
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月20日 15:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月22日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月16日 12:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月14日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません、皆さん教えて下さい。先日購入して喜んで娘の写真をパチパチと
とって待ち受け画面にしようとしたらVGAデータは小さい画像にしかならないとは。。何とかならないでしょうか?お知恵下さい!
0点


2004/03/22 12:08(1年以上前)
画像データ→miniSDカードに保存→カードをパソに入れて画像取り込み
→レタッチソフトで任意のサイズに変換→
変換した画像をminiSDカードのAU_INOUTフォルダに保存→
ケータイにカードを戻す
書込番号:2614316
0点



2004/03/22 13:58(1年以上前)
早速に回答、有難うございました! やってみます!
書込番号:2614673
0点







今現在3015SAを使っていますが、かなりやばい状態になりつつあるので
機種を5501Tか5403CA にしようか迷っています。
そこで質問です。
1)携帯は主に仕事のメール&電話でのやり取りが多いのですが、着信音が登録された番号からくると、それぞれで変わるという機能がカシオと東芝の携帯についているのか?
(以前日立を使っていたときはその機能がついてて便利だった。)
2)メールを打つと言うことを考えると、カシオと東芝とどちらが機能的にサクサクいくか?使いやすいか?
因みにメールを打ちやすい機種って他にあるんでしょうか?
以上のことを教えてくださいませ〜!
よろしくお願いします。
0点


2004/03/20 01:43(1年以上前)
メーカーというより機種によって違うのですが、キーレスポンス面ではたぶんA5501Tが最速だと思います。しかし漢字変換まで総合的に考えたら、A5403CAの方が打ちやすいでしょう。
上記2機種以外も含めて良いのなら、おそらくいま一番メールが速く打てるのは、SONYのA1402Sではないでしょうか。(相手ごとの着信音変更機能もあります。たぶん全機種にあると思いますが・・・)
書込番号:2605020
0点



2004/03/20 02:10(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます!
総合的に・・・とありますが、漢字変換に関して東芝はカシオに比べて具体的にどうなんでしょうか??(どちらも予測入力はあるんですよね??)例えば変換したときに意図してない漢字になりやすいとか?ってことでしょうか?
友人がちょっと古いタイプのソニー(着せ替えのやつ)を持っているんですが、外見が派手なわりに使えない・・・と言う感じだったので
今の新しいやつも同じかと思ってるんですけど、改善されてるんでしょうかねえ???
質問ばかりでごめんなさい・・。
よろしくお願いします。
書込番号:2605095
0点

>外見が派手なわりに使えない・・・
何が使えないって思ったかによると思いますよ。
私は逆に古いソニエリ(ソニー)は全く知りませんが、通話とメールがメインで、サクサク動く機種・・・ソニエリはピッタリですけどねぇ(笑
書込番号:2605186
0点


2004/03/20 03:42(1年以上前)
>着信音が登録された番号からくると、それぞれで変わるという機能
ちょっと古い3012CAを使ってますが、電話帳登録した人からの発信及びメール着信の際の鳴り分けの機能は付いていました。待ち伏せ設定って名前になっていたはずです。多分現行のCASIOのにも付いてると思いますよ。
書込番号:2605268
0点


2004/03/20 18:30(1年以上前)
相変わらず、このサイトのレスって超速ですよね。亀レスで申し訳ないのですが、両方共使った事ある者から...
>着信音が登録された番号からくると、それぞれで変わるという機能
platonさんも書いてますが、A5501Tでも、A5403CAにも付いてます。電話番号登録のところで登録可能です。
>メールを打つと言うことを考えると...
皆さん書いている様に、キーレスポンスは、厳密に言えば、A5501Tの方が速いのですが、A5501Tには入力を確定したものに基づいて次の文節を予測すると云う機能がついていません(飽くまでも、入力した文字から変換候補を示すのみ)ので、入力文字数を減らす(キーは選択の為に結構打つよ)と云う観点からは、A5403CAの方がお奨めです。
個人的に言えば、ATOKは、PCでも携帯でも最強だと思ってます。けど、携帯の場合、予測変換機能のせいで、1文字だけある文字に変換したいときに苦労しますね(「毛」って変換したいのに、「携帯」が一番上、一番下が「現金」だったりする。ちなみに、A5403CAでは予測変換機能をOFFにする事も可能。A5501Tの場合は不明)。
書込番号:2607350
0点



