
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




インターネットで携帯電話を購入を考えています。中国地方に住んでいますが、関東契約で全国どこでも申し込みできると書いてありましたが、通話料が高くなったりポイントがつかなかったりしないのでしょうか?やはりお店で購入したほうがいいのでしょうか?
0点


2003/11/27 03:15(1年以上前)
料金プランも全国で一緒です。
東北契約にしても関東の料金プランが使えるように、
関東契約でも料金プランは、全ての中から選べるよ。
書込番号:2168240
0点





今回、ドコモからauに変更することに決めたのですが、着うたについて教えて下さい。
手持ちのCDなどから「着うた」にすることはできるのでしょうか?
やはりサイトからダウンロードしなければ無理なのでしょうか?
「着うた」にしたいアーティストの曲は、絶対にサイト内には無いと思われるので自分でなんとかできれば、うれしいんですけれど…。
0点

「えせ着うた」と呼ばれるものはできます。
ヤフーなどで検索してみてください。ただA5501Tではサイズ制限が100KBなので10秒ぐらいが限度です(僕が我慢できる音質では)
書込番号:2166603
0点

好みの楽曲がない場合、自分でCDから自分で着うたデータを作ることができるかというと、技術的に可能としても、そのような環境が整えられることはないのではないかと考えられます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/15569.html
書込番号:2166621
0点

自作の着うたは作れますし端末で聞くこともできます。ただ着信音などに登録できません。
着メロと同じmmfファイル(えせ着うた)なら登録も可能です。
ただし、一般的には本家着うたより音質は劣ります。
書込番号:2166949
0点



2003/11/26 21:41(1年以上前)
早速にありがとうございます!!
>SPEEDYさん。
探してみました。残念ながら、Macでは無理そうでした。
>FUJIMI-Dさん。
勉強になりました。いつか自作の着うたが使用できる環境にかわってくれるといいのですが…。
ちょっと残念ですが、ダウンロードできるもので「着うた」を楽しみたいと思います。
書込番号:2166980
0点



2003/11/26 21:49(1年以上前)
書き込みしている間に返信が増えていました。
友里奈のパパさん、ありがとうございます。それはMacでも可能でしょうか?
よろしければ、その方法を教えて下さい。(もしくは説明されているサイトをご紹介下さい)お願いします。
書込番号:2167005
0点

http://timewilltell.info/ese/
http://lineocean.com/archives/000036.html
このあたりを参考にされてはいかがでしょう。
書込番号:2167054
0点

Macだった!!失礼しました。私も知りません。。
書込番号:2167084
0点


2003/11/26 22:43(1年以上前)
世の中・・・世話好きな人はいるようで。。。
えせ着作ってる人の中にはリクエストに応じて作ってくれる
(もちろん違法ですが)サイトも存在します(笑)
違法サイトゆえURLを申し上げることはできませんが・・・^^;
書込番号:2167269
0点


2003/11/27 02:00(1年以上前)
>au症候群 さん
作ってあげたら(笑)
書込番号:2168120
0点


2003/11/27 07:46(1年以上前)
100KB以内のサイズのものは手元にないです(笑)
WINにしたらこういうものもパケ代気にせず送れるね(爆)
書込番号:2168399
0点



2003/11/27 20:24(1年以上前)
やっぱりMacはダメなんですね。win機を買ったら作ってみようかな。
小心者の私としてはリクエストする根性はないので、諦めます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:2169956
0点



2003/11/29 02:10(1年以上前)
>とよさん
すいません、検索の仕方が下手でした。
ボーナスでOS10.3を買う予定なので(現在OS10.1)試してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:2174585
0点





現在A5301Tを使用中で、A5501Tに機種変予定です。
昨日auショップに行き機種変更をしようとしたのですが、使用日数が299日だそうで4万以上する為、明日行き直すことにしました。
ショップではデータを移してもらえるとの事ですが、メールなども含まれるのでしょうか?
また、中学生なのですが保護者が付き添う必要は有るのでしょうか?
0点


2003/11/25 16:53(1年以上前)
メールは含まれなかったと思いますよ。
カウンターにデータ移行出来る物が書いてあると思いますけど?
中学生の場合は親がいなくても大丈夫です。auショップに同意書などが置いてあると思います。
それを両親に書いてもらいましょう。それと親には連絡行きいます。
書込番号:2162568
0点


