A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BREWって

2003/11/03 15:34(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 佐々木さん

BREWとJAVAの違いは何ですか?ゲームなどをダウンロードしない人には
どうでもいいことなんでしょうか?

書込番号:2088711

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/11/03 16:02(1年以上前)

大雑把に言えばBREWは公式サイト提供のみ・BREWのほうが高速で、機能も豊富ということですね。

書込番号:2088778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 18:06(1年以上前)

どうでもいいことです。

書込番号:2089199

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐々木さん

2003/11/03 18:20(1年以上前)

GPSで地図を表示したり測定したりするのには関係してくるんですかね?

書込番号:2089252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 18:44(1年以上前)

EZweb対応のナビサイトを使えばBREWを使わなくても済みますけど。

書込番号:2089334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいです

2003/11/02 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

初めて書き込みます。自分は今ドコモのD505iを使っているのですが学割とパケ割に魅力を感じauにしようかと思っています。そこで質問なのですがQVGA液晶搭載の機種でWEBコンテンツを閲覧するときの料金はその他の液晶の料金と同じなのでしょうか?ドコモの場合505になりQVGAを採用したことで1ページあたりのパケット量が大きくなりパケ死というのを耳にします。auでも同じなのでしょうか??わかりにくい文章で申し訳ないです。

書込番号:2085881

ナイスクチコミ!0


返信する
au症候群さん

2003/11/02 20:38(1年以上前)

QVGA画面になったからWEBをみてるときにパケットを食うというのは
認識の誤り。
QVGA画像サイズに対応しているサイトを見てるから
パケット量が必然的に増えているのです。

自分的に合っているauのパケ割(またはミドルパック、スーパーパック)
を利用している者で
パケ死している人がもしいるならば・・・少しお馬鹿さんですね(笑)
ん〜・・・私の感覚では4〜5万円超えたらパケ死状態というところでしょうか。

パケ死するっていうのはよほど使い方を知らないか
携帯利用に無頓着な人です。

書込番号:2085967

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。auではQVGA対応のサイトかそうでないサイトかの区別はあるのですか??

書込番号:2086014

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:09(1年以上前)

それは分かりにくいと思います。

MOVAの機能には詳しくありませんが、最近の全au機には
サイトを閲覧する時にサイトに貼りついている画像を再生するかしないかを
設定のところで選択できるので、
再生しないのであれば画像データ分は読まないのでテキスト、タグのみを
読むことになり、それだけでパケットの節約が出来ます。

また同じ画像サイズであっても、その画像の規格がGIF、JPG、PNGで
データ量が違っているので画像を見ているだけでは
どのくらいのパケットを消費しているのかは判断しにくいです。。

でも、auのカスタマーサポートで毎日自分の通信&通話料の利用状況を
把握することはできるので、注意してれば当然パケ死も防げるし、
auを使っているうちに
「このくらい繋げばこの金額くらい使った」という
感覚が自ずと分かってくると思いますよ。

書込番号:2086078

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:14(1年以上前)

論より証拠で、
au使いでパケ死した話なんて聞かないでしょう?

書込番号:2086089

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 21:14(1年以上前)

そうですか。どうもありがとうございます。auは初めてなものでなにもわからなくて・・・。ドコモはリッチなコンテンツが多いのですがとにかくパケ代が高くて困っていました。パケ割で少しでもやすくなればいいなと思っています。

書込番号:2086095

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 21:16(1年以上前)

はい auの掲示板をみていてもパケ死という言葉が出てこないのでシステムか何かが大幅に違うのかと・・・。ドコモの掲示板ではパケ死というのがよく話題になっていますからね。

書込番号:2086102

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:25(1年以上前)

普段は画像再生OFFでサイトを閲覧し、
画像を見てみたいところだけ設定を画像再生ONに変えてから
みればいいのです。

auの「パケット」はDLしたデータ量で課金されてるので、
(極端な話)同じ画面を1時間表示しっ放しでも
料金は同じです。

書込番号:2086138

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 22:08(1年以上前)

そうですか〜ありがとうございます。本体価格についてなのですがこれはまたすぐにやすくなっていくのでしょうか?一万を切ったら買おうかな〜

書込番号:2086313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 22:52(1年以上前)

ドコモでも同じだよ。
QVGA液晶になっても今までとテキスト形式のページなら関係がない。ただ、それに最適化されたページだとパケット通信料が増えると言う単純な理由。あうはただ単にパケット通信料の単価が安いので、ヘビーユーザとかならそのパケットパックにはいるといいので、言葉がないのに等しい・・・

なぜか、FOMAでもパケ死って言葉が存在する?!(笑)

書込番号:2086481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/02 23:14(1年以上前)

auはFLASHに対応していないから、専用サイトを作っても増加量
はたかが知れているかと。

書込番号:2086597

ナイスクチコミ!0


VOWOWさん

2003/11/03 00:07(1年以上前)

パケット料金に関しては「パケット代」「比較」の二つをキーワードにしてググれば情報は得られると思います。
大雑把に言ってauとFOMAがパケット料金では圧倒的に有利。
この二つでは条件によって優劣は出るがヘビーユーザーになるほどau有利だったと思います。
ただもうすぐ(11/28)にはauでパケット定額のEV-DOが始まるのでそれまで待っては?

