A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A5404sについてなんですが。

2003/11/04 22:53(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 まきまきのり子2さん

A5404Sの発売っていつぐらいになるんですか?でもってA5501Tみたいに20分ぐらい録画する事が可能でTVに出力できたりするんですか?
フィギアスケートをやっていて自分の滑っている姿をチェックしたいので是非TVで見れる手ごろできれいに楽しめる携帯が欲しいんですけど・・・。
今使ってる携帯がSOなのでできる事ならSOの方が欲しいです。
色々な情報教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:2093805

ナイスクチコミ!0


返信する
風の人さん

2003/11/05 11:37(1年以上前)

A5404sの発売は、今月下旬から12月頭頃の予定で、CAは12月予定で発売日はまだ正式決定はしてないみたいです。
A5404sはメモリースティックDuo対応で最新のVEGA(テレビ)でメモリースティックDuoに録画した画像を携帯で見ることが出来るらしいです。
ちなみにSは130万画素、CAは200万画素だそうです。

書込番号:2095287

ナイスクチコミ!0


marufatiさん

2003/11/06 23:11(1年以上前)

この冬のauの新製品でTV出力が出来るのは A5501T だけです。
A5404Sは不可能です。 
A5404Sは、「ビデオレコーダーで録画したものを携帯で見られる」という
機能のはずです。

書込番号:2100237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/11/04 09:42(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

現在、DDIのPHSを使っているのですがWEB、カメラなどの機能が
ほしくてauの携帯に変えようか迷っています。ただ、料金が物凄い高くなったり、電池の持ちが気になったりなかなか決断できずにいます。
どなたかauの携帯とDDIのPHSの良い点、悪い点の比較を教えて
頂けないでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:2091705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/04 10:47(1年以上前)

DDI-PのPHSの日本語変換のヘボさが苦にならないなら、AirH"PHONE
とデジカメを買ったほうがいいと思う。
私はAirH"PHONEのAH-J3002Vを持っていますが、日本語変換に耐え
られなくて全然使っていません。

書込番号:2091831

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/04 12:09(1年以上前)

同感。

KX-HV210もかなりの物です。
次第にライトメールでさえ気が失せるでしょう。

書込番号:2091973

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogopさん

2003/11/04 22:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
もうPHSに耐えられそうにないので
お金がたまり次第購入したいです!

書込番号:2093694

ナイスクチコミ!0


新蔵さん

2003/11/05 00:22(1年以上前)

私はHからauに変更、現在両方、使用中です。
私の部屋ではHの方が電波が良いです、都心で使用する分では、電波はHで十分です、受話音質だんぜんHが良い、料金は前ほどHのメリットは無く携帯相手だとauの方が安いくらい、私の環境では、Hが良いです←あくまで環境
なのになぜ変えたかと言うと、カメラ付きを待っていましたが、あのオモチャに機種変14800はとても・・・端末自体は比べ物になりません、私は大満足です。(前は一世代PHSが進んでたのに・・・長文すみませんでした)

書込番号:2094289

ナイスクチコミ!0


wa-さん

2003/11/06 20:59(1年以上前)

自分も現在三洋のH"を使用していてauに乗り換えようか検討中のものです。
500円のオプションでのEメール放題が魅力でなかなか踏ん切りがつきません。
プラン等にもよるでしょうが、みなさん月々いくらくらい使っているのでしょうか。気になるところです…
新蔵さんは併用しているようですが、それぞれの料金はいくらかかっていますでしょうか。

書込番号:2099760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Ezナビウォーク

2003/11/06 09:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

初歩的な質問かもしれませんが、Ezナビウォークは月額使用料などはかかるのでしょうか?

書込番号:2098234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/06 10:37(1年以上前)

月額200円、道路交通情報も利用するには月額300円みたいですね。
ここにも載っています。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_6kisyu.html
(許可済)

書込番号:2098412

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPA20さん

2003/11/06 18:03(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:2099317

ナイスクチコミ!0


新機種好きの銭失いさん

2003/11/06 20:47(1年以上前)

月額300円の方で入りましたが、実際にやってみて
その「道路交通情報」がどのように(どこで)活用されているのか
よくわかりませんでした。
お使いの方がおられましたら、それが活用される設定方法
または結果として出てきた情報がどのようなものか
教えて戴けないでしょうか?

書込番号:2099714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信時等点滅???

2003/11/05 09:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

A5501Tをすでに購入されているかた、教えてください。
東芝の前機種A5304Tにはついていた機能なんですが、
不在着信後や、メール受信後、チカチカと着信あり等を知らせるライトが点滅していたんですが、A5501Tにはその機能はありますか?
開けるとブルブルするというのはあるみたいですが、A5304Tは、充電器等に置いてある時など、ふと見たときに「あ、着信かメールがあるぞ!」ってすぐわかったんですけど、A5501Tは背面液晶を確信するか、開けてみないと気づかない???

