A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最近の携帯の燃費って、こんなもの?

2003/12/03 18:08(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 あうぅーauさん

まいどです。つい2〜3日前に、5501Tを購入しました。
それまではH”パナソのKX−HV200使用しておりました。
まぁ、最初なんで、着メロ7曲、壁紙4枚、時計3種程度をダウンロード。
携帯対応のBBSを2箇所ほどブラウズ。
ダウンロードからブラウズでの接続時間は・・・いちいと登録とかもあったので45分〜1時間弱かなぁ?
Eメールのやりとりは10件弱(Cメール送受信含む)
打ち込んだ文書文字数は全体で300文字以内(全角)
メール書き込み、読み等につかった時間は・・延べ1時間弱ぐらい。
通話、発信、着信あわせて20〜30分程度・・・
でバッテリーが無くなりました。
H”に比べて燃費半分ぐらいなような気がしますが・・・
これは、こんなモンなのか、やっぱりちょっと燃費悪いのか・・
どうなんでしょ?
何がしらのオペレーションしている時間は・・2時間半程度。
うーーむぅ・・もっと燃費よくなってほしい。

書込番号:2191515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/03 18:27(1年以上前)

総合計125〜150分の使用プラス待ちうけと考えていいですか?
そんなモンでしょう。というよりよく使えたなぁ。という感じですね。
最近の機種はバッテリーをよく食います。特にQVGA、カメラ付き、第三世代携帯電話は減りが早いですね。

書込番号:2191576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/03 19:20(1年以上前)

慣らしがまだ済んでいないことを考慮すると保っているほうですね。
ちなみに、バッテリーの消費は液晶のバックライトによるものが多いので、
バックライトを弱めたらもう少し保つと思います。

書込番号:2191738

ナイスクチコミ!0


トランスフォーマさん

2003/12/03 20:31(1年以上前)

PHSと携帯のカタログを見比べてもらえばわかると思いますが、断然PHSの方が燃費がいいです。
これは、規格上PHSの電波出力が小さいためです。簡単にいってしまうと、普通乗用車と軽自動車の違いみたいなものです。
ただ規格上の違いの他に、最近の携帯の多機能化により消費電力が増加しているのも事実ですし、またauやFOMAなど次世代携帯は従来の携帯に比べ、さらに電力を消費する規格を採用しています。

書込番号:2191968

ナイスクチコミ!0


スレ主 あうぅーauさん

2003/12/04 09:19(1年以上前)

まいどです。
ご意見有難うございました。(^^
こんなものか?というより、まだ良く使えている方って事なんですね。
リッターカーに乗り換えたつもりで考えながら付き合っていきます。
またよろしくお願いします。

書込番号:2193942

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/04 13:47(1年以上前)

HV200でもコンテンツ利用、メール、通話をしてたら3時間持たないのでは?
(待ち受け時間除く)
by yammo

書込番号:2194513

ナイスクチコミ!0


スレ主 あうぅーauさん

2003/12/04 18:16(1年以上前)

うーん・・・使用感としてはもっと余裕がありますよ。
HV200は、もっとロングライフでしたね。
一年半ぐらい使用して、だいぶバッテリーもたれてきましたが、
そのタレた状態よりも若干auの方がバッテリーの持ちが少ないと感じます。
ただ・・良く考えると・・・着メロも、H”はせいぜい12和音?
auは40和音・・・単純にデーター量は膨らんでますよね・・・
なんで、H”で一曲落とすのと、auで一曲落とすのとでは、消費電力も
違うんでしょう・・・(^^;
オペレーションしている側からすると、何曲落とせたか?って事なんで、
燃費悪いと感じたんだろーなーって・・思えてきました。
また、5501の方が圧倒的に画面細かいし、画面も明るい。
上のレスにもありましたが、H”は300メーターも電波が飛べば良いけど、
携帯は3キロぐらい飛ばなくてはならないんですよね?それなりの出力も必要なんでしょう。
文書うつのも、予測単語がずらーっと出てきて、CPU?も沢山考えてサポートしてくれる。
そういった辺りを考えると、PHSと携帯の燃費差を考えるのは
ナンセンスだったりして・・^^;

H”は今後通話端末ではなく、通信端末の方に特化していくみたいで、
通話端末側の新機種が殆ど出てきません。
ショップも少なくなってるし、売り場面積も減っています。
パナソもソニーも撤退していきましたし・・・三洋と日本無線だけでしょ?実質は・・
そういった状態なんでauに乗り換えるんですが、
通話品質や燃費、ランニングコストを考えたら、H”は良かった!と思えちゃいますよ・・
個人的には、H”ファンだったんだけどなぁ・・時代には逆らえないっす。

