
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




なかなかよさそうなんですけど、カメラについては
いまいちの評価が多いようです。
とりあえずハガキサイズでのプリントに耐えるかどうか
考えていたんですが、実際の撮影写真をいろんな方のHPで
見る限り、ギリギリっぽいですね。。。
ともかく、今A5305Kを使っているのですが、もっさりとした
操作感と、カメラが不満だったのですがA5501Tはブラウザ
速度なども快適らしいので、いいなぁと思っていたのですが。
さて、前フリ長くてすいません。質問ですが
auは機種変するのに使用月数の制限はあるのでしょうか?
もしあるようなら、しばらく我慢して次機種の登場を
期待することにしますが・・・
0点


2003/12/03 14:35(1年以上前)
5305K と比べたらカメラも随分と進化してますよ。
ハガキサイズなら十分だと思います。
あと、機種変に月数の制限はありませんが、
現在のものをどれだけ使ったかで値段が変わります。
書込番号:2190966
0点

関東は10ヶ月以上、関西は6ヶ月以上でないとかなり高くなります。
他地域は知りません。
書込番号:2190990
0点



2003/12/03 15:19(1年以上前)
みなさんすばやい返答ありがとうございます。
中国地方ですが、関西と同じようなものですかね・・・
(とりあえず現在使用5ヵ月)
今使っているA5305Kがバグが多い等ということを聞きますし、
自分も最近バイブが震えなくなったりして(しばらくしたら
直りましたが・・・!?)不安なところが多いうえ、今回魅力的な
機種が登場したので機種変を考えているところでした。
ハガキサイズ程度に耐えられるのならよさそうですし、TV出力は
プレゼンなどもできそうでいいかもと考えてます。
とりあえずもう少し待って値段等を見ながら考えていきたいと
思います。
ありがとうございました!
書込番号:2191091
0点





いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。また教えて下さい。ここでいいのか判りませんが。NTTのFOMAなどから他社の携帯に電話番号などデータを移すには、新たなソフトなどを買わないといけないのでしょうか?また、 携帯番号の会社を超えた移動は今の時点ではまだ無理なのですよね。。
0点


2003/12/02 22:40(1年以上前)
新たなソフトとは?今は何のソフト使ってるのかな?
(多分)au用のケーブルを買い足せば使えると思うのですが・・・
ナンバーポータビリティ実現はまだまだ先の話です。
書込番号:2188989
0点


2003/12/02 22:44(1年以上前)
auショップなどでやってくれるようですよ。
ただデータとしては名前と電話番号1件程度に考えていたほうがいいと思います。
FOMAからは難しいかもしれません。
購入しようとしてるauショップに確認してみてください。
書込番号:2189025
0点


2003/12/02 23:09(1年以上前)
一応、ケータイリンクの機種対応表はこちらです。
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModel.htm
ドコモ側の吸い出し、au側の書き込み、共に
どんな項目が対応してるのかを調べる事ができます。
書込番号:2189157
0点

ケータイリンクのいいところは対応していない機種(新機種)でも「A5xxx」と表示してほとんどのことが出来ることですね。
私の使っているのは「5」なのでA5402SにもA5404Sにも対応していませんが、すべてのことができます。(A5xxxで)
書込番号:2189432
0点


2003/12/03 16:12(1年以上前)
初めの機種間移動はショップにやって貰うのが楽ですね。
ソフトはやはりケータイリンクがお勧めだと思います。
7なら既にA5501Tも対応されています。
DoCoMoならケータイエディも機種対応が早いんだけど。
多用しないようならソフト要らずかも(?)
この機種は(他は知らないのですが)、SDカードに住所録をバックアップでき、それを編集して取り込む事も可能です。
少々分からない項目があるのですが、ちょっとした修正等ならテキストファイルだから簡単に出来ます。
私はこの機能で住所等の入力をしてます。
SDカードリーダ/ライタは必須になりますが。
書込番号:2191222
0点


2003/12/04 23:38(1年以上前)
auショップでも、TU-KAからはデータの移動が出来ないようです。
書込番号:2196294
0点



2003/12/05 23:24(1年以上前)
皆様、いろいろありがとうございました。昨日やっと携帯が届いたので、とりあえずAUショップにFOMAとともに持っていったら、movaでないと移せないと言われました。docomoshopであす、FOMAからmovaへ移そうと思っています。
ケータイリンクも検討してみます。使いこなすまでに、時間がかかりそう。ありがとうございました。
書込番号:2199365
0点





A5501TとA5403CA、どっちにしようか迷ってます。100万と200万の違いもどのくらいあるんでしょう?まだ5043のほうの書き込みがなかったので、こちらに書きました。
0点

