A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

視野角

2004/01/02 22:57(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 kiki@さん

本日この機種に機種変更しました。
前の機種(3012)と比べて気づいたことですが、この機種は上下の視野角が、
非常に狭くないですか?

書込番号:2298533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/02 22:58(1年以上前)

狭いです。

書込番号:2298543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/02 23:02(1年以上前)

視野角はA5401CAに近い

書込番号:2298566

ナイスクチコミ!0


え〜ゆーさん

2004/01/02 23:06(1年以上前)

そんなに狭いんですか?これから私もA5501Tに変えようと思っているのですが
よかったらその他の事も教えてください

書込番号:2298586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/02 23:35(1年以上前)

視野角が他の携帯に比べて、めちゃくちゃ悪いわけじゃないですよ。
「カメラはいまいち」
って、書き込みはよくある。
カメラはよく使うの?

書込番号:2298721

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/01/02 23:35(1年以上前)

携帯を普通に持つ分にはあまり気になりませんが、横にして持つ(メガサイズの写真を撮るときなど)には気になりますけど…
CF液晶より綺麗なので僕は多目に見てます

書込番号:2298724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/02 23:42(1年以上前)

真正面からで若干暗く感じることがあった。

書込番号:2298767

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki@さん

2004/01/03 00:26(1年以上前)

たしかにCFより色が少ないのにきれいですよね。
まあしょうがないですか・・・。

書込番号:2298985

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki@さん

2004/01/05 17:01(1年以上前)

ちなみにこれはどこのメーカーの液晶ですか?
色合いからするとパナソニックかな・・・。

書込番号:2308762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/05 19:29(1年以上前)

クリスタル ファインはセイコーエプソンです。

書込番号:2309197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/05 19:32(1年以上前)

失礼
勘違いしました。

書込番号:2309205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/05 19:51(1年以上前)

東芝は液晶事業に関して松下と合弁会社を設立しているので、この
会社が造ったものかもね。

書込番号:2309281

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki@さん

2004/01/07 20:02(1年以上前)

あれからいろいろ調べた結果、自社製のようです。
東芝深谷工場製造のようです。でも自社工場だからといってもパナソニックの資本が入っている可能性が高いですが・・・。

書込番号:2317198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次機・・

2004/01/02 01:20(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 凄すぎるさん

次はA5504Tという端末が噂されてますけど、なにか情報お持ちですか??

書込番号:2295987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/02 02:05(1年以上前)

Bluetooth搭載。

書込番号:2296093

ナイスクチコミ!0


Z-Line@5306STさん

2004/01/02 11:24(1年以上前)

赤外線通信機能を載せたモデルはいったいいつになったら出るのだろうか…。

書込番号:2296686

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/02 14:46(1年以上前)

Fericaが載ればもう赤外線は載らないのでは?

書込番号:2297108

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2004/01/02 15:38(1年以上前)

外部メモリが使えるようになってるんだから、今更赤外線など必要ないような気が・・・(^^;
旧機種はどっちにしても受け渡しは不可能だしね。

書込番号:2297209

ナイスクチコミ!0


Z-Line@5306STさん

2004/01/02 21:40(1年以上前)

そういわれてみればそうですね。

書込番号:2298200

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/01/03 08:36(1年以上前)

A5301TからA5304Tみたいな感じに変わったりしてw

だったら(´・ω・`)ショボーン

書込番号:2299744

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2004/01/04 00:12(1年以上前)

大きな特徴としてはBluetoothなんでしょうけど。。。
少なくともカメラの性能アップや画像処理機能の拡張はして欲しいですよね。
それがなければBluetooth必要としなけりゃ大差なしか??

書込番号:2302577

ナイスクチコミ!0


スレ主 凄すぎるさん

2004/01/04 00:58(1年以上前)

Bluetoothってなんですか??皆さんはそれを必要とすると思いますか?