(^^ H”toH”もしくはH”to自宅電話の場合、圧倒的に通話料は安い(ほぼ半額)ですが、
今って、何処にかけようが誰にかけようが、
相手が携帯なもんですから、H”の通話料も高くなってるんですよ。
自宅電話って・・既に通信手段としてではなく、住民票的なモノになってますよねーー。
使わないけど、なかったら社会的な信用が無い・・・って感じ。
もっと携帯通話料が安くなれば良いっすねー。

書込番号:2195124

ナイスクチコミ!0


新機種好きの銭失いさん

2003/12/06 12:14(1年以上前)

バッテリーも持ちは両機種とも大差ない印象です。
A5501Tは液晶ON2時間半+待ち受け時間という感じ、
KX-HV200は液晶ONで使える時間が若干長いような気がします。
しかしながら、メールやWebの使い易さが全然違うので
液晶ONで使用する時間はA5501Tの方がずっと短くなりました。
エッジ端末のWebは戻る、進む、文字入力がやりずらくて
本当にイライラしてました。

書込番号:2200846

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/10 02:21(1年以上前)

そもそも液晶サイズも輝度も違いますし、
HV200 はパケット通信でコンテンツを利用できず回線交換で、
時間課金だと、メールやコンテンツを長時間(2時間とか)利用しないというのも
考慮するべきでしょう。

HS100 と J3001V を使っていますが、
時間課金とパケット課金では明らかにコンテンツの利用形態は変わります。

繋ぎっぱなしで、「どの曲をダウンロードしようかな」とか、
掲示板や読み物を繋ぎっぱなしでテレテレ読むなんて事は、
時間課金ではしませんが、パケット課金では安心して繋いだまま読んだりできます。

話を戻して
「最近の携帯の燃費って、こんなもの?」
ということであれば、
既に友里奈のパパさんが書かれているように、
プロセッサ(写真や動画などの処理)と液晶の電力がその多くをしめている現状では、
待受け時の消費電力なんて微々たる物で、
最近の携帯とその機能を良く使う利用形態では「こんなもの」といってもいいと思います。
まぁ、実測値ではなくあくまでも感覚でしょうから。

書込番号:2215025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MAC用

2003/12/09 10:51(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 BoA FANさん

このたびA5501Tを購入したのですが、PCはMAC使用です。
MACにも対応しているmycyncのようなソフトはないのでしょうか?

書込番号:2211979

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/09 11:22(1年以上前)

ソフトがなくてもminiSD経由で大方のことはできますので、カードリーダーを購入してみてはいかがですか?

書込番号:2212036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/09 12:47(1年以上前)

カードリーダーのほうが安上がりみたいです。

書込番号:2212237

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/09 22:57(1年以上前)

本題の回答です。参考までに↓
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
新機種については確認してください。

書込番号:2214176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2003/12/09 23:53(1年以上前)

人柱です
アップルストアでも取り扱いを始めた
「携帯シンク for Mac OS X CDMA-USBケーブル」¥7800
使いやすいと評価できるが、いまだ画像には対応せず
12/12のパッケージ販売開始までに画像対応バージョンが
ダウロードできるようになるようだが・・・
カードリーダーにしておいたほうが賢明かと

書込番号:2214545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/10 02:06(1年以上前)

(あおいそら)さん
ありがとうございます。 m(_ _)m

書込番号:2214998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

良いとこ悪いとこ

2003/12/07 19:17(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 ポンジョビさん

この機種の良いところ、悪いところを教えて下さい。
パンフレットだけではよくわからないんです。特に画質、音質が気になります。その他の事も教えて下さいお願いします

書込番号:2206080

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/07 19:31(1年以上前)

カメラの画質はメガピクセルだと思わないでください。液晶の画質はいい方だと思います。着メロの音質はA5402Sと同等以上です
画像のサムネイル表示は桁違いに速くて素晴らしいです。
VGA以上の大きさで撮った写真は全画面再生できませんし、トリミングすることもできません。
背面液晶はイマイチ使い勝手が良くないです。(壁紙表示すると日付が表示されない、など)
キーレス、webレスはかなり速く、イライラすることはないでしょう。
文字変換は普通、ですね。使いにくいわけではないが使いやすいわけでもない。
せっかくのTV出力なのですが、携帯の縦方向で撮った写真はTVでは横に傾いてしまいます。回転させることはできません。そもそもTV出力端子のカバーは一度外すと締まりにくくなり最後にはしまらなくなります(僕は加工して締まるようにしました)。
せっかくのBREW端末ですが、対応アプリが少なく(同じBREWでも5501は未対応なんてのも)、少々がっかりしました。