画素数どうこうの前に5403にはオートフォーカスが搭載されてます。
カシオはカメラを重視しているので、明らかに5403の方が優れています。
単純な画素数の差は携帯の画面で見る限りは関係ありません。
カメラを重視しないなら5501をオススメします
書込番号:2187831
0点



2003/12/02 18:11(1年以上前)
レスありがとうございました(^^) これから電気屋に行ってきます♪
書込番号:2188064
0点


2003/12/09 08:29(1年以上前)
すみません。横入りさせてください。
自分も5501か5403かで迷っています。
特に画素数の違いで引っ掛かっています。
自分は携帯の画面での画像のやり取りを主に考えているのですが、
その場合は100万も200万もさほど変わりは無い、ということ
でしょうか??(もちろん個人差もあるでしょうが)
書込番号:2211733
0点





はじめまして 質問なんですが EZアプリから1回 ゲームをダウンロードすれば 通信料は かからなくて 遊べるのですか あと前日の使った通信料の見かたがわからないです 教えてください
0点


2003/12/02 15:34(1年以上前)
通信料が掛かるか掛からないかはゲームによって異なるので分からないです。
通信する時は通信しますとか聞いて来ると思いますよ。
通信料の見方は端末とTELから確認する方法があります。TELにしましょう。
端末から見る場合はパケットが発生します。
番号は157?でしたかな?後は音声に従ってボタンを押すだけです。
正確ではないのであくまでも目安として考えて下さい。
書込番号:2187733
0点

PCをお持ちなんですから、auのHPから照会すればいいのでは?
書込番号:2187804
0点

毎日確認して引き算をすれば「前日の使った通信料」が分かります。
あくまで「概算料金」で正確な請求金額ではないそうですが…
書込番号:2187980
0点


2003/12/02 19:40(1年以上前)
前日に使ったパケット数表示は正確だから自分で考えろ。
書込番号:2188311
0点



2003/12/04 11:12(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:2194169
0点





今、docomo N504is を使ってます。
ずっとN505isが出るのを待ってたんですが、デザインが気に入らず
au A5501T に変えようかと思案中です。
この機種のお勧めポイントとかあったら教えてください。
ただ、メール保存件数はdocomoに惹かれてるんですが。
0点


2003/12/02 02:44(1年以上前)
この機種が・・・というより、ドコモとauの違いの方が重要だと思いますので
まず、ここを是非ご覧下さい。
本音で携帯
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
次に A5501T という個体に関してですが
1番の魅力は「高速CPU搭載で、レスポンスが物凄い」こと。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/07/n_a5501.html
2番目は「EZナビウォーク」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20031031/106400/
3番目は「動画を撮って、テレビで再生できること」だろうと思います。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/31/n_tvout.html
最後に、auの場合は「携帯へ送られたメールを、携帯と同時にパソコンへも同時転送してくれる」機能があります。PCなりWebメールなり、別のところにも二重に保存しておけるわけで、携帯内だけに溜め込むよりずっと安全だし容量制限もありません。
これは登録も、使用料も、パケット代すらかからない完全無料サービスなので
積極的に活用しましょう!!
書込番号:2186608
0点


2003/12/02 09:15(1年以上前)
メールの保存件数ってDoCoMoの方が多かったっけ??
A5501Tは送信200件、受信500件です(容量に影響するけど問題ないでしょう)
私が使ってたDoCoMoの端末は3〜4機種しか知らないけど、みんな送信50件、受信100件だったけど? 使ってたのは504iまでだから、その後のシリーズから多くなったのかな?
この機種というより、PDCからcdmaOneにしたときの衝撃はデカイと思いますよ。
周りでは「みんなDoCoMoだから」とDoCoMo派が多いんだけどね。
私的には通話/メール共にau持ったらDoCoMoはオモチャ。とまでは言わないが(^^;
でも通話の悪さやメールの低機能も気にならない人には気にならないみたいね。
今のDoCoMoではP505isのデザイン気に入ってるんだけどなぁ。。。
書込番号:2186958
0点


2003/12/02 09:18(1年以上前)
書き忘れ・・・
メールはSDカードにコピー保存もできます。
書込番号:2186962
0点


2003/12/02 13:27(1年以上前)
ほんとほんと。ボーダの時我が家ではメールを送るのも何度も何度もやらなきゃ送れなかったし、電話が来ると外に出ないと切れちゃったのにauではアンテナ3本立っています。
書込番号:2187503
0点



2003/12/03 00:59(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました
今のところ、かなりauに気持ちが傾いてます
とても参考になりました
書込番号:2189722
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)