
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月28日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月28日 17:16 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月26日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月25日 23:46 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月25日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月25日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5501Tにしてまだ2週間しかたってないんですが、メインディスプレーのドットが1つ欠けてるんですが、修理の対象になりますか??それと、今の時期携帯がないとすごい不便なんで(あと、ショップに持っていく時間が…)個人的には春ごろに修理に出そうと考えてるんですが、、、。大丈夫ですか?
0点


2003/12/28 13:16(1年以上前)
ドット抜けは保証対象外ですよ。
携帯に限らず液晶ディスプレイはみんなそうです。
注意事項にそういう記載があったと思います。
購入してからもドット抜けする事はあるんですね。私もありましたので。
書込番号:2280262
0点

ドット欠けはたぶん有償修理になります。(8,000円くらい)
書込番号:2280276
0点

修理中は代替機を貸してくれるのが一般的です。
書込番号:2280333
0点


2003/12/28 14:03(1年以上前)
修理といってもそのドットを修理することはできないので、液晶交換になりますよね。交換した液晶にドット欠けが発生しない保証はないので、一つや二つは気にしないで使うのがよろしいかと思います。
書込番号:2280374
0点



2003/12/28 23:00(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。気にしないで使うようにします〜240×320=76800個のうちの1つですしね〜(笑)
書込番号:2281960
0点





DOCOMOからの乗り換えで、先日A5501AT(ピアノホワイト)を購入しました。
現在、着信音は固定パターンに設定しているのですが、よ〜く聞いてみると
「トゥルル・・・・・プツッ」という感じで、着信音の後にパルス音のような
小さな音が入ります。
これまでN502iやSH251isを使っていましたが、こような音は聞かれませんでした。
みなさんのA5501Tはどうですか?
ちなみにこの音は固定パターンだけに聞かれるのです。
0点


2003/12/28 17:16(1年以上前)
固定パターン使ってるけど気にならなかったので、聞き直してみました。
確かに最後に「プツッ」っと何か切り替えるような感じの音が入ってます。
実際の音源に入っているのかスピーカーのせいなのか解らないけど・・・
もしこの音だとしたら、私的にはこんなの気にしだしたらキリがない気もするのですけど〜(^^;
書込番号:2280860
0点





A5501Tのメール機能については良いほうなんですか?
ちなみに今は、SH-51(J-PHONE)を使っています。
メールは結構、頻繁に使うほうなので、そのへんが1番気になります・・・。
0点

この掲示板をすべてで表示してから「変換」で検索してみてください。
変換は得意ではないようです>A5501T
書込番号:2271297
0点


2003/12/25 22:40(1年以上前)
少なくとも、SH51よりはだいぶマシです。
書込番号:2271735
0点


2003/12/25 23:54(1年以上前)
「メール機能」とは何を指しているのか解らないのですけど・・・
私はボーダを使った事はないんですけど、必要十分に使用できると思うのですが?
DoCoMoよりはマシ/多機能。
一歩ボーダに負けてると感じる所はHTMLじゃないって事かな。
ボーダは遅延/紛失が多いって聞くから、その点で私的には論外!
auもHTMLになってほしい〜・・・
書込番号:2272117
0点

あやまって長文をすべて消してしまった時に
元に戻すことが出来ます。
背景の装飾や文字の色を変えたり(対応機種のみ)。
クリップボードも確か5件ほど登録出来たはずです。
親切設計です。
書込番号:2272722
0点



2003/12/26 10:57(1年以上前)
漢字変換が遅いとか、変換しづらいとかってありますか?
書込番号:2273255
0点


2003/12/26 11:09(1年以上前)
確か次文節予測≠フ機能はないですよね。
書込番号:2273283
0点


2003/12/26 20:05(1年以上前)
変換しづらさや遅いと感じた事はないです。
全角/半角を織り交ぜての入力は慣れるまで厄介かも。
まぁおバカなのは確かな気も・・・(^^;
私はこの前までDoCoMoのP504i使ってて予測文字も出なかったし、もっとおバカだったので、取りあえずは予測文字だけでも使い易くなったけどね(笑)
変換とは関係ないけどキーが硬い。しっかり押さないと反応が鈍いように思えてしまう。
書込番号:2274513
0点

