
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月16日 10:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月7日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月4日 10:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月25日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月29日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月26日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私ゎ学割&パケ割りのついた携帯です。
今私の友達では学割がきくこともぁりauがとても多ぃです。
au同士で出来るCメールゎたまにするのですが、今EメールとCメールどっちのほうが安いのか疑問です。
知っているかたがいたら教えてくださぃ。
0点

そしんするときは、いーめーるで、おくってもらうときは、しーめるだと
あなたはやすあがり。
書込番号:2925005
0点

Cメールだと送信3円、受信無料。Eメールだとパケ割でCメール並みの文字数だと、送受信とも1円ほど。
Cメールはたしか料金計算で通話扱いなので、無料通話が余ってる時はCメールの方が得ですね。
書込番号:2925032
0点

日本語は正しく使おう。ダチとのメールじゃないんだから。
さて、まず、送信と受信が半々であることを前提とする。
学割に入っているということで、Cメールの送信に1.5円。受信は
タダ。よって、Cメールの1回の送受信には1.5円かかる。
パケ割に入っているということで、Eメールの送信,受信各々に約
0.4円。よって、Eメールの1回の送受信には約0.8円かかる。
というわけで、Eメールのほうが安くなる。
ただし、Cメールは無料通話分が適用できるから、無料通話分が余
りそうなら、Cメールを使うのもいいでしょう。
書込番号:2925461
0点

学割を考慮に入れるの忘れてました。
>au特攻隊長さん
フォローありがとうございます。
書込番号:2926110
0点

受信はCメールで、送信はEメールを使う。
これ究極の節約術。
実際は無理でしょうけど(笑)
書込番号:2927185
0点





はじめまして
教えてください。
お気に入りに登録しているデータをSDメモリへ保存してもう一台のA5501Tへコピーしたいのですが、説明書を見る限りではできないようです。
どなたか簡単にコピーする方法をご存知ありませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

単純なのはURLをコピーにしてメールで送る。
書込番号:2890588
0点

お気に入りのバックアップが取れるのは、ここ最近の機種です。パパさんの方法のアレンジですが。送る前のメールのバックアップが取れれば、僅かなパケ代もかかりません。
書込番号:2890653
0点



2004/06/07 22:58(1年以上前)
友里奈のパパさん、のぢのぢくんさん、とよさんさんありがとうございました。
メールでしこしこやってみます。
書込番号:2895829
0点





5501をお使いの皆様に質問です。
イヤホンジャック(リモートジャックというべきでしょうか・・)の蓋になっているゴム。はじめからしまりはよくなかったのですが、最近、全くしまらなくなってしまいました。
切って取ってしまおうかとも思いましたが、汗や雨が入ったりする化も知れないと思い、とりあえずブラブラのまま。
これって初期不良なんですか?
auショップで交換などの処置をしてもらえるんでしょうか>
0点

僕のも閉まらなくなりましたね。 初期不良ではないです。auショップで直してくれます。預かり修理になってしまいますが。300円くらいだったかな?
書込番号:2855828
0点



2004/06/04 10:41(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきました。
書込番号:2882654
0点





はじめまして。
お聞きしたいのですが、5501Tで長時間のムービーを見ようと思ったらVideoToolBoxで作れば大丈夫なんでしょうか?
この場合、NOVACのキャプチャボードのハンドル版でも問題なく使えるでしょうか?
今現在、5501か5504かで迷い中なんですが、13800円(新規・店頭)で5504を買うか、0円で5501を買ってキャプチャボードを買うかで迷っています。
5504版とNOVAC版と、どのように違うのでしょうか?
注意点とか教えていただけたらうれしいです。
どうかご教授お願いします。
0点

NOVAC版は5501で見れるQVGAが作れない。5504に付いてるのは1ヶ月間しか使用できない制限付きです(制限解除するにはオンラインでいくらか払う必要があります)。 ですからクイックタイムPRO買った方がいいですよ。これでもQVGAムービー作れます。多少、加工する必要がありますけどね
書込番号:2855777
0点

使用期限1ヶ月なのはmpg1.2からの変換ですね。
AVIに変換に使用期限は無いですよ。
あと、QTPでの変換は少し細工がいりますし、再生制限があります。
具体的には約64MBの22分位でそれ以上は再生不可でした。
VTBでの変換に再生制限は無く自分は129分約217MBを5501T(niniSD256)に転送して再生してみましたが最後まで再生できましたよ。
あと、VTBでの変換した3g2はスロー・コマ送り・巻き戻し・早送りが出来ます
書込番号:2874302
0点


2004/06/09 01:07(1年以上前)
えーとすみません。5504Tを使っているんですが、マジ困ってます。 さん スロー・コマ送り・巻き戻し・早送りは5501Tではできるんですか?5504Tでのやり方が見つからないんで5501Tではどうやってやるのか教えてください。
書込番号:2899979
0点

ムービー再生中にセンターキーの→で早送り←で巻き戻し
ムービー再生中に一時静止にして→でスロー←で逆スロー
書込番号:2925990
0点


2004/06/25 01:11(1年以上前)
すみません。ありがとうございました。
うまく使えました。
書込番号:2959141
0点





5504Tか5501Tを購入しようと思っています。
ただ、5501Tは在庫があって価格の安いSHOPが見つかりません。
秋葉原か新宿付近で知っている方がいたら教えてくれませんか?
もちろん5504Tでも良いSHOPあれば教えて下さい。
0点


2004/05/27 16:50(1年以上前)
楽天とかYAHOOオークションで探してみては?意外と安いですよぉ
書込番号:2855374
0点



2004/05/29 10:00(1年以上前)
山がため さん
ありがとうございます、がんばって探します。
書込番号:2861055
0点





初めまして、KHP_wakwakと申します。
この機種は着信時、個別またはグループ別にバイブレータ振動パターンが設定できるのでしょうか?
また、他にできる機種があれば教えて下さい。
0点

5501と5505はできませんね。5502はできます。ただメールと音声着信を別に設定はできません。
書込番号:2853403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)