書込番号:2206119

ナイスクチコミ!0


小室ファミリーさん

2003/12/08 23:14(1年以上前)

横レス失礼します。質問させていただいてよろしいでしょうか?
この端末のカメラについてなんですが、メガピクセルと思わない方が良い、とか画質はイマイチとかよく聞くのですが、それは具体的にはどの程度なのでしょうか?
1.携帯の液晶でQVGA写真を見る分にも普通のメガピクセル(5401等)と比べて見劣りするほどなのか?
2.過去のAU端末のカメラと比べると、どの辺りに位置するのか?(〜〜より良いけど〜〜より悪い、とか〜〜と同程度、とか)
3.これは個人的な質問になってしまうのですが、A5302CAのカメラと比べればさすがにこっちの方がいいですよね?(^▽^;)
この3点なのですが、どなたか答えていただけませんか?

書込番号:2210578

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/09 00:21(1年以上前)

1、5401と比べればやはり5401のが上。カシオは「カメラ命」な携帯ですので。カメラ周りの機能は比較になりませんよ
2、5402よりは綺麗でしょうね。それ以外は比べてないのでわかりません。
3、携帯の液晶で見る分には5302も5501も変わらないと思います(5302の液晶の解像度が低い点も含めて)。PCなどで見れば5501でしょうね

書込番号:2211043

ナイスクチコミ!0


小室ファミリーさん

2003/12/09 00:44(1年以上前)

返答ありがとうございます<(_ _)>
3についてはどのように受け取ったら良いんでしょう?
PCで見る分には5501ということは、カメラ性能なら5501ということでしょうか?それとも、高精細の5501と低精細の5302で変わらないのだから5302の方が優れている、ということでしょうか?

書込番号:2211157

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/09 01:07(1年以上前)

5302の解像度では30万画素もあれば十分ってことです。
つまり、PCに送ったりするには5501ですが携帯の液晶で楽しむ分にはどっちもさして変わらないってことです。5302を触ったことないのでわかりませんが、画像編集などの機能面では5320>5501の可能性もあります。それだけ5501のカメラ周りは貧弱ですので

書込番号:2211248

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/09 01:10(1年以上前)

↑何か答えになってませんね…
画質的には5501のがいいでしょう。ただ、携帯の液晶で楽しむにはどっちも変わらないぞ、といいたかったのです

書込番号:2211259

ナイスクチコミ!0


ジョンソン。・さん

2003/12/09 22:58(1年以上前)

気になったのですがボーダフォンのN51,SA51と比べてJPG画像の画質はどちらの方がいいんでしょうか?

書込番号:2214180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

コノ機種の値段。。。

2003/12/04 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 ビビデバビデブー1個さん

コノ機種、いつになったら1万円切るのでしょうか。。。?
あと石川県内で新規15000円以下で手にはいる場所しりませんか?またこのような値段を知りたい場合、ショップめぐりをするしかわからないのでしょうか・・・知っている方がいましたらよろしくお願いします!

書込番号:2195456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビビデバビデブー1個さん

2003/12/04 20:38(1年以上前)

よく通信販売は利用する方なのですが、携帯ばかりはなんとなく不安で・・・なんでかわかりませんけど身分証明書とかいろいろややこしそうなんで・・・でもネットは確実に安いですよね!

書込番号:2195519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビデバビデブー1個さん

2003/12/04 20:39(1年以上前)

あ、その13800円ってのはauショップでしょうか?それとも電気屋さん???

書込番号:2195523

ナイスクチコミ!0


ケロケロパさん

2003/12/04 22:53(1年以上前)

大阪では新規で税込みで13000円になってます。

書込番号:2196065

ナイスクチコミ!0


シメサバ23枚さん

2003/12/04 23:22(1年以上前)



大阪のAuショップって事ですか!!!?

書込番号:2196220

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/04 23:39(1年以上前)

地域違いで申し訳ないですけど。。。
埼玉なんですが・・・3週間前に交渉して11000円まで落とせました。
今買おうと思ったら1万切る交渉しますね。私なら(^^;
買えるかなぁ??

