A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/11/20 23:51(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

自分は今、中三で受験が終わったら(二月の下旬ごろ)携帯を買う予定です。冬モデルではA5501T、A5503SA、A5403CAの三つで迷っていますがそのころにはいくらぐらいになっているでししょうか。もしくは春モデルまで待った方がいいのでしょうか。機能的にもどの程度違ってくるか教えてください。

書込番号:2146621

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2003/11/21 00:01(1年以上前)

2月になったら5000円くらいのところもあるかも・・・
下落は激しいですからね。 理由無き予想です。
春まで待てるならWINがどうなるか静観でしょうかね^_^

書込番号:2146687

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/11/21 09:20(1年以上前)

そんな先のこと今考えても無駄な気がするけど。

それより何故その機種で悩んでいるのか使用目的を明確にした方がいいと思うけどどうでしょ。

by yammo

書込番号:2147565

ナイスクチコミ!0


スレ主 っよさん

2003/11/21 14:59(1年以上前)

申し訳ないんですが、winてなんですか?本当にすいません。

書込番号:2148254

ナイスクチコミ!0


プラズマは電気食い過ぎさん

2003/11/21 16:25(1年以上前)

「CDMA 1X WIN」は、CDMA2000 の拡張規格を使った
下り最大2.4Mbpsの高速データ通信です。

月額 4200円で、どれだけ携帯電話から通信しても
パケット料金は定額。

書込番号:2148419

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/11/21 17:45(1年以上前)

WINもいーけど、その前にCDMA 1Xに音声も載せる技術を優先して欲しかった。。。
FOMAと張り合って、そのうちTV電話ができるようになるのかなぁ??

書込番号:2148618

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2003/11/21 21:49(1年以上前)

TV電話がホントに流行ったら、考えるんじゃない?
今はまだ友達に見せびらかす時くらいしか使い道がない。

書込番号:2149288

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/11/23 04:03(1年以上前)

TV電話ならば、
EV-DOならぬEV-DVですね。

お隣の韓国ではEV-DVが採用されて、
cdmaのTV電話が始まったみたいですが、
日本はEV-DOになったから、
当面はTV電話はやらないのかな?

書込番号:2153771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

価格…

2003/11/20 18:49(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

機種変更を考えているんですが2万円は高い…。
少し待てば安くなるんでしょうか?

書込番号:2145390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/21 00:42(1年以上前)

高度な精密機械が2万円で買える事自体がオカシイのですが・・。

書込番号:2146879

ナイスクチコミ!0


プラズマは電気食い過ぎさん

2003/11/21 10:08(1年以上前)

最新機能てんこ盛りの5501Tが2万円で高いって言う人は
ドコモの携帯なんて、一生買えないでしょう・・・

ちなみに僕は、auの携帯が(キャリア側のインフラがしっかりしている割に)端末のほうがイマイチ貧乏くさい仕様なのは、やたら「安ければいい」というお客さんが多いからだと思っています。ドコモみたいに、お客が3万円4万円を平気で払ってくれるのであれば、auだって、喜んで最新鋭の液晶やカメラを搭載するんじゃないかなあ。

違うかなあ。

書込番号:2147655

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKENさん

2003/11/21 13:47(1年以上前)

そうなんですか?
僕が今の携帯を買ったのが3年くらい前なんで、携帯電話はせいぜい5千円っていうイメージが強いので・・・。それにちょっと待てば価格が大幅に下がるっていうのが割高感につながってますね。ここまで短期間で大幅に値下がりする電化製品ってないんじゃないですか?

書込番号:2148108

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/21 13:55(1年以上前)

10年位前、趣味で自動車電話つけてました(IDO通信、アナログ式)。
本体10万円+取り付け工事2〜3万しました。
今思えば、高かった!

書込番号:2148122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/21 13:56(1年以上前)

「3年くらい前」は新規購入ではないでしょうか?。新規顧客獲得の為に、キャリア、販売店が端末代金を負担する商習慣が、携帯電話マーケットには存在します。「新規契約」を偏重するこの習慣は、既ユーザーの解約→新規契約、と言う、タコが自分の足を喰う様な現象も引き起こします。

こと機種変更に関しては、しばらくの間はさほど値落ちはしません。次の季節のラインナップが出揃って、いい加減古臭くなって来たトコで、在庫整理として出されれば、現在の半額程度にはなるでしょう。個人的には、そんな色褪せた端末に1円だって出すのはイヤですが・・。同一機種を3年間使い続けてるなら、ポイントも相当溜まっていると思います。携帯電話は足の速い生ものですから、鮮度のいいうちに味わう事をお勧めします。

