A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種専用のケース

2003/11/04 06:19(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

ケースに入れたままで使えるような、外の窓も
見えるようなものは売っていませんか?

書込番号:2091475

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/04 18:01(1年以上前)

ここにあることはあるんですけど、5501のはまだ無いんですよね・・・。
問い合わせれば返事はくれますので、聞いてみてはどうでしょうか?ただ、出るとしても3〜4ヵ月後だと思います。
すいませんが他はわかりません。

http://xigma.jp/02/keitai/au/index.html

書込番号:2092753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビゲーション時のパケット料って?

2003/10/30 03:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 買い換え頃かなさん

このたび手持ちのC406Sが壊れかけているので買い換えようと思うんですがソニーの5404かどうしようか迷っています。
東芝はPHSの頃にメニューがわかりづらかったんですが最近はどうなってますでしょうか?
あとEZナビゲーションなんですが結構興味あるんですがナビゲーションしたときのパケット料とかは幾らくらいになるんでしょうか?

書込番号:2075576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/30 08:20(1年以上前)

地図画像の形式が特殊なので詳細には分からないのですが、QVGAに
なったので、1回の読み込みで20円くらいはかかっていると思いま
す。あと、最初の位置確認に6円くらい。

書込番号:2075792

ナイスクチコミ!0


JUN0001さん

2003/11/03 21:48(1年以上前)

ナビを行ったときの料金についていくつかの情報が交錯しているようで良く解らなくなってしまいました。
ウォークナビとの差もあるかと思いますが、2072228では「(設定+地図1枚目)×2回分ナビもしないで755円」という書き込みもあります。
実際の通信料(パケット)の目安はどうなんでしょうか?
(場合場合での概ねのパケット数)
漠然とした質問になってしまいますが・・・。

書込番号:2090037

ナイスクチコミ!0


JUN0001さん

2003/11/03 22:51(1年以上前)

失礼。ナビウォークですね。

書込番号:2090417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 22:56(1年以上前)

11/2まででパケット料は4,086円になっていた。遊びでナビするの
は止めたほうがよさそうだ。
MSM6500搭載のWIN機が早く出ることを節に願う。(^^;)

書込番号:2090438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 22:57(1年以上前)

節に願う。

切に願う。

書込番号:2090447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 23:36(1年以上前)

ちなみに、10回くらいは地図を表示させました。

書込番号:2090691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいです

2003/11/02 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

初めて書き込みます。自分は今ドコモのD505iを使っているのですが学割とパケ割に魅力を感じauにしようかと思っています。そこで質問なのですがQVGA液晶搭載の機種でWEBコンテンツを閲覧するときの料金はその他の液晶の料金と同じなのでしょうか?ドコモの場合505になりQVGAを採用したことで1ページあたりのパケット量が大きくなりパケ死というのを耳にします。auでも同じなのでしょうか??わかりにくい文章で申し訳ないです。

書込番号:2085881

ナイスクチコミ!0


返信する
au症候群さん

2003/11/02 20:38(1年以上前)

QVGA画面になったからWEBをみてるときにパケットを食うというのは
認識の誤り。
QVGA画像サイズに対応しているサイトを見てるから
パケット量が必然的に増えているのです。

自分的に合っているauのパケ割(またはミドルパック、スーパーパック)
を利用している者で
パケ死している人がもしいるならば・・・少しお馬鹿さんですね(笑)
ん〜・・・私の感覚では4〜5万円超えたらパケ死状態というところでしょうか。

パケ死するっていうのはよほど使い方を知らないか
携帯利用に無頓着な人です。

書込番号:2085967

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。auではQVGA対応のサイトかそうでないサイトかの区別はあるのですか??

書込番号:2086014

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:09(1年以上前)

それは分かりにくいと思います。

MOVAの機能には詳しくありませんが、最近の全au機には
サイトを閲覧する時にサイトに貼りついている画像を再生するかしないかを
設定のところで選択できるので、
再生しないのであれば画像データ分は読まないのでテキスト、タグのみを
読むことになり、それだけでパケットの節約が出来ます。

また同じ画像サイズであっても、その画像の規格がGIF、JPG、PNGで
データ量が違っているので画像を見ているだけでは
どのくらいのパケットを消費しているのかは判断しにくいです。。

でも、auのカスタマーサポートで毎日自分の通信&通話料の利用状況を
把握することはできるので、注意してれば当然パケ死も防げるし、
auを使っているうちに
「このくらい繋げばこの金額くらい使った」という
感覚が自ずと分かってくると思いますよ。

書込番号:2086078

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:14(1年以上前)

論より証拠で、
au使いでパケ死した話なんて聞かないでしょう?

書込番号:2086089

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 21:14(1年以上前)

そうですか。どうもありがとうございます。auは初めてなものでなにもわからなくて・・・。ドコモはリッチなコンテンツが多いのですがとにかくパケ代が高くて困っていました。パケ割で少しでもやすくなればいいなと思っています。

書込番号:2086095

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 21:16(1年以上前)

はい auの掲示板をみていてもパケ死という言葉が出てこないのでシステムか何かが大幅に違うのかと・・・。ドコモの掲示板ではパケ死というのがよく話題になっていますからね。

書込番号:2086102

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/02 21:25(1年以上前)

普段は画像再生OFFでサイトを閲覧し、
画像を見てみたいところだけ設定を画像再生ONに変えてから
みればいいのです。

auの「パケット」はDLしたデータ量で課金されてるので、
(極端な話)同じ画面を1時間表示しっ放しでも
料金は同じです。

書込番号:2086138

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYO20さん

2003/11/02 22:08(1年以上前)

