
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度の土曜日にこの機種を購入しに 大阪の日本橋 に行くのですが
今現在いくら位で購入できますか??
ちなみに新規での購入です。
あと3人でauに(Docomoから)変えるつもりなのですが複数人でいっぺんに同じ店で購入した場合って価格が安くなるもんなんですかね?
0点


2004/01/08 01:38(1年以上前)
3人で新規なら、価格交渉の余地は十分あるでしょう。
携帯ショップや量販店などでは値引きしてもらえる可能性が大ですね。
(auショップでは値引きは難しいので)
他店の価格と競合させると、良いと思います。
検討を祈ります。
自分は関東地区なので大阪の具体的な価格はわかりませんが・・m(__)m
書込番号:2318857
0点



2004/01/08 01:49(1年以上前)
>携帯@まにあさん
ありがとうございました!日本橋では過去何回もかなりの値引きをさせてもらってるので今回もがんばりたいと思っています
今見ている人でこの機種を「ここまで安く買ったぞ!」って人。いましたらどんどん書き込んでください。
「NETではこの値段で購入した人がおったで!」って店員に脅し??たいので・・・。
5000円くらいならアツイんだけどなあ・・・。
書込番号:2318886
0点


2004/01/08 08:53(1年以上前)
去年「無料」ってので盛り上がりがありましたが(笑)
それは別として
大阪ではないですが4800円ってところがあったそうです。(確か渋谷)
でも8000円台で買えればかなり安い方じゃないかと思います。
今でも2万くらいで売ってる店もあるし・・・
大した情報でなくて申し訳ない。。。
書込番号:2319326
0点



2004/01/08 14:35(1年以上前)
>sukiyakiさん
具体的な話ありがとうございました。去年実はそんな話耳にしたことがあったのでひょっとすると無料でいけるのでは?とか思ったんですが・・・。
8000円台で安いのかあ〜。事務手数料で1万円ぐらいにはなりますよね。とりあえず教えて頂いた4800円ぐらいをベースにして頑張ります!!
書込番号:2320161
0点




2004/01/02 23:06(1年以上前)
そんなに狭いんですか?これから私もA5501Tに変えようと思っているのですが
よかったらその他の事も教えてください
書込番号:2298586
0点

視野角が他の携帯に比べて、めちゃくちゃ悪いわけじゃないですよ。
「カメラはいまいち」
って、書き込みはよくある。
カメラはよく使うの?
書込番号:2298721
0点

携帯を普通に持つ分にはあまり気になりませんが、横にして持つ(メガサイズの写真を撮るときなど)には気になりますけど…
CF液晶より綺麗なので僕は多目に見てます
書込番号:2298724
0点



2004/01/03 00:26(1年以上前)
たしかにCFより色が少ないのにきれいですよね。
まあしょうがないですか・・・。
書込番号:2298985
0点



2004/01/05 17:01(1年以上前)
ちなみにこれはどこのメーカーの液晶ですか?
色合いからするとパナソニックかな・・・。
書込番号:2308762
0点

東芝は液晶事業に関して松下と合弁会社を設立しているので、この
会社が造ったものかもね。
書込番号:2309281
0点



2004/01/07 20:02(1年以上前)
あれからいろいろ調べた結果、自社製のようです。
東芝深谷工場製造のようです。でも自社工場だからといってもパナソニックの資本が入っている可能性が高いですが・・・。
書込番号:2317198
0点





Docomoからの切り替えで悩んでいます。MOVAの料金が高く、FOMAに切り替えたのですが、エリアが狭く思ったより使えません。(地方に住んでいるもので・・・)
5403CAか,5404Sか、5501T(この機種)で悩んでいます。オススメありましたら是非おしえてください。au使用は初めてです。今まで、Docomo(MOVA)→J−PHONE→Docomo(MOVA)→Docomo(FOMA)の使用しかありません。
0点

カメラ機能重視ならA5403CA
メール、WEBの閲覧、ジョグを試してみたいならならA5404S
EZナビウォーク、テレビ接続再生ならA5501T
FMチューナー内蔵、現存する機種の中ではバランスが一番いいと言う話も(過剰な機能が付いてない)
簡単ですが、こんな感じです。
あなたの携帯の使い道、ほしい機能でお勧めが変わります。
あと、通話よりもWEB、メールが多いなら、WINの選択もあります。
書込番号:2311579
0点

すみません
m(_ _)m
A5503SAが抜けてました。(笑)
「FMチューナー内蔵」の頭に「A5503SA」を足して下さい、すると理解しやすいと思います。
書込番号:2312039
0点


2004/01/06 13:42(1年以上前)
人に決めてもらって買うというのは・・・・
自分に見合ったものを買うのが、普通かと。
人に薦められたからといって、買いますか?
まぁ、携帯に興味が無いなら、それでもいいかも。
書込番号:2312264
0点

>人に勧められたから買う
??どこに書いてるんだ、そんなこと‥‥
今日から携帯に興味を持つ人もいるでしょうし
書込番号:2312432
0点


2004/01/06 16:35(1年以上前)
もう一つ抜けてる気がする・・・
電波の入りが一番良いと言われているのは東芝機ですね。
私は地方じゃないけど、ウチのマンションやたらと電波状態が悪いので東芝にしました。
他の機種は試してないけど、DoCoMoより大幅に良くなった事だけは確かです。
少年Yさん>
それを言ったらここの携帯電話BBSで半数(以上かも)は似たような質問じゃない?
実機を触ってみたいと思っても置いてない所も多いんだし、カタログや雑誌や紹介されてるHP、実機をちょっと触っただけじゃ判らなくて聞きたい事はたくさんあるでしょう。
実際私も東芝機が一番電波の状態が良いとここで聞いて決めましたよ。
興味があるから聞きたいんじゃないの?
勧めても最後に決めるのは自分なんだから、勧められるままに買って「買って損した」とか怒る人なら別だけどね。
書込番号:2312682
0点