書込番号:2095075

ナイスクチコミ!0


返信する
ウェイクボーダーさん

2003/11/05 11:21(1年以上前)

確かに解りにくいかも…
緑色に光るが7〜8秒に1回しか・・・

書込番号:2095261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/06 01:00(1年以上前)

私は5301Tからの買い替えです。以前は背面の両サイドが光っていたので分かりやすいしカッコ良かったのですが、今回も一応背面のLEDが点滅するので充電台に置いたままでも確認できますが、とても小さく光る間隔も長いので(約5秒間隔)気が付きにくいです。

書込番号:2097663

ナイスクチコミ!0


スレ主 小夏さん

2003/11/06 09:46(1年以上前)

情報ありがとうございます!!
う〜ん。そんなに分かりづらいんですか〜。
結構、重要だったんだけどなぁ。鞄の中とかでもいちいち取り出さなくても確認できたり・・・。
まぁ、ないよりはましか。慣れればそんなに気にならないかな(^_^;)

書込番号:2098293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の画質について

2003/11/01 13:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

クチコミ投稿数:88件

5501Tユーザの方に質問です。
最高画質で撮影した時に、画像の右側にいくにつれて
ぼけているのですがみなさんはいかがですか?
この現象は100%再現します。
個体の現象としてAUに問い合わせても親身に対応してくれ
ない気がするので、欠陥、初期不良、仕様を見極めるためにも
一人でも多くの方の報告をいただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:2081918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/01 22:29(1年以上前)

左右でボケ方が違うということはないです。

書込番号:2083266

ナイスクチコミ!0


mateiさん

2003/11/02 04:19(1年以上前)

そんなことはないですけど。それしにてもカメラ付初めてだけど楽しめない。やっぱSH-53を触ったのが間違いだったのでしょうか?

書込番号:2084145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/02 12:19(1年以上前)

レスいただきありがとうございます。
私の端末だけの不具合のようですね。
文字ばかりの書類のようなものを撮影してパソコンで見ると明らかに右がぼけています。
上記のような状況で確認していただくことが出来る方がいましたらご協力願います。

書込番号:2084807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/02 14:27(1年以上前)

>文字ばかりの書類のようなものを撮影して

距離が近い物で試すと左側より右側の方がほんの何cmか離れているだけでボケたりしますよ。どんなカメラでも。数m離れた物を撮影しても同じなら不具合でしょうけど・・・

書込番号:2085109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/02 14:49(1年以上前)

1mぐらい離れたものや景色を撮影しても同様に右がぼけます。
5501Tで撮影した1144×880の画像を公開しているサイトどこかにないですかねぇ。

書込番号:2085148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/02 15:39(1年以上前)

ここに1枚だけあります。
http://iwehp.sub.jp/common/ft/ft.cgi?mode=alk&page=3&no=4

書込番号:2085251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/03 04:47(1年以上前)

ありがとうございます。
上記の写真で見る限り鮮明さには欠けるものの右側だけがぼける現象は出ていない感じがしますね。
もう少しユーザーを探して調査してみます。

書込番号:2087356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 13:33(1年以上前)

では、私も、

ライトなし:http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260017.JPG
ライトあり:http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260017.JPG

書込番号:2088367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 13:34(1年以上前)

ゴメン、リンク間違えた。
ライトありは
http://www.jin.on.arena.ne.jp/TS260018.JPG
です。

書込番号:2088371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2003/11/06 00:43(1年以上前)

au特攻隊長さん。わざわざ撮影までして画像を公開していただきありがとうございます。
全体的にぼやけてはいますがムラはないですね。
中央部では私の端末の方が鮮明かもしれません。
そのかわりに外周は全体的にぼやけるみたいです。その中でも特に私の端末では右がぼける感じです。
どちらにしても期待していたよりも不鮮明なので、メガピクセルのデジカメとしての利用はあきらめるしかなさそうです(;;)
今日気が付いたのですがカタログには『手ブレに強くノイズの少ない描写力』とありますが『ウソだろ〜』って感じです。
まぁ、画像がきれい、サクサク動く、予測変換がある、ブラウズが早いなどの利点もあるので次期機種に期待します。

書込番号:2097589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライトについて

2003/11/04 22:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 YOSHIKAさん

二日前(11/4)にこの携帯を買い換えて色々触ってるのですが
携帯側面のライトボタン押すとレンズ横のライト光りますよね
カメラ使用時にライト点灯さすにはどのようにすればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:2093567

ナイスクチコミ!0


返信する
明日香33さん

2003/11/04 22:23(1年以上前)

皆様からの手厳しいお言葉が来る前に注意しておきますが、取扱説明書にも書いてあると思われます。
撮影時にライトをつけるには、サイドにもマークが有るとおりサイドボタンを一回押せば良いだけです。

書込番号:2093621

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHIKAさん

2003/11/04 22:30(1年以上前)

素早いレスありがとうございます
説明書読んだのですが、サイドボタン(ライト)を押し続けてました
ありがとうございました。

書込番号:2093653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)