2003/11/25 17:53(1年以上前)
機種変の話でしたか。失礼しました。
書込番号:2162706
0点



2003/11/26 19:08(1年以上前)
アドバイス有難う御座います。
画面がとっても綺麗で、もう前の機種とは比べ物にならない位です^^
先月はパケ代が6万もしたので、EZナビウォークは当分使えそうにありません;;
書込番号:2166410
0点


2003/11/26 23:11(1年以上前)
このご時世に、自分でカネ稼げない分際で、そんな下らん
目的に6マンも使うなヴォケが!そんなことを許している
親の顔が見てみたい。
書込番号:2167409
0点


2003/11/26 23:57(1年以上前)
最近の子供は親が苦労して働いたお金をなんだと思ってるのかね。
書込番号:2167666
0点

う〜ん、こういうのを見ると、クローン携帯なんてやっぱ存在しな
いんじゃない? と思ってしまうね。
書込番号:2167974
0点


2003/11/28 00:06(1年以上前)
親に6万のパケ代払わせて、その上数万円する端末に機種変!?
こりゃ親の方が馬鹿だね。
俺が親ならケータイ取り上げるけどね。
もしかして万札でケツ拭くぐらいの金持ちボンボン?
書込番号:2170916
0点



2003/11/28 09:19(1年以上前)
スーパーパック付けてるので¥15000くらいです。
書込番号:2171749
0点


2003/12/01 01:30(1年以上前)
つーか、この機種買うより1xWIN機種買った方がええんでない?
書込番号:2182584
0点



2003/12/01 15:44(1年以上前)
デザインが好きになれなかったので。。
書込番号:2184095
0点


2003/12/03 21:57(1年以上前)
4万円以上だの、スーパーパックつけているから15,000円だの、
平気でよく言えるな。あほすぎ。
書込番号:2192314
0点





先日、A5501Tを新規契約しました。
長いことDocomoユーザーだったのですが
第3世代携帯に魅かれてauに乗り換えてみました。
ナビやらムービーやらも気になっていたので。
旦那(同じくいままでドコモユーザー)と二人で
気になっていることがひとつ。
ドコモに比べてメールの送受信にとても時間がかかるのです。
ドコモでは、一言くらいの送信なら送信ボタンを押した瞬間
送信完了しているのですが、auは数秒かかりますね。
慣れればたいしたことないのでしょうけど、
ちょっとイライラしてしまいます。
通話よりもメール中心で使っているのでもっとサクサク
送受信できたらと思うんですが・・・
auの携帯では、数秒かかるのは普通でしょうか。
0点

auのメールの仕様です。DoCoMにはない機能(添付ファイルなど)がたくさんあるので、我慢しましょう!そのうち慣れますよ!
書込番号:2161642
0点

システムが高度化された分認証などに時間がかかるようです。
平均して7〜8秒くらいなら普通です。SPEEDYさんのいうように慣れないと仕方ありません。
書込番号:2161706
0点


2003/11/25 11:08(1年以上前)
ドコモもFOMAは時間がかかります。さんざん待たせて「接続できませんでした」なんてざらです。たまに機嫌がいいと一瞬でつながる事もありますけど…
書込番号:2161763
0点

送信ボタンを押したら、完了画面に切り替わるまで口開けて待ってるんですか?
書込番号:2162058
0点


2003/11/25 17:18(1年以上前)
auのメールの遅さですが、こればっかりは、しょうがないようです。
多少遅くても使えないメール再送などより、多少遅くてもメール機能が充実してたほうがいいですからね。(たぶん・・・)
余談ですが、体感速度だとFOMAの方が早く感じました。(私)
ちなみに、送信ボタンをポチッ!→iモード通信開始!→送信完了!まで、11秒でした。(FOMA P2102V・45文字のメール)
書込番号:2162618
0点

それだとauの方が速くなる・・・
先日SPEEDYさんの実験では空メ10回の平均が
A5501T→7.143秒
A5402S→7.147秒
でしたよ。
書込番号:2163132
0点


2003/11/25 20:25(1年以上前)
今度のWIN 1×は メール WEB速度かなり上がるみたいだね
速度気にする方は数日待つべし
書込番号:2163184
0点

回線速度は速いけど、端末がついて行けないと思うんですけどねぇ。
Mobile BrowserがVer6.2になって、SH-Mobileでもサクサクってん
ならいいんですけどね。
書込番号:2163911
0点


2003/11/26 01:46(1年以上前)
送受信の遅さは、auのメールが多機能な代償だと割り切りましょう。
この掲示板を、文字列検索で「IMAP4」とすれば
分かりやすい説明が、ワンサカ出てくると思います。
auでも、低機能な C-MAIL だったら一瞬ですよ。
(50文字までなので、ほとんど使う人は居ませんが)
書込番号:2164748
0点