2004/01/06 17:11(1年以上前)
お薦めの機種は5501T。
カメラの写りのよさはメガピクセルの中でも良くない方ですが、
ケータイにデジカメの性能を求めない人であれば満足いただけるでしょう。
ボタンも押しやすくてキーレスも速いです。
書込番号:2312768
0点


2004/01/06 21:53(1年以上前)
個人的には A5503SA を奨めます。
ドコモ505シリーズ最薄の P505i とほぼ同じ薄さのボディに
現時点でau全モデル中、最も発色の良いQVGA液晶と
1.3インチの巨大な背面液晶を装備。
メインCPUは爆速で知られる A5501T と同じもので、ナビウォークにも対応しています。
唯一の欠点はカメラがメガピクセルでない事ですが、個人的に携帯のカメラはとりあえず写ればよい(200万画素になったところで所詮デジカメとは勝負にならない)と思っているので、そこが気にならない人には絶対のお奨め。
http://www.stel-web.com/line_up/a5503sa/design/index.html#top
もしメールやWebをよく使うのであれば、これは迷うことなく「ケータイ版ADSL」のW11H/Kになるでしょう。信じられないほどweb閲覧が高速で、かつ使い放題です。(そのかわりメインCPUはやや遅い)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/28/n_win.html
書込番号:2313689
0点



2004/01/06 23:33(1年以上前)
いろいろ参考にさせてもらっています。ありがとうございます。
>私は地方じゃないけど、ウチのマンションやたらと電波状態が悪いの>で東芝にしました。他の機種は試してないけど、DoCoMoより大幅に良>くなった事だけは確かです。
東芝の機種は電波が入りやすいのですか?
個人的には、デジカメを持っているので、カメラの用途としては
L版程度のスナップが撮れればいいかなと思っています。(100万画素欲しいところ・・・)
F2102Vでは期待はずれでしたので・・・。
5404Sと5501Tのカメラ性能はどうでしょうか?
暗いところでの撮影なども期待できればと思うのですが・・・。
書込番号:2314330
0点



2004/01/06 23:35(1年以上前)
A5503SAが100万画素であれば買いだったのですがねぇ・・・。
書込番号:2314344
0点



2004/01/06 23:49(1年以上前)
勉強不足なのでわからないのですが、
EZアプリのBREWとJAVAで違いがあるのでしょうか?
書込番号:2314420
0点


2004/01/07 00:01(1年以上前)
>東芝の機種は電波が入りやすいのですか?
ここでの定説となっています(^^;
>5404Sと5501Tのカメラ性能はどうでしょうか?
A5501Tのカメラ機能の悪評も定説となっています(_ _;; 過去ログ参照
カメラに期待するならA5403CAでしょう。
>EZアプリのBREWとJAVAで違いがあるのでしょうか?
両方動作する端末は現在ありません。 どちらを使うかで端末も絞れます。
でも対応ソフトも増えてきそうだし、これからはBREWでしょう。と私は思う。(あくまで私感)
私が現在の機種で選ぶならA5503SAですね。
A5502Kを待って比較検討かも・・・EZナビウォーク+電子コンパスは魅力・・・
パケ代が気になるならWINという選択もありですね。
書込番号:2314481
0点



出来るでしょう。
カメラが付いていてこれが出来ない機種ってあるのかなぁ・・・
書込番号:2312847
0点



2004/01/06 18:34(1年以上前)
そうですよね。できなかったらちょっと悲しいですよね。ありがとうございました。
書込番号:2312978
0点

メガ及びVGAで撮ったものは待ち受けにできない。
書込番号:2315067
0点







2004/01/03 23:36(1年以上前)
とりあえず「初期不良じゃないか?」と相談してみたら?
購入店がダメならauショップ
書込番号:2302391
0点


2004/01/04 04:55(1年以上前)
ボタンは音声通話とメールが正常であれば、修理対象外が大半です
書込番号:2303270
0点


2004/01/06 13:39(1年以上前)
壊れるギリギリまで使って持っていくのが一番。
そしたら、大体は交換(修理)に応じてくれる。
書込番号:2312255
0点





質問です。PCで待ち受けサイズ(240*320)に加工した画像を添付して携帯で受信するとサムネイル画像としてとても小さくなってしまうのですが 分かる方いらっしゃいますか?
0点


2004/01/05 21:38(1年以上前)
JPEGなら普通に全面表示できるはずですよ
書込番号:2309719
0点


2004/01/05 21:42(1年以上前)
あれ? 意味が違ったかな?
書込番号:2309740
0点


2004/01/05 21:47(1年以上前)
縦と横の径を間違えているとか無いでしょうか?
この機種は確か縦320pixel横240pixelを超えるとサムネイルでしか表示できないとのことですから、どちらかでも超えればサムネイルのみの表示になるのでは?
書込番号:2309778
0点



2004/01/05 22:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。 添付しているファイル形式はjpg、画面サイズも間違いはないのですが・・
もう少し悩んでみます
書込番号:2309929
0点


2004/01/06 12:55(1年以上前)
携帯画面の表示方法が違ってるとか・・
全画面表示とかの切り替えは無いでしょうか?
書込番号:2312138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)