐らくメモステがきっちりはめ込まれてないだけと思いますよ。
メモステをぐっと奥まで差し込んでください。そしたらスイッチのようにカチャという音と共に安定装着されるはずですよ。
書込番号:2180832
0点



2003/11/30 18:41(1年以上前)
昨日auに乗り換えました。さんへ
早速、友人に「カチャと音がするまで入れろ」と連絡しました。
その後は追ってお知らせします。
書込番号:2180885
0点



2003/12/01 18:59(1年以上前)
今のところカバーは大丈夫みたいです。
友人のA5404Sを長い時間操作しているとキーやジョグにも慣れてきました。
infobarを予約していましたがA5404Sに再び惹かれています。
フォントも前機種より改善され見やすくなっています。
明日にでもauショップに行って再検討してきます。
書込番号:2184632
0点



A5404Sは写真を見た限りではボタンが押しにくそうだったのですが実際使ってみてどうですか?ジョグダイヤルと数字ボタンそれぞれ教えてください!あとメールフォルダやWebの動作は早いですか?注文多くてすいません。
0点

ジョグ・・・使いにくい。
ジョグ横の方向キー・・・メチャ使いにくい。
発信、終話ボタン・・・使いにくい。
数字ボタン・・・やや使いにくい程度。(5402が使いやすすぎた)
メール送受信・・・変わらない。(当たり前か)
Web・・・変わらない。(これも当たり前か)
それでもメール入力などはジョグ+Poboxで普通の機種より早く入力出来るでしょう。
メールフォルダってなに?開くスピード?ソニエリは問題ないと思います。
Webの速度を気にする人は買わない方がいいかも・・・(今は他に速い機種があるから)
この機種はデザイン、内蔵アンテナなどで買ってください(笑
書込番号:2184340
0点

新規契約の方の掲示板見たらボタンについてはたくさんのってましたね(汗)
ありがとうございました!
書込番号:2184353
0点





変えました。ジョグの左右のボタンはモックほどひどくなかったですが、私の先代(A1101S)に比べたら、60点の操作性ですね。
ところで、通話はできるのですが、EZwebおよびメールができません。接続できないようです。これはなんでしょう、auの機種変更って初めて何ですけど翌日にならないとダメとかでしょうか。違うなら、明日にでもauショップに言いに行きます。購入は別のショップですが・・・・
0点

普通は、機種変更後即使えます。立ち上げ時に初期設定画面にならないなら不良でしょう。
書込番号:2181302
0点


2003/11/30 20:57(1年以上前)
即日から使用出来ます。
もう一度、取扱説明書を読んでみてはどうでしょうか?
書込番号:2181353
0点



2003/11/30 21:30(1年以上前)
貴重な意見ありがとうございます!
マニュアルに、「初期設定」みたい事が書いてあったのですが、そういう風にはならなくて、メール受信してみたら「接続エラー、受信できませんでした (002)」が出たんです、まだ写真も残すようなもの撮ってないし、明日の朝イチでauショップでしょうかね、やっぱり、
交換してもらえますかねぇ?
書込番号:2181485
0点


2003/11/30 22:31(1年以上前)
もともとの契約個所と機種変した個所が違っていたりすると
(au中国で契約した機種をau関東で機種変更した場合等)
1時間くらい登録に時間がかかるようです。
その登録前に初期設定をしてしまうと、
うまくWeb接続が出来ないようです。
その場合は再度ショップに持っていき
処理しなおしてもらってください。
書込番号:2181786
0点



2003/11/30 23:23(1年以上前)
大感謝です。初期設定の画面すら出ませんでしたし、ずっと関東ですから、もぅ、ショップ行きます!はい。
こういう、ありえないことやらかすのも、ソニーらしさですし、そういうの承知でソニーのモデル使い続けてますからね。ありがとうございました。
余談ですが、フォルダの表示、ムービーはチンタラ、静止画はイラつかない程度、です。開閉する前に、デスクトップスタイルのところで一回クイィって止まるので、それもストレスと感じる人もいるかもしれませんね。
5時間さわりまくったら、そんなに操作は苦じゃなくなりましたよ。
書込番号:2182071
0点


2003/12/01 09:54(1年以上前)
遅いかもしれませんが…
11/27と11/30にau側で接続障害が発生しているようです。
ezwebの設定など(?)ができない状態らしいです。
ショップに行けば詳しいことがわかると思いますが、
おそらくしばらくすれば回復すると考えられます。
書込番号:2183248
0点


2003/12/01 15:16(1年以上前)
私も「A5402」ですが、30日に機種変更いたしました。
ショップから送られてきたものの中に「ezweb」の初期設定は、回線切替から30分ぐらいは行わない」旨の文書が添付されておりました。一度エラーになると、ショップでROMのクリアをする必要があるそうです。
ちなみにこの現象は、ソニー製に限ったことではないようです。
私のは無事初期化できました。
書込番号:2184035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)