2003/11/26 01:53(1年以上前)
>友里奈のパパさん
そうでしたか、有難うございます。m(__)m気のせいだったのかもしれませんね・・。
ちなみに、iモードに接続しておくと、大体7秒でした。(ボタンを押してから、送信完了が表示されるまで)
書込番号:2164769
0点


2003/11/26 09:54(1年以上前)
スレ違いだけど、質問させて!
昔IDOの頃、普通のメールとかからCメールに送信ができたのですが・・・
裏技っぽかったけどEメール転送の機能を使ってできました。
Cメールは100Byteと短いけど、一言メールの場合なら受信タダだし速いので使ってました。
今ではこれはできなくなったのでしょうか?
マニュアルのEメール転送のところには、以前のようにアドレスの記述ができなくなっているようで・・・昔の設定の仕方も忘れちゃったし・・・
あと、どなたか無料のBREWソフトのありかをご存じの方、教えてください〜
ソフト少なすぎ(T_T) テトリスくらいしかできないし・・・
書込番号:2165272
0点





現在A5501T(A5402Sも考え中)への機種変更を考えているのですが、この機種に決めた理由を教えていただけないでしょうか?
EZナビウォークが面白そうですし、SDカード付きなので便利そうなのが決め手になっています。
しかしデザインがどうもイケてない気がするので、もう旧機種になると思いますがA5402Sも考えています。
色がオレンジと白しかないのも駄目ですよね。
多機能なのは非常に魅力を感じます。
使い安さと通話時の品質もアドバイスいただけると助かります。
0点

A5402SとA5501Tの両方持っていますが、メールを多用するなら5402がいいです。やはりPOBox+ジョグは便利です。
逆にEzwebにおいては5501がいいです。何より表示が速くてストレスが溜まりません。
使い易さという点では両方とも問題ないですね。僕としては5501は閉じたままでもマナーモードになるのが便利ですね
書込番号:2161627
0点

あ、5501に決めた理由はEzwebがサクサクできると聞いたからです。あとはminiSDカードが付いてるから
書込番号:2161634
0点

ジョグ+Poboxより優れたメール入力システムは今のところありません。
EZナビウォークに魅力を感じるならA5501T。メモリーカードだけならA5404Sも考慮してもいいと思います。
それ以外は既に分かっているようなのでお好きな機種をご購入してください。
ただ、今が旬のA5501T。旬の過ぎたA5402S。だと思います。
書込番号:2161722
0点


2003/11/25 13:01(1年以上前)
5501がバランスのとれた機種だから。最新チップでWebサクサク。メール送受信もストレスを感じません。
現在128MBのminiSDカードを装着していますが、テレビ出力ムービーも満足いくレベルです。(携帯レベルで)
書込番号:2162062
0点

見送った理由なら教えられます(笑)。
従来よりは便利でも、あまり実用的でないGPS。個人的には不要でした。
ミニSDカードも、この程度の連携では、決め手になる程便利じゃないです。
弁当箱なデザインは、所有するのに抵抗があります。カメラのデザインにはアタマがクラクラします。
色バリエーションの少なさとセンスの無さも、デザイン面のダメさに拍車をかけてます。
多機能ったって、日常頻繁に使う機能は限られてますし、その辺がしっかり作られていて、ストレス無く使えるかがポイントなんですが、その点では5501はよく出来ているとは思います。
AUなら通話品質は良好ですが、メーカ別の僅差を考えても東芝は良好な部類です。
書込番号:2162083
0点



2003/11/25 23:36(1年以上前)
>SPEEDYさん
現在はC404Sを使っているのですがジョグは便利ですね。
しかしこの時期のソニー製は不具合が多く修理もしていますし、最近また壊れてきましたので他のメーカーよりも信頼性はないような気がしますね。やはりA5501Tのほうが良いような気がします。
>友里奈のパパさん
やはりジョグはメリットが大きいですね。
しかしA5402Sは旬は過ぎている傾向にあるようですね。
>ウェイクボーダーさん
A5501Tは最新チップ搭載でEzwebは有利ですね。
この点は自分にとって結構メリットが大きいです。
128MBのminiSDカードも使えるのですね。
>のぢのぢくん さん
自分にとってGPSとSDカードはサブ的な要素なのであまり重視していないのですが、デザインと色に関してはどうも納得出来ない部分があります。
日常使う部分の出来は良さそうと言うことで、A5501Tに決めます。
ソニーに比べて東芝は信頼性もありそうですね。
書込番号:2164142
0点