他のお店も14800円ってところは沢山ありましたが・・・

書込番号:2196296

ナイスクチコミ!0


シメサバ23枚さん

2003/12/04 23:48(1年以上前)

それも普通の電機屋さんですか???
値切れるのですか!?

書込番号:2196333

ナイスクチコミ!0


こてはやさん

2003/12/05 00:10(1年以上前)

埼玉のauショップで¥13800(税抜き)の所が出てきてます。

書込番号:2196455

ナイスクチコミ!0


シメサバ23枚さん

2003/12/05 00:14(1年以上前)

じゃあ石川県も時間の問題ですかね。。。一日も早くほしぃよォ!

書込番号:2196466

ナイスクチコミ!0


藷行無常さん

2003/12/05 01:43(1年以上前)

僕みたいな身長165cm足らずの「中学生?」ってよく聞かれるような者(実際は高校生です)でもショップの人は値引き交渉に応じてくれるのかなぁ?やっぱり大人っぽく見える方が有利?

書込番号:2196791

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/05 10:23(1年以上前)

私が買った所は、兄ちゃんが一人でやってるような小さな携帯ショップです。

結構値切れる店は多いですよ。 言ってみるもんです。
但し、一言目で渋い顔されたらサッサと諦める。まずムダ。若い女性店員も難しいかも。
「ん〜」と考えるようなら粘れば何とかなる事が多い。
1万で良いと思ったら、まずは9千円くらいからスタートしましょ(^^;

新宿や渋谷ならビル一室で怪しげなところが安いんだけどね。。。
地方(と言っても群馬とか埼玉の北部とか)では、地域に根付いた大手家電店やディスカウントストアなどで安かったりすることがありますね。

まぁとにかく探し回るか通販しかないでしょう。
通販は免許証はともかく、保険証のコピーとかまで送れと言うところがあるので私としては避けたいですね。

書込番号:2197392

ナイスクチコミ!0


かえっちゃんさん

2003/12/05 11:01(1年以上前)

おバカな質問をさせて下さい!
現在ドコモ使用中ですが、年割更新期間に突入を機に、解約してauにしようと思っていましたが、他社乗り換えって実際にどうすればいいのでしょうか?
自分でドコモに解約に行き、その後新規でauを契約するのと何が違うのですか?
無知ですみません・・・

書込番号:2197454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビデバビデブー1個さん

2003/12/05 13:27(1年以上前)

今から値切りの旅に行ってきます笑
でも19800〜22400円のところでも9000円近くまで値引きしてくれるのでしょうか???汗

書込番号:2197797

ナイスクチコミ!0


風来坊10さん

2003/12/05 14:24(1年以上前)

安くなったら買うと言う姿勢は、メーカーの開発担当者を泣かせるような考えであまり好きではありません。開発にいったいどれくらいの手間と時間と費用がかかるかをトータルで考えてはいかがでしょう?

書込番号:2197915

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/05 14:25(1年以上前)

かえっちゃんさん>
「他社乗り換え」などという契約(?)は無いと思いますよ。
一部のショップのキャンペーンでしょう。
『年割更新期間』って何(^^? 自動更新じゃないの??


ビビデバビデブー1個さん>

>19800〜22400円のところでも9000円近くまで値引きしてくれるのでしょうか?

そりゃぁ無理に近いと思われまする(^^;;; 言ったとたんに即答されるかも・・・
もっと別のショップは無さそうですかねぇ?

書込番号:2197916

ナイスクチコミ!0


メ−ソさん

2003/12/05 16:52(1年以上前)

帰宅!近くの電気屋行って来ました結果は新規22800円でガク割入るなら19800円、そのうえ年割も加入するなら16800円までなら下げられますとの結果でした。。。学割と年割にする必要はあるのでしょうか・・・際どいですせめて12000円程度まで下がれば問題ないのですが涙
もしくはこの結果をauショップで言えばこれよりは値下げしてくれるのかな???汗

書込番号:2198181

ナイスクチコミ!0


メ−ソさん

2003/12/05 16:52(1年以上前)

帰宅!近くの電気屋行って来ました結果は新規22800円でガク割入るなら19800円、そのうえ年割も加入するなら16800円までなら下げられますとの結果でした。。。学割と年割にする必要はあるのでしょうか・・・際どいですせめて12000円程度まで下がれば問題ないのですが涙
もしくはこの結果をauショップで言えばこれよりは値下げしてくれるのかな???汗汗