書込番号:2302784

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2004/01/04 17:32(1年以上前)

>Bluetoothってなんですか??
要は無線LANです。

>皆さんはそれを必要とすると思いますか?
私的にはSDカードリーダが有れば殆ど必要性は感じませんが・・・
PDAや端末間のデータ交換くらいでしょう。

書込番号:2305034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WEB料金の件

2004/01/01 22:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

この機種を購入したので早速辞書をDLしました。
34Kと19Kの辞書データ落とし、計算上だと34000+19000=53000バイト÷128バイト=414パケ×0.27円=112円となると思いAUの料金表示を確認すると昨日より305円増えていました。メール送受信で6通(50文字程度)の料金を差し引いても料金差が大きいのですが。。。??
辞書を探すため東芝サイトで10ページほど閲覧しています。(添付データ再生はOFFにしています)
もしかして計算方法が違うのでしょうか?
ご存じの方アドバイス願います。

書込番号:2295321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/01/01 22:41(1年以上前)

計算も違うし、パケットの意味も取り違えてるし

書込番号:2295407

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2D3さん

2004/01/01 22:49(1年以上前)

ほぃほぃさん
回答ありがとうございます。具体的にどう違うのでしょうか?
1パケ=128バイト=0.27円じゃないのですか??

書込番号:2295445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/01/01 23:32(1年以上前)

1k=1024
パケット(小包)は中身だけじゃなく包装もある

書込番号:2295605

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2004/01/01 23:33(1年以上前)

辞書をダウンロードするページに行くまでのパケット料金もいれましたか?

書込番号:2295607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/01 23:50(1年以上前)

闇パケ(宛名、小包、他)もある、リトライもする、正確な計算は難しい‥

書込番号:2295677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/01 23:54(1年以上前)

訂正>正確な計算→正確な金額

書込番号:2295694

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2D3さん

2004/01/02 01:28(1年以上前)

ほぃほぃさん、いろいろ星人さん、モナズ石さん
大変ありがとうございました。

なんか計算は非常に難しいんですね。。
ざっと概略で計算してみました!用はWebを見るのに1ページ15円〜18円位かかってるんですね。。。
ボーダでページ6〜8円程度だったのであまりきにしていませんでしたが、ezweb見るのもきおつけないと、、、、
やっぱりパケ割りは必須なのかな???

34K+19K×1024=54272
19490÷128=424パケ
424パケ×0.27円=115円

メール 送受6通 12円
通話       0円

305円-(115+12円)=178円
WEB 10ページ=178円
    @17.8円

書込番号:2296009

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/02 09:14(1年以上前)

新規やったら、最初は色々使うやろうから、パケ割りした方が良いでしょう。

書込番号:2296459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

時刻表示が遅れるんだけど?

2004/01/01 03:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

基本的に秒表示のない時計を信じる気にはならない(日立製のものは秒表示されます)のですが、この機種では秒表示は出来ない様です。
でもって、新年になったので、時刻の切り替わるのを見ていたら...何と4秒強遅れてる!時刻が切り替わってから、画面が変わるのに4秒強かかるとは考え難いので、時計が狂ってると考えるのが妥当かと思います。ちなみに、機能71の時刻自動補正はONにしてありました。また、同じ様に持ち歩いているA5303H(電源OFFにしている事が多いのですが、最初から正しい時刻でした)を隣に置いて、A5303Hで日付時刻設定のオート時刻設定(こちらでは、機能711)を実行しても正しい時刻を表示するので、基地局の値に問題はないのでは?と思います。
また、メール受信、電話受信、電話発信(きちんと相手【隣のA5303Hですが】につながってます)をしても、状態は変わりません。
一体、この機種の時刻情報受信って、どういう状態で行われるんだろう?もしかしたら、時刻が0時0分になるってお話と同じ原因(ソフトウェア不良)によるものなのかも知れませんが、現象が異なるので、違うスレッドを立てました。

どこに言えばいいのかな?まずは、auショップだろうか?

