
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2020年3月26日 09:04 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月22日 21:07 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月27日 17:07 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月24日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月12日 14:06 |
![]() |
0 | 12 | 2004年10月11日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



auケータイはau共通の充電器で充電できたと思います。
物入れなどに転がっていませんか?
以前はダイソーなどでも売っていたと思いますが、現在はもう売ってないかもしれませんね。
Amazonやヤフオクなどで探せば見つかりそうですが...
ヨドバシにもありました。購入される際は対応しているかよく調べられてからでお願いします。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003105145/
書込番号:23305727
1点

古物なので、
日常的に利用するお気持ちは無いのでしょうから、
万能充電器と言うのがあって、
バッテリーの接点を合わせるだけの
充電器を買えば良いのでは!
書込番号:23305728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの共通アダプターでOKだとおもいます
もし純正品がほしければ
au 東芝 ACアダプタ02
あたりで検索してみてください。
フリマサイトで中古品が400円で売っているのもありましたよ。
書込番号:23305751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TMAIMKさん
はじめまして
データ抜き出すだけならauショップの充電コーナーでいいかも?
もうバッテリーもダメでしょ?
書込番号:23305794
1点





1月に買って10ヶ月ほど経つのですが、もう電池がもたなくなってきています。
通話やWEBはほとんどせず、メールだけ毎日10数通ほど出す感じです。
今までは2.3日に1回ほどの充電サイクルが最近急に毎日やらなければならなくなりました。しかも、マークが満タンでも急に充電してください!とピーピー鳴り出す感じです。
これは壊れているのではなく通常に充電池の寿命なのでしょうか?
最近のは多機能なので電池を食うのはわかるのですが、1年くらいは持って欲しいと思っているのでもう少し頑張ってみるのですが・・・
0点


2004/12/29 10:46(1年以上前)
私もりんりん5さんと似たような状態になっています。
一晩充電をして、翌朝メールを2〜3通送受信したところで充電切れになってしまいます。
しかし、電源を入れ直すと電池マークが2つほどついて、使用可能になることもあります。
これは故障なのでしょうか?
同機種を持っている姉も同じような現象が出ています。
同様の現象の出た方、対応等のアドバイスをお願い致します。
書込番号:3701398
0点


2005/01/05 16:54(1年以上前)
はじめまして。私も同じ症状で2ヶ月ほど苦しんでいたので、修理に出しました。
auショップに問い合わせたら、修理は無償で、代替機も出してくれるとのことでしたので、すぐに持っていきました。
1月1日に出し、5日の今日、戻ってきました。修理内容は、電池パックの交換。基盤はそのままで、動作は異常なしとのことです。他に、ゆがんでいたSDキャップや無くなっていたTV出力のキャップも新品になっていました。すべて無償です。
使用は12ヶ月。修理は、東芝の修理センターでした。
書込番号:3733154
0点


2005/02/27 10:40(1年以上前)
むさしKさま
相変わらず充電切れに苦しむ日々でしたが、あなたの書き込みを見て、
修理に持って行こうと思いました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:3993891
0点

僕も、同様な症状が出ていて、ナビウォークをすると途中で切れてしまいます。
13日に修理を出して、15日に帰って来ました。
「内部点検・清掃・動作確認を行いました。イヤホンキャップ不良のため交換。電池の容量低下のため現象が発生しました。保障開始日より1年以上経過している為電池交換は出来ません。」
との回答でした。
しかし、電池パックの在庫が無くて3週間以上待ちだそうで、しばらくこのまま使わなければならないようです。
ショップで、機種変更を勧められました(笑)
HPのショップでも在庫無しで購入出来ませんでした。
書込番号:4097651
0点


2005/03/21 21:24(1年以上前)
444-0128さま
私は昨年1月に購入、10月頃から電池の持ちが悪くなりました。
同機種を持っていた姉も同じ状態でしたので、3月12日に姉とauショップへ行き、修理を依頼、14日に戻ってきました。結果として
「電池の特性が極端に低下している為交換しました。点検・動作確認の結果、本体には異常ありませんでした。キャップ等交換させて頂きました。」との事でした。1年を越えていましたが、修理代もかかりませんでした。「特性の低下」と「容量の低下」の差なのでしょうか…。
それから、保証期間は2年間ではないですか?
書込番号:4104405
0点

auに問い合わせてみました。
「電池パックは消耗品のため保証対象外となり
メーカーの点検において、電池パックの寿命と判断された場合は
新しい電池パックをご購入いただくようお願いしております。」
でした。
電池を交換してもらえたとはラッキーでしたね。
書込番号:4107571
0点





SDカードのカバーとイヤホン端子のふたの部分がべろべろにのびてきちんとおさまりません!!
保証期間は切れてしまったのですがこの場合有料になってしまうのでしょうか?
あとテンキーの部分もメッキハゲあるし・・・
0点

