
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/12 23:32(1年以上前)
僕はこの機種のオレンジが気に入ったので買っちゃいました。
某家電量販店の店員さんに購入時にyoshi555さんと同じことを質問したら、
「販売店の所在地で傾向がある。東京駅周辺だと圧倒的に白が売れてる。
新宿になるとオレンジが売れてる。」と言ってました。
ホントかどうか確かめようがないですけど。
書込番号:2461738
0点


2004/02/13 14:51(1年以上前)
オレンジゲットしましたよ〜〜
書込番号:2463809
0点


2004/02/13 21:12(1年以上前)
以前よく「品薄」と見掛けたのはオレンジの方だったけど・・・
もしかしたら初めから個数が少なかったのかも知れませんが。
書込番号:2464969
0点



2004/02/15 00:27(1年以上前)
追加質問ですが
この携帯のキー色を教えてください。
書込番号:2470379
0点


2004/02/15 14:33(1年以上前)
オレンジ端末のキーは透明で照明はグリーンです。
白色端末はわかりません。
書込番号:2472479
0点



2004/02/15 16:17(1年以上前)
そとねこさんありがとうございます。
書込番号:2472877
0点



とくにゲームに夢中になっていたわけでもないので、BREW機を買っ
ても困ることはなかった。逆に、JAVA端末であるW11Hにしたときに
ぱそメールが使えなくなったのが痛かった。
書込番号:2466184
0点

Javaのみ対応のゲームがどうしてもやりたいということがなければ困ることはないと思います。
BREWもそれなりに楽しめます
書込番号:2466957
0点




2004/02/14 22:31(1年以上前)
なるほど・・・
BREWの利点ってありますか?
javaとBREWはやっぱりjavaの方がゲーム多いのかなぁ。
書込番号:2469687
0点

起動が速いんですぐ遊べるんですが、最近の機種の中にはBREW並に起動の速いJAVAもあるんですかね?昔は酷かった…
書込番号:2471958
0点



2004/02/15 12:37(1年以上前)
mmm・・・
難しいところですね。
BREWが今後どう発展していくのか・・・・・。
もう少し考えてみます。
皆さん、お返事ありがとうございました!
書込番号:2472098
0点




2004/02/11 20:11(1年以上前)
以前までメールしていましたがさほど区にはならないです。
書込番号:2456405
0点


2004/02/11 20:12(1年以上前)
僕はDoCoMoからauに変えたのですが、メールについては不満はありませんo(^-^)o
書込番号:2456409
0点

慣れましたね。送信時は送信したら端末閉じませんか?ずーっと液晶眺めている人もいるのかな?
遅いといっても2秒も遅いかどうか、くらいでしょう。
私は1年2ヶ月前までドコモでした。
書込番号:2456506
0点


2004/02/11 21:14(1年以上前)
メールシステム自体はDoCoMoとは比較にならないほど高機能で信頼性が高いです。
遅く感じられるのは、しっかりした認証システムだからです。
多機能と速さは相反する要件なので、我慢して下さい。
auが採用したメールシステム、IMAP4 の長所はたくさん有りますが
例えば・・・
タイトルだけ受信するモードで、中身を受信していなくても
そのままサーバに転送指示を送り、全文を転送できます。
ケータイ宛に2MBくらいの超巨大メールや添付ファイルが来た場合
他社は「受信できません」で終わってしまいますが、AUならパソコンに転送して普通に読むことができるわけです。
おまけに、その場合の転送にはパケット代が一切かかりません。
書込番号:2456665
0点

いっぺんに何通も別の人に送る人は不満かもしれないと思うんですが、自分は全く気になりません。
書込番号:2456746
0点


2004/02/11 21:37(1年以上前)
CC、BCCが使える点で非常に助かっている。
以前は一度に沢山送れたが迷惑メール業者にそれを悪用されたため
宛先はTOを含めて5件までに限定されるようになった。
auは5件分パケ代がかかるのではなく1回分だけのパケ代で5件送れる。
書込番号:2456794
0点