書込番号:2086823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2003/11/03 00:16(1年以上前)

おととい、A5501Tを購入しましたAU超初心者なのです。。
便乗質問、申し訳ございません。m(_ _)m
>普段は画像再生OFFでサイトを閲覧し、
>画像を見てみたいところだけ設定を画像再生ONに変えてから
>みればいいのです
EZwebの閲覧で画像の再生をOFFにするのは、どのようにすればいいのでしょうか?
もしかしましたら一般的なそのような操作の方法がありますでしょうか?
恐縮ですが、どうかご教授くださいませ。m(_ _)m

書込番号:2086856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 00:54(1年以上前)

EZwebのEZ設定の添付データ再生設定を「再生しない」に。

書込番号:2086968

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/11/03 01:03(1年以上前)

パケ死が怖いなら、もうすぐ出荷されるブロードバンド携帯
(携帯電話のADSLと言われている)CDMA WIN にしてはどうでしょう。

最大2.4Mbps(実測は600K前後らしいけど)と高速な上、
月額4200円でパケット使い放題です。
何万ページ見ようが、何千曲ダウンロードしようが無関係!!

書込番号:2087003

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/11/03 01:06(1年以上前)

皆さんもちろんご存じでしょうが、念のためリンクを貼ります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html

書込番号:2087015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2003/11/03 01:21(1年以上前)

au特攻隊長さん、どうもありがとうございます。
画像が全部画びょうマークになって、パケ代だけでなく、
表示も早くていいです。(^-^)

書込番号:2087045

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/03 07:10(1年以上前)

画像の無いサイト(画像OFFにした場合)もさみしいけどね(笑)

書込番号:2087423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 11:51(1年以上前)

携帯のサイトには滅多にないけど、アイコンをクリックするサイト
はどこをクリックすればいいか全然分からなくなりますね。

書込番号:2088049

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/03 23:09(1年以上前)

auショップにいく機会があったので、5501Tの実機をさわってきましたが
(既出だけどあらためて)そのキーレスポンスのよさに驚きました!!

私的にはいままでの使い方+Ezナビウォークにハマる・・・と
パケット代はミドルパックではかなり辛くなるかもしれませんね(笑)
Ezナビウォークを使いまくりたいが為、スーパーパックにしてまで
自分のケータイ利用料金を底上げする気はないので、
来年、CDMA 1X WIN対応機でEzナビウォーク対応機種が登場するのを待ちます。。。

書込番号:2090525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 23:32(1年以上前)

EZナビウォーク、使いまくったらスーパーパックの無料分を軽く超
えると思われます。一応スーパーパックにしたけど、ナビウォーク
の利用は控えようと思っています。

書込番号:2090669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質

2003/11/02 13:21(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 オリンさん

A5301Tを使っていますが、着メロのキンキンした音質が好きではありません。5501Tでは64和音になったようですが、5301Tと比べて音質は変わっているんでしょうか?

書込番号:2084970

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オリンさん

2003/11/02 13:27(1年以上前)

失礼しました。5501Tは音源については変更ないみたいですね…。ということはやはり5301Tの音質そのままか…少し残念です。

書込番号:2084986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/02 14:08(1年以上前)

MA3チップが同じでもスピーカーが違えば随分変わると思います。5501Tは2cmスピーカーが付いているので音われ、音量などが改善されているのではないでしょうか?あとはDLするサイトによって随分変わります。比較的低音が出てるのはメロっちゃかな。イロメロは音が大きく派手です。
あくまで使ってないので想像ですが・・・

書込番号:2085073

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリンさん

2003/11/02 18:14(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。
なるほど…スピーカーが2cm口径になったんですか…5301Tとはだいぶ違いますね。音質が豊かになっていることを期待します。
あと、サイトによって音に差があるというのは気付きませんでした。
どこも同じだと勝手に思い込んでいたもので…
低音が強いメロディが好みなのでさっそくメロっちゃに行ってみます。
ありがとうございました☆

書込番号:2085593

ナイスクチコミ!0


ささっとさん

2003/11/06 10:34(1年以上前)

40和音か64和音かよりも、
スピーカの大きさと、チップの性能のほうが、
音に依存しやすいです。
実際64和音か40和音かなんて聞き分けれませんし。

書込番号:2098405

ナイスクチコミ!0


惑星ベジータさん

2003/11/08 23:06(1年以上前)