あれ!保証期間はまだ切れていないのでは?
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
因みに自分もSDカードのカバー・イヤホン端子・充電コネクターのゴムカバーを修理(交換)に出しました。無料で3〜4日で退院したんだったかな?(確か)
メッキの方は分かりません。
ショップで一度見てもらっては?(それからどうするかを決めても良いし)
書込番号:3820789
0点



2005/01/23 13:30(1年以上前)
レスありがとうございます(^_^)
それが現在白ロムでメーカー保証一年+au保証一年の合計二年っていう保証にはメーカー保証がきれてしまった為どうなるかわかんないんですよ・・・
157にきいても微妙な答えしかかえってきませんでしたし・・・
流石にサブ機がA3013Tではキツイもので(´ヘ`;)
書込番号:3822537
0点

白ロムでしたか。
それは無理だと思いますよ。
自分にも(他の端末で経験がありますが)例え保証期間内でも回線の入っていないものは(有償・無償)保証修理の対象にはならないとauショップ店員に言われたので。
書込番号:3823180
0点



2005/01/23 18:54(1年以上前)
今日auショップいってきました☆.。.:*・°
5501のゴムのびのことをいったらその場合は無償だと思いますといわれとりあぇず修理だしてきましたがどぅなるかは不明です┐('〜`;)┌
書込番号:3824169
0点

1年間は白ロムでも無償修理されます。電番が入っていれば2年間
です。1年過ぎていても電番を入れさえすれば2年に延びます。
書込番号:3824619
0点

無償修理、本当ですか。
それは良い事を聞きました。
でも自分の場合、どうして断られたのだろう・・・。
書込番号:3825509
0点

う〜ん、何ででしょう?
私は、W21Tの修理は白ロム状態で出しました。
他のも白ロム状態で外装交換に出したことがあります。(もちろん
これは有償なので5,250円かかったけど)
書込番号:3825608
0点



2005/01/24 00:26(1年以上前)
どうなっちゃうんでしょうかね・・・
といってもこの5501電池がヘタリすぎて殆ど何もしない状態で
半日ぐらいしかもたないもので↓↓
過去ログによると電池が寿命なのか基盤がいかれてるのかも不明ですし。。。
とりあえず戻ってきたらまたカキコします♪
H/K
auショップの人に顔覚えられちゃったらしくバカーがのびてるといったらW21Tですか?
っていわれちゃいましたw
書込番号:3826458
0点



2005/01/26 18:15(1年以上前)
本日戻ってきました!
ちゃんと無料だったのでよかったです★
書込番号:3838302
0点



2005/01/27 17:07(1年以上前)
メッキのほうはそのままでした(^^ゞ)
(修理のときメッキのことはいわなかったのでいっていたらもしかしたら…!?)
書込番号:3842847
0点





使い始めてちょうど1年になります。
朝のうちに充電を完了させても
その日の夕方には電池切れになってしまいます。
合計でメールを5件くらい送受信してるだけでです。
今までアプリやムービーはほとんど使った経験がなく
そんなに酷使してきた覚えはありません。
4月に解約する予定なので、
余っているポイントで電池パックを買い換えようと思っています。
でもA5501Tは現在在庫切れ、、。
いつ入荷するか情報が入ってきてないらしいので
まだまだ先らしいとのこと。
どうしよう。。。
他の東芝の機種、
5304Tや1304Tの電池パックでは使えないでしょうか??
聞いた話では、発売前にショップに置いてあった5501に
5304や1304の電池パックが入って動いていたみたいです。
他のでもサイズが合えば使っても大丈夫なものなのでしょうか??
すいません、どなかた知っている方がいればアドバイスお願いします。
0点

5501やったらROWAでも有りますよ。
私はW21Sで使っていますが、問題無く普通に使えてます。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=684
書込番号:3684825
0点



2004/12/25 21:03(1年以上前)
返信ありがとうございました。
電池パックはauのオンラインで購入したいんです。
現金ではなくポイントを使いたくて。
先ほど教えていただいたROWAのHP見たんですが、
5501の電池パックで他の東芝携帯も使えるみたいですね。
ということは反対に、5301Tので5501が使えるのかも
と思っているのですがどうでしょうか??
東芝携帯の電池パックは在庫切れが多くて、
共有出来るかもしれないのは5301しか在庫がなかったんです。
書込番号:3684991
0点

良く見ると、かなり対応機種が有りました(汗)
と言う事は、ROWAに載ってる他の対応機種の電池も使えると言う事になると思いますが?
どうしても心配なら、1304 5301 5304 5504のを使えば間違いないでしょう。
書込番号:3685070
0点



2004/12/25 21:33(1年以上前)
さっそく試してみたいと思います!
とても丁寧なアドバイス、
ありがとうございました^^
書込番号:3685132
0点

自分のA5501Tも1年使いましたが、そろそろバッテリーが・・・
バッテリーに関しては自分のもちょっと気になっているのですが、ポイントをお使いになるということはちょっと置いといて、こういうものもありますので。
ttp://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503060/503121/
書込番号:3687365
0点


