
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月22日 22:31 |
![]() |
0 | 14 | 2003年11月3日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月23日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月22日 09:19 |
![]() |
0 | 13 | 2003年10月25日 04:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんにちは☆近々、auに乗り換えようと思っています。
A5501TとA5401CAでしたら、どちらがよいでしょうか?
A5501Tは、外部メモリ(miniSDカード)が魅力だと思うのですが…
機能的にはどちらが良いでしょうか?
0点


2003/10/22 20:31(1年以上前)
あまり知られていませんが決定的に違うのはチップセットです。5401CAではMSM5100ですが5501TでMSM6100になります。何が違うかというと、簡単に言うといろんな動作(撮影画像の表示や,ezweb時に「戻る」時の遅さ)が速くなります。auの端末はSHモバイル搭載機以外何かに付けレスポンスが悪いですがA55シリーズ以降の端末は皆早くなります。それ以外の主な違いはminiSDカード、QVGA液晶、EZナビといったところです。価格差さえ納得できれば5501Tをお勧めします。
書込番号:2053115
0点

旧モデルと新モデルです。前者が勝るトコは一つもありません。
書込番号:2053186
0点


2003/10/22 20:57(1年以上前)
写真で選ぶとCAだと思います。画素数が多いのは勿論オートフォーカスが付いてるので
書込番号:2053207
0点


2003/10/22 21:07(1年以上前)
オートフォーカス付きは、5401CA の後継機種である A5503CA ですね。
12月発売。
au冬モデル一覧
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
書込番号:2053244
0点

impressTVによると、デジカメの編集機能がヘボいらしいですから
ね。>A5501T
私は画像はパソコンで編集すればいいと思っているが、フォトメー
ル命の人は携帯でやらなあかんのやろね。そういう人にはA5401CA
ってか?
書込番号:2053663
0点


2003/10/23 09:14(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありません。
まったく同じ機種で迷っていたものですから。
カメラ付き携帯は初めてです。
操作のしやすいのはどちらのタイプでしょうか?
ナビウォークにも惹かれますが車移動が多いのです。
夫は最新機種の方がいい、予約しなきゃならないから早く決めろとせかしますが機能が多い分操作が難しいのでは・・と気になっています。
書込番号:2054736
0点


2003/10/23 10:41(1年以上前)
A5401CA(すでに旧モデルですね)と、A5501T(ばりばりの最新型)で
一番大きな違いはCPU性能(動作速度)ですが、他にも液晶(新しい
A5501T のほうが断然キレイ)とか、いろいろ進化しているので
僕なら新型をお奨めします。ナビウォークとか使わないとしても。
書込番号:2054874
0点


2003/10/24 09:01(1年以上前)
auは切れないから好きさんありがとうございます。
やはり新しい物の方が進歩しているのでいいのですね。
今日発売らしいので店頭でみてこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2057524
0点



2003/10/24 18:59(1年以上前)
皆さん、いろいろなご意見を有難うございます。近くの携帯ショップに行って見本用の携帯をちょっと操作してみて決めたいと思います。
書込番号:2058581
0点


2003/10/29 22:26(1年以上前)
たぶん5501Tと5403CAのことじゃないのでしょうか…
オートフォーカスつきは5403CAですな…(上のほうで5503CAって間違って書いてる人いますが…)
5403CAは64和音だしね…
悩むのもわかるかと
書込番号:2074630
0点


2003/10/29 22:38(1年以上前)
それと5403CAは6050ってチップみたいですね…(おそらくEZナビウォーク機能がなくなっただけかと)
ってことは冬新モデルの54xxと55xxとの差はナビウォーク機能の有無ってことですかねぇ?
書込番号:2074683
0点

「54xxと55xxとの差はナビウォーク機能の有無」みたいですね。
書込番号:2074788
0点


2003/11/02 21:54(1年以上前)
つまり、A5401CAもサクサク動くってことですか?
書込番号:2086254
0点


2003/11/03 22:25(1年以上前)
5401CAは分かりませんが、5403CAはSH-mobileVを積んでいるのでかなりサクサクかとおもいます。。。
書込番号:2090249
0点




2003/10/22 19:31(1年以上前)
そろそろだと思いますよ!!(価格.COMだと)
書込番号:2052927
0点


2003/10/23 15:44(1年以上前)
A5501Tの後継機種が公式発表された時。
書込番号:2055407
0点





今A5306STを使っているんですが、この機種を買いたいと思いました。しかし、値段が高いため、いったん契約を切ってまた新規で買おうと思うんですが、auショップじゃない携帯屋でA5501Tを買った場合、買った後auショップに行ってA5306STからA5501Tに著作権の無いデータを移してくれるんでしょうか?
0点


2003/10/22 09:19(1年以上前)
「可能」であれば、やってくれると思います。
ショップに確認しましょう。
修理等についてもauショップで対応してくれます。
(たとえ、そのauショップで購入してなくても)
書込番号:2051652
0点





基本的質問で申し訳ないのですが、
私、東芝のHを2機種乗り継ぎ今回、auに新規にと思ってますが、気になる点が一つ有ります、PHSではバイブと着信音を同時に出来ませんでしたが、A5501T、もしくはそれ以前の機種は、どうでしょうか?
今回もカタログでは、いつもの様に、パターン14種類/メロディー7曲/効果音8種類と書いて有るだけで不安なのですが、
どうでしょうか?
0点