書込番号:2148125

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKENさん

2003/11/21 14:11(1年以上前)

そうです。3年前は新規でした。今回も解約→新規にしようか迷ったけど年割がなくなるのでかえって高くなりそうな…。携帯は進歩が早いので現在は最新機種でも半年〜1年後くらいには古臭くなってしまいます。そう考えると2万円で買おうかどうか・・・、迷います。

書込番号:2148148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/21 14:23(1年以上前)

最新の機能を持つ精密機器に2万円(しかもポイント使えばもっと安い)は、決してモノの価値として高額では無いと思います。半年後には1万円で買えるのかもしれませんが、半年使って旧型になるのと、買った瞬間から旧型ってのは、精神的にずい分違うと思います。

で、ちょっと楚人しますが、現在の携帯電話の完成度ってのは結構高いと思います。半年後の端末と見比べても、そう実用に支障があるとも思えません(半年前、1年前の端末と今のを見比べると解るでしょう)。買い替えの必要が生じた時、その時点での最新端末を買って、長い期間使い倒した方が結果的には満足度が高い様な気がします。

ちなみに、「解約→新規にしようか迷ったけど年割がなくなるのでかえって高くなりそう」ってのは大正解です。目先の小銭に釣られて毎回新規で買う奴も多いですが、非常にクレバーです。

書込番号:2148174

ナイスクチコミ!0


くりす・こーねるさん

2003/11/21 15:42(1年以上前)

そんなに高い高い言うなら買わなきゃいいじゃん!って思うのは僕だけでしょうか?笑

書込番号:2148326

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKENさん

2003/11/21 16:30(1年以上前)

のぢのぢくんさんの意見を読んでいると買い換えたくなってきました。
ちなみに今の携帯のカメラは100万画素くらいですが、半年後にはどのくらいになっているんでしょうかね?200万画素までいっちゃってるんでしょうかね?

書込番号:2148433

ナイスクチコミ!0


ヘロヘロヘロリンさん

2003/11/21 16:51(1年以上前)

今月中になりそうです

書込番号:2148471

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKENさん

2003/11/21 17:54(1年以上前)

そうなんですか…(汗)。早いですね…(汗)。ここしばらく携帯に興味がなかったもので全然知りませんでした…(汗)。もうデジカメはいらないですね。

書込番号:2148648

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/11/21 19:05(1年以上前)

同時期に発売されるデジカメと携帯カメラでは、画素数が近くても結構差は有るのでは…。でも数年前のデジカメレベルで十分と思ってる人(僕)にはいらないでしょうね。

書込番号:2148831

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2003/11/21 21:52(1年以上前)

今月末にも発売される A5403CA は200万画素カメラ+オートフォーカスです。その1ヶ月後に出る京セラ機には、デジカメと同じキセノンバルブの本物のフラッシュ(ストロボライト)が付いてます・・・

書込番号:2149299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで編集する音楽の再生し方

2003/11/20 16:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 dabiさん

どなたが5501での音楽(MP3?)を再生する方法を教えていただけます?

書込番号:2145118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

場違いだったらスミマセン。。。

2003/11/20 11:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 萩原アウーさん

この機種に変えようと思っているのでここに書き込みしますが機種自体に関係ないため場違いだったらスミマセン。。。
今Jの携帯を使っているのですが電話していても切れるしメールも送信ミスばっかりでそろそろ世代交代しちゃおうかとおもっております、
そこで質問なのですが、メール1日100通程度、電話はホントに時々でウェブも初めに着信音をとればそれ以降はほとんど使わない程度です
そういう人に一番いいプランは何でしょうか?ちなみに学割はできます。お願いします!!!

書込番号:2144407

ナイスクチコミ!0


返信する
ろどろどさん

2003/11/20 11:32(1年以上前)

スタンダード+パケ割でいいんじゃない?

パケ割は当月からきくから利用度に応じて変えればいい。

書込番号:2144424

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/20 12:00(1年以上前)

それにしても、1日メール100通とは、かなりのものですね。

書込番号:2144464

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/20 12:03(1年以上前)

通話プランはエコノミーで十分じゃないでしょうか。
あとは、通信量に応じてパケ割ないしミドルパックで。
http://www.au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/index.html
こんなのもありますが、ミドルパックが選択肢に入ってないのが難点です。

書込番号:2144470

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2003/11/20 12:14(1年以上前)

一日100通は凄いですね・・・。指がおかしくなるんじゃないでしょうか?