2005/01/08 14:43(1年以上前)
この機種、電源管理に不具合があるらしく、電池の消耗が異常に激しくなっているみたいです。僕の端末も使用は1年間ですが、最近電池を買い換えようとしてAUショップに持っていったら、基盤の交換&電池パックの交換を無償でやってもらえました。とりあえずAUショップに相談してみたらいかがでしょうか?
書込番号:3747468
0点


2005/01/09 17:35(1年以上前)
とにかく急ぎauショップに行くことをすすめます!
私は、購入10ヶ月くらいからフル充電状態でムービーを撮ると数秒で、「充電して下さい」と表示されて全く使えませんでした。妹も同じ状況でauショップに行くと基盤と電池を無料で替えてくれたとのことです。それを聞いて私も先日行ったのですが、私は無理して使い続けて、1年経過してしまい電池は交換してもらえませんでした。
ですので、保証期間内に急ぎauショップに行って下さい。
ということで安い電池を探しているのですが、どなたかすいません。ROWA社で販売しているのは新品ですか?お教え下さい。
書込番号:3753620
0点


2005/01/22 20:21(1年以上前)
auショップにもって行った方がいいですよ。
先日5501から他機種に変更したときに店員さんと話したのですが、電池の減りが基準よりも異常に早く減る場合が報告されているそうで、ただ単に寿命で電池切れが早くなっているだけではないかも。
電池の寿命に達していないとau側で判断された場合、無償で電池交換してくれるらしいです。
(電池が不良品だったのか、本体に問題アリなのか、それはよくわからないですが…)
私もそんなに極端に使っていなかったので、その点も話したら「おそらく無償で交換できると思います」といわれました。
結局は機種変したので修理には出しませんでしたが…
酷使した覚えがないならなおさら持っていって相談した方が。
ポイント使うのもったいないですよ。
「電池の減りが早い」と言ったら電池の購入を勧められると思うので、「『あまり使っていないのに』やたら電池が早く減っている。おかしい!」という具合に言った方がいいと思います。
書込番号:3818794
0点

実はvodaの東芝と互換があったりします。
601Tより前の端末の電池は互換がありますよ。
電池容量少ないですけど。
書込番号:3820454
0点


2005/01/24 00:29(1年以上前)
A5504TとVodaのT08〜V401Tまでなら平気だったかな?
書込番号:3826474
0点





以前の書き込みでminiSDの対応容量の質問で、パナの128MB、バッファローの128MBが使えるとの事でしたが、もっと他に情報をお持ちの方がおられればと思い書き込みさせて頂きました。ご存知の方、宜しくお願いします。
0点




2004/08/01 18:26(1年以上前)
情報ありがとうございます。
書込番号:3096302
0点


2004/11/12 09:09(1年以上前)
トライセンドというメーカーのを試された方は居られませんか?
書込番号:3490279
0点

デジカメでは定評のあるメーカーです>トランセンド
携帯で使ったことは無いけど。
書込番号:3490980
0点



使えるかどうか知りませんが、サンディスクは評判良くないからお勧めしません。
書込番号:2385379
0点

じゃあ安心ですね!安いにこした
ところで、デジカメは何ですか?
書込番号:2385457
0点

アダプターがスムーズでないのが少しいやだね。ぱなよりも
書込番号:2385584
0点

QUALCOMMはベースバンドチップ内のminiSDコントローラを作るに当
たり、サンディスクから技術を得ている、と某所で聞いたことがあ
ります。
ちなみに、私もA5501Tで使っていました。
書込番号:2385603
0点


2004/01/25 13:55(1年以上前)
サンディスクは確かに世界でも大きなフラッシュメモリメーカーで、CFカードの開発元です。ただ、SDカードに関してだけはあまり評判良くないようです。
書込番号:2385954
0点

http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_671.html
パナより速い12.5MB/s
いつでるんでしょうか。秋葉で。
果たして携帯でどれだけ使えるか・・・・
書込番号:2386017
0点

KINGMAXてのがなぁ、多少無理してでも出す会社だし
最高速SDより速い
防水である
省エネである
たぶん国産より安い
かってしまいそうだ・・・P900iVユーザー向けか?
書込番号:2386041
0点

FZ2・Optio Sで、使えた人いたら教えて下さいm(__)m
書込番号:2387400
0点

互換性としては
いろいろなSD>さんディスクのminiSD>>>サンディスクのSD
miniSDの方がいろいろ使えますよ。
書込番号:2387674
0点


2004/10/11 01:27(1年以上前)
KINGMAXのminiSD 128MbをGETしたのですが、A5501Tで使えるのでしょうか?
オフィシャルサイトで対応が確かめられるとネットでみて行ってみたのですが、DataSheetのpdfにもなさそうでした。
http://www.kingmaxdigi.com/product/MINI.htm
どうにか見つけたのが↓ココなのですが、より確かな情報がほしいので投稿させていただきました。
http://www.uworks.co.jp/html/miniSD_support.html
なにしろ、「相性を理由とした返品は受け付けられません」と言われたので、慎重になってます。
書込番号:3371820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)