「P」のヘニャヘニャキーは初めは頼りなかったけど、慣れたら押しやすいこと!
硬いキーはいつまで経っても慣れないし、押しづらい・・・
推測変換(次文節)は慣れたらメチャ便利。
書込番号:2275155
0点





また質問させて下さい。
auの着歌の音質が上がると聞きましたが今のamcに比べてどれくらい変わるんでしょうか?
あとこの機種ではSDカードをさしたまま使用しても問題ないでしょうか?
0点


2003/12/25 14:27(1年以上前)
SDカードは普通は差したまま使用するのが一般的だと思われますが・・。
書込番号:2270352
0点


2003/12/25 23:46(1年以上前)
高画質のフォト/ムービーはSDにしか保存できませんから、使うなら必須です。
書込番号:2272082
0点



こんにちは
A5501Tを使用していますが 折りたたんだときに 5のキーの出っ張りや 十字キーにディスプレーが当たってしまい ディスプレーに傷がついてきました。
5501をお持ちの皆さんはどうでしょうか?
一様 スペーサーを噛ませて 当たらないようにしましたが、、、。
0点


2003/12/19 18:03(1年以上前)
そんな設計ありえんと思うけど・・・
書込番号:2248428
0点


2003/12/19 20:31(1年以上前)
以前使っていたC5001Tはかなりディスプレイに傷が付いていました。
自分のだけではなく友達のもかなり傷が付いてました。
A5501Tを父親が使っているのですが保護シールがすでに傷ついています。
保護シールをとったらかなり傷が入りそうです。
また同じ設計ミスを東芝さんはしてくれたみたいです。
製造している機械によって度合いが違うのかもしれませんが。。
書込番号:2248837
0点

SPEEDY さんと sukiyaki さんの意見から 私のは 不良品ですかね。
そっているようには 見えないし、5401CAUと比べてもかなり隙間が狭いです。
韓国さん さんも傷が入ってるってことは ロット不良?
それとも みなさん 折りたたむときは そっと閉めるのでしょうか?
書込番号:2249074
0点

今 5501をまじまじと見ていたら ストッパーの当たる透明の部分が少し引っ込んでいるみたいです。
これは 設計ミスか 透明パーツの高さ不良ですね。
書込番号:2249122
0点


2003/12/19 23:42(1年以上前)
ショツプに持ち込んで交換してもらいましょう。
書込番号:2249680
0点


2003/12/25 23:05(1年以上前)
昨日A5501Tを購入しました。
電源キーと電話キーの隣のでっぱりにあたる液晶面がへこんでいました。
と、思ったら多分これは初期段階で付いているフィルムでしょう。
剥がせばいいんでしょうね。
書込番号:2271868
0点





えせ着歌、着歌についてききたいのですが、えせ着歌は何キロバイトまで再生できるのでしょうか?着歌は自作では着信音に設定できないと聞いたんですが自作の着歌を端末に取りこみ再生するにはメールで着歌を添付しても駄目なんでしょうか?
0点


2003/12/25 11:52(1年以上前)
>えせ着歌は何キロバイトまで再生できるのでしょうか?
100キロバイトまでです。
自作でえせ着歌(.mmf)をつくり、カードリーダやメール添付なんかで
携帯に入れて聞く&着信音にすることが出来ます。
>着歌は自作では着信音に設定できないと聞いたんですが
>自作の着歌を端末に取りこみ再生するには
>メールで着歌を添付しても駄目なんでしょうか?
着歌(.amc)は自作してカードリーダなりメールなりで携帯に入れても
着信音にはできません。聞くことだけが可能です
ということで、メールで着歌を添付して聞くことだけは可能です
書込番号:2269956
0点



2003/12/25 12:11(1年以上前)
わかりました!ありがとうございます!
書込番号:2269990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)