書込番号:2144488

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/20 14:56(1年以上前)

メル友が多いんじゃないでしょうか?
うちの子供もSMAPのファンで、その関係の掲示板で知り合ったメル友のアドレスが100件以上携帯に登録してあった。

書込番号:2144861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/20 17:49(1年以上前)

パケ割だとちょっと厳しそうですね。(2,400円を超えそう)
ミドルパックの方がよいかも。

>携帯@まにあさん
他スレで書いてある「女の子に電話ばかり・・・」は男の子?
SMAPのファン・・・は女の子?

書込番号:2145256

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/20 19:10(1年以上前)

↑その通りです。
上は男で、下は女、となってます。はい。

書込番号:2145441

ナイスクチコミ!0


プラズマは電気食い過ぎさん

2003/11/21 10:15(1年以上前)

250文字×100通を送信した場合

au(パケ割なし)=190円
au(パケ割つき)= 70円
ちなみにドコモだと=420円

なので、パケ割に入れば
1ヶ月に3千通書いたとしても、2千円くらいです。
しかもそのうち半分近くは無料パケットで払えるわけだし・・・

書込番号:2147670

ナイスクチコミ!0


あつのりさん

2003/11/23 12:35(1年以上前)

コミコミSかL+ミドルパックがいいでしょう。
ミドルパックの方が料金を心配しなくて使えるとおもいます。

書込番号:2154509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色について

2003/11/19 21:20(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

機種変を考えているのですが、皆さんは色は何色にしましたか?教えてください。

書込番号:2142650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/19 21:28(1年以上前)

もし買うなら白ですね。

書込番号:2142678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/19 22:11(1年以上前)

違う色希望。

書込番号:2142858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/19 23:32(1年以上前)

↑同じく。黒かグレーがいいと思います。
もし、今買うならオレンヂ。

書込番号:2143244

ナイスクチコミ!0


さいたま銘菓さん

2003/11/20 16:51(1年以上前)

確かに、黒やグレーなどシックな色も欲しいですね
紺/銀のツートンとか・・・(笑)


実物を見て思った個人的な感想ですが、

・オレンジは発色そのものはきれい、やや色がきついかも
・白は真っ白ではなくパール系に近い感じ

でした。私は白にしました〜。

書込番号:2145102

ナイスクチコミ!0


りりママさん

2003/11/24 01:42(1年以上前)

私もピアノホワイトにしました!
前の機種も白だったので、オレンジもいいかなぁ・・・と思ったのですが、私の場合、2年くらいは機種変しない予定なので、使っていて飽きないと思った方にしました。
また、オレンジのメタリック感が、使っているうちに剥げそうな気がしたことも決め手のひとつですね。

書込番号:2157003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EZナビウォークについて

2003/11/18 21:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

いつも大変お世話になっております。EZナビウォークについてお伺いします。車で移動しながらなびすると、徒歩と比べると速くってどんどん地図が更新され情報量は高くついてしまうのでしょうか?地図の拡大率とか変えられるのですか?

書込番号:2139491

ナイスクチコミ!0


返信する
au症候群さん

2003/11/18 21:30(1年以上前)

過去ログ
[2136181]EZナビウォーク参照

書込番号:2139550

ナイスクチコミ!0


新機種好きの銭失いさん

2003/11/19 00:28(1年以上前)

東京駅付近から鎌倉あたりの片道で、高速道路を使ったルートでテストしました。
最初の地図は画面上で250m四方(左下のスケールが50m)でしたが、
車が走り始めるとGPS受信が間に合わず、とびとびに表示されます。
首都高に上がると地図の読み込みが間に合わないのか、すぐに見失いました。
首都高でのルート検索結果も遠回りであまり良くないので
首都高の上でリルートしましたが、
地図を3〜4km四方(スケール500m)にすると
法定速度であれば100m遅れぐらいで現在位置が表示されました。
トンネルは駄目です。出てから再検索することになります。
横浜辺りでアプリ起動のまま携帯を閉じて(自分が)休憩し、
鎌倉近くで高速を降りる前に開いて、続きを見て約800円弱でした。

patoraさんは、地図の拡大率を書いておられるので
実機をさわったことがないのだと思いますが、
渋滞情報も考慮されるというルート検索も、応答速度も、そしてコストの点でも
車では実用にはなりません。

書込番号:2140341

ナイスクチコミ!0


スレ主 patoraさん

2003/11/22 13:44(1年以上前)

au症候群さん、お教えいただきありがとうございました。
新機種好きの銭失いさん、800円かけてわざわざ実験していただいてありがとうございました。! 車ではあまり使えないのですね。
携帯をここに載っているお店に申し込んだら、時間がかかるみたいで、まだ来ません。ちょっと高くても近くで買ったほうがよかったかなあ。早く使ってみたいです。

書込番号:2151299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)