はっきり言ってかなり64和音と40和音は違うと思います。
実際聞き比べましたか?64和音はPCMが24和音分も多いんですよ?
PCMが増えたという事は実際の音が増えたという事です。
スピーカーの大きさは割れるか割れないか。音質には関係あります。
和音は音質ではなく、いかに原曲に近い迫力を求めるかです。

書込番号:2106655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2003/11/01 22:20(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 くりふとさん

5501Tでは,マクロ撮影(接写撮影)はできますか?
どこを見ても載ってないんで,
お持ちの方は教えてください。

切り替えスイッチみたいのはないですよね。
雑誌の文字とかが読めるぐらいで撮影できるレベルの
接写ができればいいんです。離れてデジタルズームでも可。
どなたか教えてください。

書込番号:2083228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 23:50(1年以上前)

10cmぐらい離せば大丈夫だと思います。

書込番号:2083572

ナイスクチコミ!0


ウェイカァーさん

2003/11/01 23:51(1年以上前)

マクロはありません。
雑誌もいちど撮ろうと思いましたが、微妙なラインですね。

書込番号:2083575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5501のSDシステムについて

2003/11/01 15:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 dabiさん

パソコンと携帯には詳しい方にお伺いします。5501が取ったムービーが直接にSDに保存されます。それでは、保存するとき、延長書き込みはあります?「データーを保存しました」と表示する時点でSDをすぐに取り出すのはまずい?
延長書き込みがある場合、どのくらいかかります?
もう一つ質問いたします。11/15にはminiSDの128MBがでますが、これを使うと、5501で連続40分のムービーを取れます?

書込番号:2082128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の画質について

2003/11/01 13:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

クチコミ投稿数:88件

5501Tユーザの方に質問です。
最高画質で撮影した時に、画像の右側にいくにつれて
ぼけているのですがみなさんはいかがですか?
この現象は100%再現します。
個体の現象としてAUに問い合わせても親身に対応してくれ
ない気がするので、欠陥、初期不良、仕様を見極めるためにも
一人でも多くの方の報告をいただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:2081918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 22:29(1年以上前)

左右でボケ方が違うということはないです。

書込番号:2083266

ナイスクチコミ!0


mateiさん

2003/11/02 04:19(1年以上前)

そんなことはないですけど。それしにてもカメラ付初めてだけど楽しめない。やっぱSH-53を触ったのが間違いだったのでしょうか?

書込番号:2084145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/02 12:19(1年以上前)

レスいただきありがとうございます。
私の端末だけの不具合のようですね。
文字ばかりの書類のようなものを撮影してパソコンで見ると明らかに右がぼけています。
上記のような状況で確認していただくことが出来る方がいましたらご協力願います。

書込番号:2084807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/02 14:27(1年以上前)

>文字ばかりの書類のようなものを撮影して

距離が近い物で試すと左側より右側の方がほんの何cmか離れているだけでボケたりしますよ。どんなカメラでも。数m離れた物を撮影しても同じなら不具合でしょうけど・・・

書込番号:2085109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/02 14:49(1年以上前)

1mぐらい離れたものや景色を撮影しても同様に右がぼけます。
5501Tで撮影した1144×880の画像を公開しているサイトどこかにないですかねぇ。

書込番号:2085148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/02 15:39(1年以上前)

ここに1枚だけあります。
http://iwehp.sub.jp/common/ft/ft.cgi?mode=alk&page=3&no=4

書込番号:2085251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/03 04:47(1年以上前)

ありがとうございます。
上記の写真で見る限り鮮明さには欠けるものの右側だけがぼける現象は出ていない感じがしますね。
もう少しユーザーを探して調査してみます。

書込番号:2087356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 13:33(1年以上前)

では、私も、

ライトなし:http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260017.JPG
ライトあり:http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260017.JPG

書込番号:2088367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 13:34(1年以上前)

ゴメン、リンク間違えた。
ライトありは
http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260018.JPG
です。

書込番号:2088371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/06 00:43(1年以上前)

au特攻隊長さん。わざわざ撮影までして画像を公開していただきありがとうございます。
全体的にぼやけてはいますがムラはないですね。
中央部では私の端末の方が鮮明かもしれません。
そのかわりに外周は全体的にぼやけるみたいです。その中でも特に私の端末では右がぼける感じです。
どちらにしても期待していたよりも不鮮明なので、メガピクセルのデジカメとしての利用はあきらめるしかなさそうです(;;)
今日気が付いたのですがカタログには『手ブレに強くノイズの少ない描写力』とありますが『ウソだろ〜』って感じです。
まぁ、画像がきれい、サクサク動く、予測変換がある、ブラウズが早いなどの利点もあるので次期機種に期待します。

書込番号:2097589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)