2004/03/20 22:15(1年以上前)
皆さんのレスを読んだ後にヨドバシへ行って試してきました。
なるほど皆さんの言うとおり、と納得しました。
(因みにソニーも触ってきました。かわいいですよね・・・あれ。
心が揺らぐ〜・・・)
もうしばらく考えて(5504Tが出ると言う話もあるので)
どの機種にするか考えようと思います。
またいろいろ質問させていただくかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました!
書込番号:2608207
0点





初めまして。アドバイスをお願いします。
現在、三洋のA3015SAを使用しておりますが、メール1〜2通うっただけで、その日の夕方には電池残がほぼ「1」状態になり、かつ、電波状態も悪いので機種変を考えています。
三洋A5503SAと東芝A5501Tで迷っているのですが、現在使用している
A3015SAの前は東芝の機種を使っていました。その時は「圏外表示」や通話中に「ピピピ」という音はなかったのですが、その後、現在のA3015SAにしてから同じ敷地内でも場所によっては「圏外」「ピピピ」という状況がしばしばあり困っています。
過去の回答を見たところ、感度及び電池の持ちは東芝の方がいいようなことがかいてあったので、A5501Tにしようかとも思うのですが、デザインの好みとしてはA5503SAの方を気に入っています。auショップ店員さんの話だと、「(アンテナなども)進歩しているからA5503SAで大丈夫だと思いますよ」と言われました。
実際のところどうなのでしょうか?
メールや電話などの受信が主なので、機能的ことはあまり気にしません。
宜しくお願いします。
0点

店員と同意見です。確かに昔のサンヨーは電波がイマイチでしたが、5503は結構快適に使えました。何だかんだ言っても、デザインの好みは重要です。
書込番号:2603821
0点


2004/03/20 17:20(1年以上前)
電池のもちに関してはどの端末を使用しても似たような結果になると思います。(auは結構電池持ち悪いから・・・
なので、デザイン重視でよいかと思います
書込番号:2607125
0点



2004/03/22 00:36(1年以上前)
のぢのぢくんさん、少年Yさん、アドバイスありがとうございました。
おかげで、すんなりとA5503SAに決めることができました!
何かありましたら、また宜しくお願いします。
書込番号:2613170
0点





うまく表現できないんで例なんですけど、
auからDoCoMo(違う会社)へ機種変するときは
コジマなどのいろいろな会社のものを取り扱っている店でも
できるのでしょうか?
よくわからないので教えていただきたいと思います。
0点

他のキャリアへは、機種変更はありません。
契約変更でもありませんので。
新規契約するしかないですね。
書込番号:2591279
0点



2004/03/16 12:09(1年以上前)
とよさんさん、て2くんさんありがとうございました。
よくわかりました。
書込番号:2591294
0点





BREWは、アプリボタンを押してダウンロードしたゲームを
起動して遊んでいる間は通信料はかからないんですよね?
でも、EZアプリカタログでいろいろ検索している間はパケ代かかっているんでしょうか?
カスタマサービスなんかを見るとかかっている気もするんですが・・
返信よろしくお願いします。
0点

>アプリボタンを押してダウンロードしたゲームを
起動して遊んでいる間は通信料はかからないんですよね?
ゲームによります。
書込番号:2585633
0点



2004/03/14 21:55(1年以上前)
ん〜・・・テトリスとか落としきりのゲームなんですが・・
通信するようなゲームじゃないんです。
書込番号:2585682
0点

通信中のアイコンが中央に出ていない限り通信はしてません。
書込番号:2585699
0点



2004/03/14 22:04(1年以上前)
通信中のアイコンてのはどんなんですか?
EZマークのことでしょうか?
書込番号:2585738
0点


2004/03/14 23:35(1年以上前)
通信中アイコンは(機種ごとに違うのかも知れませんが)A1402Sで言うと
アプリのAマークに、通信中を示す回線マークが付いたものです。
通信しない場合は、単純にアプリのAだけ表示されます。
たぶんA5501Tの取説にも書いてあると思います。
書込番号:2586282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)