質問への返答でなくて申し訳有りませんが…
>PHSではバイブと着信音を同時…
Dポのパナ(PH33S/HS100)もJRC(J3001V)もできてますよん。
PHSがじゃなくてその機種ができなかっただけな気がします。
もしかしてビートキャロットのDL-B01あたりでしょうか?
by yammo
書込番号:2051385
0点

着信音+バイブの事でしょうか?大抵出来ると思います、と言うか出来ない機種を知りません。
書込番号:2051412
0点



2003/10/23 00:15(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
東芝のDL-S200>DL-M10と不思議と出来ませんでした。
Tの製品は使いやすく気に入ってたので、auもA5501Tにほぼ決めてます、
T系携帯は出来そうで安心しました。
こちらからTELして相手が出るとワンバイブする機能も反映されてれば、なお嬉しいのですが←耳に当てずに待てて1番のお気に入り機能でした、
カメラの素子サイズも気になる所です。
書込番号:2054032
0点

「相手が出るとワンバイブする機能」→「ガチャブル」ですね。AUの場合、サンヨーの専売特許だったと思いますが、最近は確認してません。
書込番号:2054287
0点


2003/10/23 05:13(1年以上前)
「ガチャブル」ってメールや着信の履歴があったとき
ポケットの中で少し開いたらブルってバイブする機能じゃなかったっけ?
向こうと繋がったらバイブするのは「呼び出しバイブ」だったような…
H"もAUも三洋だけだと思いますよ確か。(自信なし)
書込番号:2054522
0点


2003/10/23 22:09(1年以上前)
ガチャブルは東芝だろ?
書込番号:2056319
0点



2003/10/24 02:35(1年以上前)
そうです、使用してたH東芝機、DL-S200、DL-M10で使えてました、
これが、思ったより便利で・・・
付いてれば良いなぁー
書込番号:2057232
0点


2003/10/25 02:13(1年以上前)
私は、A5301Tを使ってますが、ガチャブルありますよ♪
けっこう便利ですよね♬♫
書込番号:2059935
0点

スイマセン、「ガチャブル」は名称が違う様ですね。「折りたたみを開いたとき着信等があるとバイブする」機能です(これはこれで便利なのですが)。
本当の名称は思い出せませんが「呼び出し中に相手が出るとバイブする機能」はサンヨーの専売特許な印象があります。しかし、PHSの東芝に付いてるなら5501にも付けれそうですよね。
書込番号:2059978
0点



2003/10/25 03:07(1年以上前)
「呼び出し中に相手が出るとバイブする機能」<のぢのぢさん
そう、この表現わかり易いです、
私、表現下手ですみませんでした。
ガチャブル機能も便利そうですね
今日も遅くなってしまった、
明日、いや今日こそ買うぞ、ちなみに新規14800でした、
A5401CA、A5402Sが3980、4980を考えると即買は高いかも、
が、我慢できません。
書込番号:2060027
0点

先に挙げた
パナ機(PH33S/HS100)は「応答通知」、
JRC機(J3001V)は「発信先応答通知」
という名前の設定になってますよ。>掛けた相手が出たら振動して知らせる機能
by yammo
書込番号:2060093
0点



2003/10/25 04:24(1年以上前)
名前がわかれば、お店で尋ねやすいです。
ありがとうございました。
書込番号:2060117
0点



お世話になります。
すみません、私、携帯電話を使ったことがない者なのですが・・、
最近の携帯電話(特にドコモかな)は、発売当初は、初期不良の
ニュースを時々見ますが、発売直後の機種を買って、初期不良に
あう可能性といののは、高機能化が進んでいる今の携帯では
無視できないような感じなのでしょうか?
この機種の購入をちょっと検討していましたので、聞いてみました。
買うのなら発売日にも買いたいなあとも思っていましたが・・。
純粋に心配に思ったのですが・・盛り下げる内容ですみません。m(_ _)m
0点

いいと思います。発売日購入。
505シリーズでもそうですが、不具合が落ち着く頃には次の新製品が発表されてしまいます。
万一不具合などがあっても保証で交換なり修理なりしてくれるわけですから。
書込番号:2050386
0点

ソフトウェアの不具合は多いけど、ハードウェアの不具合は少ない
です。auは以前からソフトウェアの不具合はauショップでのソ
フトウェア書き換えで対応しています。
保証はできませんが、あまり気にしなくてもいいのでは?
書込番号:2050818
0点

友里奈のパパさん、au特攻隊長さん、お返事どうもありがとうございます!
ハードの不具合が解消されるのはやはり時間がかかるのですね。
やはり待つものではないかもですね。
あるにしてもソフトの方の不具合がほとんどのようで安心しました。(^-^)
欲しいときが買い時ですね。
私、本体の方は、auショップではなく、量販店で買おうと思うのですが、
auショップで不具合等のサポートは受けられるのでしょうか?
たびたびすみません。m(_ _)m
書込番号:2051044
0点

大丈夫です。どこで買ってもauショップで対応してくれます。
書込番号:2051149
0点

そうですか♪安心しました。(^-^)
どうもありがとうございます。
私、auショップは普通の販売店と勘違いしていましたが、
それ以外の役割も大きいのですね。
書込番号:2051176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)