書込番号:2198184

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/05 17:10(1年以上前)

東京ですが、交渉も何もしない状態で13000円でしたよ

書込番号:2198229

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/05 18:04(1年以上前)

22800円はかなり高いと言わざるをえんですね。
私は無条件11000円で、こっちから年割やWebも頼まなければならなかったです。

auショップの方が値下げ率は低いかも知れないですね。
全てのメーカを揃えてあるこぢんまりした携帯ショップはないのでしょうか?
そう言う所の方が安いです。

あと、時々ショップ独自期間限定とかのキャンペーンを突然やったりもします。
何軒かのお店に通って店長さんと仲良くなって情報入手するのも手ですね。
来年になれば新機種も出てきます。 そうすれば安くなるでしょうし、それらの機種との見比べもできますし。急がないなら来年ですかねぇ・・・


風来坊10さん>
やっぱり安い方に飛びつくのが人の常って感じでしょうかね・・・
この前まで無料で賑わってましたもんね。
値段に関しては販売店の仕入ルートや経営方針にも関わるところで、メーカの開発担当者を泣かせるような事じゃないと思うのですけど。。。
販売店も加入員のリベートが大きいのでしょうからね。

書込番号:2198349

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/05 22:16(1年以上前)

私は 愛知ですが、auショップで他店より1000円引きますっていわれたので 価格.comより1000円負けてっていったら 愛知じゃないとだめっていわれたので 価格.comの愛知の最安値から1000円引いた 11000円で購入しました。

書込番号:2199061

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/06 01:08(1年以上前)

>sukiyakiさん
ドコモのいちねん割引は、申し込みの翌月初日より1年間契約で、
契約期間終了1ヶ月前から終了後1ヶ月以内に申し出が無い場合自動更新となりますが、
この期間内に申し出があれば解約金を支払わないで済みます。確か。

>かえっちゃんさん
ですので、この期間内にドコモを解約してauを新規で契約するだけです。
何も間違っておりませんよ(^-^)

書込番号:2199777

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniSD128M

2003/12/05 22:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

前回質問に答えていただいた方 ありがとうございました。
連続書き込み 申し訳ありません。
A5501Tの取説には 東芝製16M、32M、64M推奨と書いてありますが どなたか 128Mを試された方はいらっしゃいますか?
本日ショップにいったらパナソニック製のminiSD&#8482;カード(128MB)・RP-SS128BJ1Kが売っていたのでよろしくお願いします。

書込番号:2199137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

2003/12/05 22:58(1年以上前)

自己レスです。
すみません 機種変のほうに 答えがありました。

書込番号:2199240

ナイスクチコミ!0


おだんごちゃんさん

2003/12/08 01:47(1年以上前)

結局128Mの場合はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2207681

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/08 12:00(1年以上前)

>結局128Mの場合はどうなるのでしょうか?

検索すればすぐに見つかるけど・・・使ってる人がいるって。

書込番号:2208378

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

2003/12/09 10:03(1年以上前)

遅れてすみません。
A5501Tの機種変で”128M”で検索すると 使えると書き込んでありました。

書込番号:2211893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電気屋に行く前に・・

2003/12/02 16:16(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

A5501TとA5403CA、どっちにしようか迷ってます。100万と200万の違いもどのくらいあるんでしょう?まだ5043のほうの書き込みがなかったので、こちらに書きました。

書込番号:2187822

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/02 16:21(1年以上前)

画素数どうこうの前に5403にはオートフォーカスが搭載されてます。
カシオはカメラを重視しているので、明らかに5403の方が優れています。
単純な画素数の差は携帯の画面で見る限りは関係ありません。

カメラを重視しないなら5501をオススメします

書込番号:2187831

ナイスクチコミ!0


スレ主 surumeさん

2003/12/02 18:11(1年以上前)

レスありがとうございました(^^) これから電気屋に行ってきます♪

書込番号:2188064

ナイスクチコミ!0


山梨市民さん

2003/12/09 08:29(1年以上前)

すみません。横入りさせてください。
自分も5501か5403かで迷っています。
特に画素数の違いで引っ掛かっています。
自分は携帯の画面での画像のやり取りを主に考えているのですが、
その場合は100万も200万もさほど変わりは無い、ということ
でしょうか??(もちろん個人差もあるでしょうが)

書込番号:2211733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)