
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月9日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 08:55 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月9日 13:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月7日 10:20 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月7日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月6日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






未読メールや、着信履歴がある場合にLEDが光って知らせてくれる「アクセスサイン」という機能がありますが、
地味に光るので気づかないことが多々あります。なんとかする方法はありますでしょうか?
もしくは、この機能以外で、みなさんが考案された対処方法がありましたら教えてください。
0点

なんともならないですね…
たしかに目立たなくで役にたたないなと思います。
僕はアクセスサイン自体OFFにしてます。
書込番号:2444906
0点


2004/02/09 08:55(1年以上前)
確かに・・・全然目立たないです。
私もアクセスサインは役立たずで電池だけ喰うような気がするのでOFFにしてます。
目で確認するならカラフルウィンドウに表示されるので不自由はしてません。
見るのが面倒とかポケットに入れてるときは、少しだけ開いてバイブで確認してます。
書込番号:2445903
0点





ドコモからauに変えたいのですがA5501TとA5502Kと迷ってます。両方の短所(長所は散々カタログに載っているので)教えもらえないですか?A5502Kは発売されたばかりなので難しいとおもいますが・・・お願いします。
0点

5501の短所としては
内蔵メモリが少ない
メールや画像の選択消去、選択コピーができない(1件か全件のみ)
カメラ周りがショボイ
ページスクロールキーが一定じゃない
目覚ましに題名をつけられない
文字サイズがもう1種類欲しい
など
書込番号:2436160
0点


2004/02/07 09:33(1年以上前)
>メールや画像の選択消去、選択コピーができない(1件か全件のみ)
できますよ。
サムネイルや一覧表示の時にアドレス帳ボタン(一番上の中央のボタン)を押すとチェックが入って複数選択が出来ます。
「削除」などの操作をさせると何件指定されてるか分かります。
確かにカメラ周りのデザインには閉口。カメラ横の曲線ったら・・・
あと予測変換が使いにくいです。一つの単語は予測されますが、その次の単語までは出てきません。前に使ってたA3015SAと比べると前の方が賢かったなーと思います。
短所としては、個人的には主なところはこの2点ですかね。
でも、良いところもいっぱいありますし、まぁ気に入ってますよ。
満足度は80%くらいでしょうか。
書込番号:2437084
0点


2004/02/07 13:14(1年以上前)
A5501Tの短所というかイマイチという点は
・カメラ機能が貧弱(メガピクセルとしての期待はできない)
・漢字入力の予測文字が他の漢字入力と比べて少々劣っている
・アプリ用のメモリが少ない
・コネクタのキャップの作りが悪すぎ
・液晶が他社製と比べると見劣りする(シャープとか見ちゃうとね・・・)
今、カタログスペックを見るとA5502Kの方がそそられます(^^;
モックしか触った事がないので、機能も何も分かりませんが・・・
ただ、カタログの連続待機/通話時間が短いのが気になる。
A5501Tでも結構電池の持ちが悪く感じるのに、A55xxシリーズの中では一番の長時間。
シェル型だと、メールを送った後すぐに閉じてしまえば液晶表示を止められるから多少の節電になるような気がするんだけど、リボルバー式だとそれができない・・・大した節電になるかどうか分からないですけどね。
あと、サイドキーでマナーモード切替ができるかが私的には気になる点です。
日立のサイドの切り替えが好きなんですけど・・・
書込番号:2437840
0点

知らなかった…
カメラはどうでもいいのであとは推測変換ができるようになれば…
書込番号:2438791
0点



2004/02/07 18:33(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。A5501良いですね。皆さんの意見を踏まえた上で購入したいと思います。
書込番号:2438964
0点


2004/02/08 18:56(1年以上前)
JUSと さん!ちょうど私もA3015SA使ってました!ちょっと感激(笑)。
書込番号:2443538
0点


2004/02/08 21:18(1年以上前)
>妃女さん
マイナー機種の(元)ユーザーとして嬉しいですね。
でも、僕の退役3015は某Jリーガーのサインで裏も表も汚いですよ。(笑)
>コネクタのキャップの作りが悪すぎ
僕もイヤホン用のキャップがはまらなくなったので、auショップに持っていったら無償で交換してもらえましたよ。それ以来は使い方も変えてないのに快調です。対策品でも出たのかな?
書込番号:2444070
0点