2004/02/11 22:04(1年以上前)
>>ドコモでもFOMAだと遅い・・・
>さらに遅れてくるのがauです。
「遅い」って端末が送信する時間の事ではないのですか??
遅れてくるとは感じた事はないです。
インターネット(パソコン)からのメールは若干遅いような気がしますが、プロバにもよるでしょう。
送信時間の遅さは気にしだしたら気になるかも知れないけど、私は友里奈のパパさん同様すぐに閉めてしまうので全く気になりません。
「送信できませんでした」ってのが有るので、数秒後に確認するだけです。
書込番号:2456941
0点

FOMAとAU両方使っていますが、ストレスは溜まりませんね。
むしろ、FOMAの方がiモード接続失敗の方がムカつきます。
書込番号:2457008
0点



2004/02/11 22:28(1年以上前)
返事ありがとうございます。メールのやりとりで送受信を繰り返すのってやっぱりドコモの方が早いと聞きます。ようするにチャット感覚みたいな感じです。auはそれがずいぶんかかるって聞いたんです。例えば、ドコモ→au、au→tukaみたいに他社に送る場合って相手に届くまで時間がかかり、不満になりそうなのか、気になるところです。
書込番号:2457090
0点


2004/02/11 22:55(1年以上前)
チャット感覚=せいぜい打ってもショートメッセージ程度
でしょうからMOVAで構わないのでは?
書込番号:2457251
0点


2004/02/11 23:25(1年以上前)
て2くんさんのコメントの引用だったので、焦点が違ってるのではないかと思っただけです。
auに届いたメールをFOMAに転送してるのに、FOMAの方に速く到着するのですか?
auの配信システムに問題有りって感じですね・・・
auのメールはチャット感覚で使えないのは同感!(自分はやらないから良いけど)
タイトル「test」だけで本文無しでも「受信中」が7〜8秒掛かります。
(本文が結構あっても時間差はあまり無いけど)
送受信ともiモードの3倍以上掛かる気がする。
au同士ならCメールの方がチャット向きかも知れないけど、パケが使えず1通ずつ課金されるし。。。
Cメールのセンター預かり機能があった頃は、短いメールは受信パケ代節約でEメールからCメールに出せたのですが、無くなっちゃって残念。
バックグラウンドで受信してくれないってのは確かに不満ですね。
アプリしてる時とかお知らせマークは付くけど、アプリを中断しないと受信してくれない、しかも上記のように受信時間が掛かる・・・
バックグラウンド受信(?)これは欲しいと思うところ。
FOMAは使った事がないですが、iモードのメールは送信文字数制限で不満だった事が何度かありますね。接続失敗も多かった・・・
書込番号:2457450
0点

auへのメールをFOMA,MOVA,vodafone,DDIPへ転送してみましたが、概ねDoCoMoが安定して早く、au本体より数秒は先に受信します。
FOMA,MOVAの差は誤差範囲ですね。
vodafoneは結構ばらつきがあるけど、早い時はDoCoMo並み、DDIPはauと同時くらいに通知が来ますが、受信はau以上に遅いですね。
書込番号:2457621
0点


2004/02/12 00:14(1年以上前)
ほぃほぃさん
ほぼ全キャリア持ってるんですか(^^;
あとはTUKAくらい? 骨伝導スピーカーっていいな・・・
関係ないスレで失礼m(_"_)m
書込番号:2457725
0点


2004/02/12 00:15(1年以上前)
スレじゃない「レス」だ(^^;
書込番号:2457728
0点



2004/02/12 00:27(1年以上前)
すいません、文章が悪かったです。チャットじゃなくて普通に何回か相手とメールする場合、送信して相手に届くまでの時間のことを言ったんです。ドコモだと送信したら、大体すぐ相手に届くじゃないですか?その相手に届く時間とか返信して返ってくるまでauはだいぶかかってイライラするのかなと思いまして。どうですかね??すいません、本当に。
書込番号:2457775
0点

>ほぃほぃ さん
是非全キャリアを持ってください・・・ Vodafoneもって、AU持ってると、TU-KA持つ意味ないと思うんですけどね・・・(笑)
ドコモのチャットメールって、いちいちタイトルでチャットメールときて、友人から写真をチャットメールで送られたときは最悪ですね・・・ みれませんから・・・・
画面に受信画面が現れたときにはむかつく・・・
あと、FOMAに切り替えるとすべて受信するようにしてたら、笑えますが・・・
書込番号:2457826
0点