書込番号:2293414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 03:29(1年以上前)

↑上のアイコンの表情(感情)、違ってますので、訂正。

書込番号:2293416

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/01 03:37(1年以上前)

同じ原因だとは思いますけどね。
auショップに持っていくか157に電話すればいいかと。

書込番号:2293422

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/01 03:39(1年以上前)

4秒というのはどうなんでしょうね・・・。自分のは1秒位ですけど。

書込番号:2293424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/01/01 03:56(1年以上前)

想像ですが何秒か以上狂っていると補正するようになっていれば、その範囲かも・・・
1秒程度ならよくなりますけどね。
一度自動補正をOFFにして、思いっきり狂わせてから自動補正をONにしたらどうなるんでしょう?

書込番号:2293439

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 04:18(1年以上前)

取り敢えず、ズレにバラツキがあるって事は、画面の書き換えの所要時間が4秒強ではないって事ですよね。ちなみに、私は今まで、この機種で、0時0分の表示をホントの0時0分以外の時刻で見た事はありませんでした。

時刻情報の取得の問題である事は間違いないと思います。auの時計は基地局の時刻を取得するので、信頼していただけにショックではあります。携帯電話の部品の温度補償時計って、こんなイイカゲンな精度ではありません。これでは、GPSで位置が狂って当たり前(何故、A3012CAの方がGPS情報で正しい位置を指定していたのか、ずっと不思議に思っていました)。ちなみに、この機種に変更する前に使っていたA3012CAの電源を再度入れてみて時刻を確認したら、差は1秒もありませんでした(若干早いかな?ってところ)。恐らく、このA5501Tは、購入してから1度も時刻情報を正しく受信してないものと思います。

1秒以内だったら、感覚のミスとか画面表示の所要時間って事もあり得るでしょうが、1秒超だったら同じ症状ではないかと思います。

書込番号:2293455

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 04:36(1年以上前)

友里奈のパパさんへの返答が抜けていましたので、追加。
もし、何秒以内であれば見過ごす、って云う仕様なら、明らかに仕様ミスです。GPSを使う場合、静止衛星ではなく、動いている衛星を用いますので、1秒も違うと衛星の位置が相当動き、その為、計算結果にブレが出てきます。
これを防ぐ為、携帯電話の部品には温度補償時計と云うものを使っています。通常の腕時計は腕に填めた時に30度になる様に設計しており、クオーツ部品はその前提の下に精度を保証していますが、温度補償時計は、どういう原理かは存じませんが、この前提を外してまで精度を保証する様に作られているものです。私も昔ソフト技術者をやっていましたが、その時の常識から言って、1秒ものズレを無視する仕様はあり得ません(その時の癖で、今も私の部屋は温度計と電波時計【トイレと風呂場は、電波の関係で温度補償時計を仕様】が自宅のどの位置からでも見える様に、相当数配置してあります)。

書込番号:2293460

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 04:45(1年以上前)

ちなみに、自分で時計を狂わせてみる事は、状態の証拠を自分で壊してサポート側の調査を更に困難にする可能性があるので、やらない事にします。

なお、時刻自動補正を一度OFFにして、その後ONに戻すと云う事をしてみましたが、状態は全く変わりませんでした。

書込番号:2293463

ナイスクチコミ!0


えくすとれいる2さん

2004/01/01 08:34(1年以上前)

一行時計にすると秒表示されますよ。
ちなみに僕の5501Tも4〜5秒遅れています。ただ、買って2ヶ月で4秒のずれですから、自動補正は動作していると思います。(安ものの時計は1ヶ月でもっとずれますから。)

書込番号:2293613

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/01 08:44(1年以上前)

時間が4秒狂ったら困るんでしょうか?