この機種に決めた理由:
メガピクセルカメラ、予測変換、miniSDカード、QVGA液晶
期待していなかったが良かったところ:
EZWEBがサクサク、ナビウォークの地図が結構見やすい、ナビウォークも結構使える、動画録画の画質も音声もかなり良い、TV出力が以外と楽しい(これからスノボで撮ってみんなで見るのが楽しみ)、閉じたままマナーモードに切り替えられる、液晶がキレイ、PCでMP3変換した音楽をSDカードに入れてウォークマン代わりにできる(音質は落ちます。データの取り込みにカードを使うので通信料金がかからない)
不満なところ:
カメラの画像は画素数以下の品質(5401CAより少し落ちる程度と思っていたが比較にならない)、不在時の着信ランプが分かりにくい(意識してずっと見てないと気が付かないレベル)、デザインは最悪(カメラとライトとサブ液晶の配置は“顔”をイメージしたと聞いて唖然)、メールのバックグラウンド受信があいかわらずできない、メールの送受信でコケルことが多い(1〜2割程度ですが電波状況に関係なくコケル)、MP3変換した曲を着うたにできない、電卓にM+・M-が無い(これはどの機種も一緒かな?)
書込番号:2165500
0点


2003/11/26 20:41(1年以上前)
>けんけんまつさんへ
MP3が聴けるといういうのは、もちろん試し済みという事ですよね?
というのも私、MP3が聴けるAUの携帯をずっと待っていたのですが、
なかなか出なくてマイッテいたのです。
もしかして他の機種でも、MP3を聴く事の出来る機種って
あるのでしょうか?
ちなみにMP3をあきらめて「A5404S」の購入に
踏み切ろうとしていました。(カッコイイから!)
もし「A5404S」でMP3が聴けるのならそれがベスト
なのですが…。
ご返答お願い致します。
書込番号:2166703
0点

MP3の再生は実行済みです。ただし上にも書きましたが音は良いとはいえませんよ。データサイズは800K以下ではないとならないために、音質も落としてますし、本体のスピーカーの都合もあってモノラルにしています。
ソフトについては『着うた超簡易オーサリングソフト』で検索してみてください。ソニーとかメモリーに保存したTVが見られるんですよね?だったらMP3は容易では?もしくはなんらかのフォーマットでの音楽再生ができるのでは?これ以上はわかりません。
>龍稔さん
少し話しが脱線してすみません。
書込番号:2166886
0点


2003/12/01 16:01(1年以上前)
MP3?AMCじゃなくて?
書込番号:2184131
0点

MP3の場合、拡張子をMP3からAMCに変えるだけです。
書込番号:2244851
0点





現在、A5501Tへの機種変更を検討しています。そこで、自宅近くのauショップへデモ機を見に行きました。その時に、「着うたの音質が良い!!」と思わず感動してしまいました。
以前には、A5402Sのデモ機も触ったことがあり、その機種については、着うたの音質は良いとは感じず、また音を最大にしてもヴォーカルの声も全然聞き取れないという印象を持っていました。
この違いは、A5501TとA5402Sの機種の性能の問題なのでしょうか?それとも着うたサイトの違いなのでしょうか?(僕がA5402Sで聞いた時の着うたは、たまたま音質の良くないサイトからの曲だったのかな?)また、同じ着うたサイトの同じ曲をDLしたとすると、A5501TとA5402Sは、殆ど同じ音質になるのでしょうか?
また、これから発売される機種では64和音対応というものがあるそうですが、この機種は従来の機種に比べて着うたの音質は良くなるのでしょうか?それともやっぱり着うたサイト次第で決まるのでしょうか?
分かる人、教えて下さい。
0点

元データ(容量含む)と、スピーカーの問題でしょう。
書込番号:2160410
0点


2003/11/25 09:57(1年以上前)
64和音ってのは関係ないと思う
〜〜和音ってのは従来の着メロの事
つまり64和音ってのだと色々な音色が出せるキーボード64機で音を出しているのと同じような感じ
んで着うただとCDからテープレコーダー辺りに録音したのと同じような感じ
だと思う・・・
もし間違ってたらつっこみよろしく
書込番号:2161620
0点

A5402Sはかなり音のいい方に分類できます。
同じサイトから同じ曲をDLして初めて比較が出来ます。
書込番号:2161739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)