2004/02/12 01:04(1年以上前)
メール遅延の事ですか?
ドコモを2年半くらい使ってて翌日着ってのが時々ありましたけど、auに切り替えてまだ3ヶ月ですが、今のところは即着です。
元旦発信のが翌日届いたくらいでしょうか。
関係ないけど、ウチのプロバからドコモにメールしたら4日掛かった事がある・・・
地球何周してきたんだって感じ(笑)
書込番号:2457978
0点

受信に時間がかかりすぎだとは思いますね。
送信はFOMAくらいでしょうかね。
FOMAも持ちたいけどさすがに無理かなぁ
N900iが欲しいかも。
書込番号:2458175
0点





聞きたいことがあるのですが。一番基本料金や、通話料、パケット代が安い携帯電話会社はどこですか?今のところ入る予定のプランが、年割、家族割、パケット割に入ります。皆様よろしくお願いします。
0点

基本料金は、TU−KAかも・・・
通話料は、シティーホン
パケ代が安いのは、WINもしくは、FOMA
書込番号:2460589
0点


2004/02/12 20:27(1年以上前)



2004/02/12 21:11(1年以上前)
付け足しなのですが、1ヶ月の料金は約5000円以内です。
書込番号:2460897
0点

5000円といってもパケット通信だけで?
いろいろあるけども。今自分の使ってるプランと料金とパケット通信料をかこうよ
書込番号:2461368
0点


2004/02/12 22:35(1年以上前)
5000円の内訳が分からなければ何とも・・・
auだったら、HPで「au料金クリニック」でもやってみれば?
書込番号:2461379
0点

とにかく安さにこだわるなら、どのキャリアにしろ余計なお金を使ってしまわない機種を選ぶべきでしょうね。
ナビウォークやBREWのあるA5501Tなんてとんでもないような気がします^^;
書込番号:2461458
0点


2004/02/14 18:13(1年以上前)
そうかもね(^^;
ま・・・端末は関係なく使わなければ良いだけだと思うけど。
私は多少掛かってもEZナビウォークは使いたい派だけど。。。
書込番号:2468548
0点




2004/02/13 17:47(1年以上前)


2004/02/13 17:49(1年以上前)
言っておくけどau以外の端末では「動画」としては見れないので
そのつもりで・・・
書込番号:2464282
0点


2004/02/13 21:17(1年以上前)
一部のキャリアを除いて(^^?
パラパラ漫画みたいになるはずです。
書込番号:2464991
0点

WIN端末はFOMAのiモーションメールも見れます。
FOMAに送るのもできたと思います(FOMA側でも再生できる)。
書込番号:2466994
0点





以前、PHSから携帯に電話帳等のデータ移行の方法を教えていただきましたが、その中でminiSDカード経由での移行でしたが、カードがない電話機の場合は、専用のケーブル等でも移行できますか。やっぱりカード電話の方がいいんでしょうか?
1.DDIポケットのアドレスをOutlookExpressのアドレス帳にイン
ポート
2.インポートしたアドレスをVcard形式でエクスポート
3.エクスポートしたVcardデータをminiSD経由で本体にコピー
4.Vcardデータを実行・・・・・←(頂いた方法)
以上、よろしくお願いします。
0点


2004/02/12 01:43(1年以上前)
au携帯なら「マイシンク(データリンクソフト)」をお薦めします。
Outlookとシンクロできます。
購入の際は専用ケーブルも同時購入してください。
miniSDが使える機種のほうが、PCとデータ(ファイル)のやり取りが簡単だと思います。(特に画像の場合は)
アドレス帳の編集は「マイシンクアドレス」を使ってます。
書込番号:2458116
0点

カードスロットなしの機種の場合なら、後々のためにMySync Bizと
ケーブルの購入をお勧めしますが、Vcardファイルをメールで携帯
に送るという方法もあります。でも、件数にもよりますが、MySync
+ケーブルの料金より高くつくと思いますが・・・。
書込番号:2458157
0点



2004/02/13 00:24(1年以上前)
携帯@まにあさん、au特攻隊長さん いつも有難う御座います 。それにSPEEDYさんも。 いづれにせよ、Outlookとシンクロしてデータを移すのがBESTということですね。いろいろとやってみます。攻撃範囲の狭かったPHSよりやっと携帯に変わったので、若い方に付いて行きたいと思います。
(^o^)
書込番号:2462069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)