書込番号:2293619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2004/01/01 09:09(1年以上前)

位置精度が落ちます。
携帯のGPS衛生は3個、4個じゃないはず

書込番号:2293647

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/01/01 09:20(1年以上前)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

確かに時計機能の不具合の可能性が考えられますが、これって修理、交換の対象になるのでしょうかね?
時計が狂っているのはショップでも確認してもらえると思いますが、これを不具合と認めて修理、交換の対象になるか…
ちなみに一般的な市販されている家庭用の電波時計のサンプリングは一時間に一度、毎正時に電波を受信して、補正するようになってますが、その間に4秒ずれるのも考えにくいですし。
一応、自分の機種は正確な時を刻んでます。

書込番号:2293662

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/01/01 09:55(1年以上前)

僕の5501はテレビのカウントダウンと同じ時刻を表示してくれましたよ。

書込番号:2293709

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/01/01 10:05(1年以上前)

CDMA方式は基本的に3つの電波を拾っている訳ですが、例えば電波状態で1つや2つの電波しか拾えなかった場合は、時計も正確に同期しないんではないでしょうか?
あくまで推測ですが・・・
アンテナ3本でも3つの電波を必ず受信してるとは言えないと思いますので。

書込番号:2293718

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 12:47(1年以上前)

皆さん、レスを沢山、有り難うございます。

157の故障デスク(157→4→2)に問い合わせた結果、以下の事が分かりました。
ブラウザの履歴がたまると、時刻を正しく受信出来ない事があるので、EZメニューの7番の「ブラウザ履歴クリア」を定期的に行って欲しい、との事でした。電源のON、OFFでは、ブラウザの履歴はクリアされないとの事です。この機種の場合、時刻自動補正はON、OFFであって、今、その時刻を取得し、補正する作業を起動する、と云う訳ではないんですが、この動作をするとしたら、面倒臭さは変わらない気がします。web閲覧回数の多い人は注意した方がいいかも知れません。
実際に、今回、確認の為、行う様指示された作業は、電池パックの取り外しと装着→ブラウザ履歴クリア→時刻自動補正の設定の確認→時刻の確認、でした。

この作業をしても、1秒強の遅れが残りましたが、この程度の遅れは表示の所要時間もあり、許容範囲との事でした(4秒は、あり得ない遅れだそうで、上記の作業をしてもこの遅れが残るなら、調査をすると言われました)。1行時計でも、1秒強の遅れが残りました。時計としては、当てになりませんね。

ちなみに、安物の時計も高い時計もクオーツである限りは、メーカーが違うだけの、恐らく同じ部品です(外販価格を知ったら、ショックを受ける方が多いと思います)。携帯に使われている部品の温度補償時計は、これより一段高いレベルのものです。

4秒の遅れが何だ!とおっしゃる方もいるのは分かりますが、GPSの位置情報はぶれますし、昔私がやっていた仕事のうちには、4秒狂えば始末書モノだった仕事もいくつかありましたよ。

書込番号:2293993

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/01/01 13:21(1年以上前)

そういうことでしたか。一つまた勉強になりました。
「時は金なり」ということわざもありますしね。

書込番号:2294039

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/01 14:00(1年以上前)

それって5501だけ、あるいは55**シリーズがそうなんですかね?
A5302CAとA1301Sでは電源ON、OFFで履歴クリアされるしクリアしなくても時計は正確ですが・・・。

書込番号:2294105

ナイスクチコミ!0


えくすとれいる2さん

2004/01/01 14:46(1年以上前)

僕の5501Tは電源OFF、ONを行ったところ、1秒遅れに
なりました。
それからクォーツの話ですが、月差15秒のものと年差15秒のものでは同等のクォーツを使用しているとは思えないのですが。。。
もし同等だとするとひどい話ですね。ただ、実際僕の持っている年差15秒の時計は1ヶ月で1秒くらいしかずれませんが、月差のものはもっとずれます。

書込番号:2294189

ナイスクチコミ!0


スレ主 全キャリア使用後のauファンさん

2004/01/01 16:28(1年以上前)