2004/02/08 22:38(1年以上前)
えーサイン!?すごいですねぇ。
私は友達にペンで落書きされまくって
汚いです・・・。
書込番号:2444527
0点


2004/02/09 13:28(1年以上前)
>僕もイヤホン用のキャップがはまらなくなったので、auショップに持っていったら無償で交換
え゛マジ! 持って行こう!! 情報ありがとう^^
書込番号:2446531
0点







2004/02/06 22:11(1年以上前)
機能にこだわりが無ければデザインがお好きな方をお選びください。
書込番号:2435450
0点

FMラジオをどう捕らえるか?
メガピクセルは必要か?
メールはよくするか?
外部メモリは必要か?
このあたりで変わってくると思います。
私ならA5503SAにすると思います。
メガピクセルはもう使ったし、ラジオも一応使ってみたいから。
書込番号:2435460
0点


2004/02/06 22:18(1年以上前)
すいません。書き忘れました。私も5503SAです。
書込番号:2435490
0点

5501所有者として一応、5501を推しておきます。
理由は外部メモリに尽きるみたいな(笑)
書込番号:2435940
0点


2004/02/07 01:34(1年以上前)
5503SAですね。液晶画面が綺麗なものが好きなので。
書込番号:2436461
0点


2004/02/07 10:20(1年以上前)
A5501Tユーザですが。
今その機種で再検討だったらA5503SAかも。
理由は使って分かった事だけど、A5501Tのメガピクセルが使えないって事。
但し、SDカードはとても便利で、これは欲しいのは確か・・・
だから、この2機種以外より高いようですがA5502Kの値下がりを待ってみるかも。
高いと言ってもA5501Tの初値より安そうだから2ヶ月待ったら幾らになるだろう・・・?
書込番号:2437214
0点





パケ死・・・という言葉を、最近知りました。A5501Tを検討するきっかけはEZナビウォーク機能があるからです。そこで・・・なのですが、1日に5回ナビウォークを使うと仮定して、パケット割の無料通信(¥800.)の範囲で足りるでしょうか。アバウトで結構です。教えて下さい。
0点

かなり足りない。
総合カタログに目安が書いてあったかと。
500mで700くらいだったかなぁ。縮尺で変わるだろうけど。
書込番号:2434306
0点

1日1回でも足りそうにないと思うのに、5回も使うなら確実にたりないだろうね・・・
書込番号:2434541
0点


2004/02/06 18:39(1年以上前)
auのパケット割はカスタマーサービス(またはMY KDDIのページ)
で自分の利用状況を確認するとき、20,000パケットまでは
パケット割がお得ですが、それ以上はミドルパック、場合によってはスーパーパック
が必要ですね。
ナビウォークを頻繁に使うなら20,000パケットなんてあっという間かな(笑)
書込番号:2434686
0点


2004/02/06 20:40(1年以上前)
ASCII24だっけな?のレポートで、パケ割入っていても1回につき300円っってレポートがあった記憶が・・・
頻繁には使えないです(T_T)
春か夏頃の機種から、WINにナビウォークが付くという情報に期待してます!
機種変は当分先だろうけど・・・
書込番号:2435044
0点

総合カタログには約74円/500mと書いてあった。一桁違った。
んで、「ルート検索後、ナビを見ながら」と書いてある。ちょっと
怪しそう。普通に地図を表示させたときは一画面に250m角くらいに
なっているから、地図を2回表示させて約74円かかるということに
なるのかなぁ。
書込番号:2436389
0点


2004/02/07 09:50(1年以上前)
皆さん、回答ありがとうございます。パケット通信の怖さ?がわかったようなきがします。WINにナビウォークが付くという情報もあるようですから、もう少し静観したいと思います。
書込番号:2437128
0点







2004/02/06 15:52(1年以上前)
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/01/n_dic.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0305/29/n_ebook.html
あるみたいですけど、バカ高いですよ。
書込番号:2434285
0点



2004/02/06 16:05(1年以上前)
すばやいご回答ありがとう御座います。
若干高いですね。
ミニSDは対応してないのかな。
今後に期待ですかね。
今は携帯とミニ電子辞書を持ち歩いているけど
一緒なら軽くていいんですけどね。
書込番号:2434310
0点


2004/02/06 16:14(1年以上前)
僕も期待してます。
いずれ大容量の外部メモリーにも対応していくでしょうから可能性はある気がします。
パケ代がもっと安くなるか定額が一般化すればネットでも充分ですけどね。
書込番号:2434335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)