CASIさん>

私は他の機種の情報は判りませんので、情報をお持ちの方、宜しくお願いします。ちなみに、私の経験したC309H、A3012CA、A5303Hは、携帯側で勝手に時刻を補正するのではなく、時刻を補正するときにユーザ側でオート時刻設定と云うメニューを起動する事によって、その時の正しい時刻を基地局から取得すると云う仕様ではなかったかと思います。少なくとも、私はそう理解して使用していましたが、1秒もの大きなズレを経験した事はありませんでした(初めてauを持ったときは便利さに感激したものです)。

えくすとれいる2さん>

メーカー毎に複数のクオーツ部品があるか、どうかは、私は知りません。言い過ぎました。私の知識は、日経産業新聞の商品市況欄にここ20年間書かれている事の蓄積のレベルを超えません。失礼しました。関係者の方がいらしたら、お詫び申し上げます。

しかし、安物の時計って、ただ部品をはめ込んだだけに見えるものも沢山ありますよね。腕に填めて30度になるなんて設計をしているとは思えないレベルのものが...。クオーツ部品って、スゴイ数(想像を絶する数です)生産されてるので、パチンコ店の換金様の景品にしてもよさそう、とか勝手な妄想にひたってしまいます。

書込番号:2294376

ナイスクチコミ!0


garoiさん

2004/01/01 19:37(1年以上前)

自分の5501も4秒遅れてましたが、上記作業で、正確になりました。
GPSに影響するんですね。確かに野外なのにすっごくずれてるのが
気になったことがありました。GPSをする前に、履歴消去をした方が
いいんですね。為になりました。

書込番号:2294845

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/01/01 23:23(1年以上前)

W11Hの取説によると「自動補正を選択すると、定期的に日時情報を受信し、日付と時刻が自動的に更新(補正)されます。」とあります、じゃなきゃ自動とは言えませんからね。
あと、日付が初期設定に戻ることに関しては、「長時間お使いにならなかった場合や、ご利用中に電池残量が完全になくなってしまった場合は、時計が初期値に戻る場合があります。」
一度取説を確認して見て下さい。(機種が違うので)
電池を使い切らずに充電し、自動補正に設定しても常にずれるようなら、ショップに行った方がいいと思います。
長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:2295568

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/30 17:08(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 SDカードさん

Cメールのおしゃべりモードは送るときだけ料金がかかるんですか?それともつないでいるとずっと料金がかかっているんですか?

書込番号:2288215

ナイスクチコミ!0


返信する
w・vさん

2003/12/30 17:24(1年以上前)

Cメールは送信1回で3円それ以外は0円

書込番号:2288260

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDカードさん

2003/12/30 17:27(1年以上前)

おしゃべりモードで待ってるときは金はかからないんですか?

書込番号:2288266

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/30 17:32(1年以上前)

かかりません

書込番号:2288282

ナイスクチコミ!0


エーユーザーさん

2003/12/31 14:39(1年以上前)

な〜んかおしゃべりモードって時間切れ有るみたいですねえ。

書込番号:2291478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール機能の件

2003/12/30 13:38(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

たびたびすみませんが、メールについていまいちわかりません。
1.メールの選択受信(件名受信)は受信料がかかるのでしょうか?
2.選択受信でいらないメールを削除した場合サーバー側のデータも削除されるんですか?
すみませんが、わかる方がいましたらアドバイス宜しく願います!

書込番号:2287664

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/12/30 13:41(1年以上前)

1 掛かったと思います。
2 サーバー側も削除されたと思います。

詳しい事はサポセンへ!

書込番号:2287671

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/30 14:00(1年以上前)

詳しいことというか、その通りですが・・。

書込番号:2287721

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2003/12/30 14:46(1年以上前)

私の書いた事は正しかったんですね。ほっとしました。

書込番号:2287828

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2D3さん

2003/12/30 17:48(1年以上前)

シンメトリーさん,携帯@まにあさん
ありがとうございました。
キャリアを変えたばかりで、まだいろいろとまどってしまいます。

書込番号:2288336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)