そうですか〜ありがとうございます。本体価格についてなのですがこれはまたすぐにやすくなっていくのでしょうか?一万を切ったら買おうかな〜

書込番号:2086313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 22:52(1年以上前)

ドコモでも同じだよ。
QVGA液晶になっても今までとテキスト形式のページなら関係がない。ただ、それに最適化されたページだとパケット通信料が増えると言う単純な理由。あうはただ単にパケット通信料の単価が安いので、ヘビーユーザとかならそのパケットパックにはいるといいので、言葉がないのに等しい・・・

なぜか、FOMAでもパケ死って言葉が存在する?!(笑)

書込番号:2086481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/02 23:14(1年以上前)

auはFLASHに対応していないから、専用サイトを作っても増加量
はたかが知れているかと。

書込番号:2086597

ナイスクチコミ!0


VOWOWさん

2003/11/03 00:07(1年以上前)

パケット料金に関しては「パケット代」「比較」の二つをキーワードにしてググれば情報は得られると思います。
大雑把に言ってauとFOMAがパケット料金では圧倒的に有利。
この二つでは条件によって優劣は出るがヘビーユーザーになるほどau有利だったと思います。
ただもうすぐ(11/28)にはauでパケット定額のEV-DOが始まるのでそれまで待っては?

書込番号:2086823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2003/11/03 00:16(1年以上前)

おととい、A5501Tを購入しましたAU超初心者なのです。。
便乗質問、申し訳ございません。m(_ _)m
>普段は画像再生OFFでサイトを閲覧し、
>画像を見てみたいところだけ設定を画像再生ONに変えてから
>みればいいのです
EZwebの閲覧で画像の再生をOFFにするのは、どのようにすればいいのでしょうか?
もしかしましたら一般的なそのような操作の方法がありますでしょうか?
恐縮ですが、どうかご教授くださいませ。m(_ _)m

書込番号:2086856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 00:54(1年以上前)

EZwebのEZ設定の添付データ再生設定を「再生しない」に。

書込番号:2086968

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/11/03 01:03(1年以上前)

パケ死が怖いなら、もうすぐ出荷されるブロードバンド携帯
(携帯電話のADSLと言われている)CDMA WIN にしてはどうでしょう。

最大2.4Mbps(実測は600K前後らしいけど)と高速な上、
月額4200円でパケット使い放題です。
何万ページ見ようが、何千曲ダウンロードしようが無関係!!

書込番号:2087003

ナイスクチコミ!0


パケット定額携帯始まる!さん

2003/11/03 01:06(1年以上前)

皆さんもちろんご存じでしょうが、念のためリンクを貼ります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html

書込番号:2087015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2003/11/03 01:21(1年以上前)

au特攻隊長さん、どうもありがとうございます。
画像が全部画びょうマークになって、パケ代だけでなく、
表示も早くていいです。(^-^)

書込番号:2087045

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/03 07:10(1年以上前)

画像の無いサイト(画像OFFにした場合)もさみしいけどね(笑)

書込番号:2087423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 11:51(1年以上前)

携帯のサイトには滅多にないけど、アイコンをクリックするサイト
はどこをクリックすればいいか全然分からなくなりますね。

書込番号:2088049

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/11/03 23:09(1年以上前)

auショップにいく機会があったので、5501Tの実機をさわってきましたが
(既出だけどあらためて)そのキーレスポンスのよさに驚きました!!

私的にはいままでの使い方+Ezナビウォークにハマる・・・と
パケット代はミドルパックではかなり辛くなるかもしれませんね(笑)
Ezナビウォークを使いまくりたいが為、スーパーパックにしてまで
自分のケータイ利用料金を底上げする気はないので、
来年、CDMA 1X WIN対応機でEzナビウォーク対応機種が登場するのを待ちます。。。

書込番号:2090525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 23:32(1年以上前)

EZナビウォーク、使いまくったらスーパーパックの無料分を軽く超
えると思われます。一応スーパーパックにしたけど、ナビウォーク
の利用は控えようと思っています。

書込番号:2090669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

A5501TとA5401CA

2003/10/22 19:46(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 サルげっチュ!!さん

こんにちは☆近々、auに乗り換えようと思っています。
A5501TとA5401CAでしたら、どちらがよいでしょうか?
A5501Tは、外部メモリ(miniSDカード)が魅力だと思うのですが…
機能的にはどちらが良いでしょうか?

書込番号:2052975

ナイスクチコミ!0


返信する
ギャラリーさん

2003/10/22 20:31(1年以上前)

あまり知られていませんが決定的に違うのはチップセットです。5401CAではMSM5100ですが5501TでMSM6100になります。何が違うかというと、簡単に言うといろんな動作(撮影画像の表示や,ezweb時に「戻る」時の遅さ)が速くなります。auの端末はSHモバイル搭載機以外何かに付けレスポンスが悪いですがA55シリーズ以降の端末は皆早くなります。それ以外の主な違いはminiSDカード、QVGA液晶、EZナビといったところです。価格差さえ納得できれば5501Tをお勧めします。

書込番号:2053115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/22 20:53(1年以上前)

旧モデルと新モデルです。前者が勝るトコは一つもありません。

書込番号:2053186

ナイスクチコミ!0


逆立ちさん

2003/10/22 20:57(1年以上前)

写真で選ぶとCAだと思います。画素数が多いのは勿論オートフォーカスが付いてるので

書込番号:2053207

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/22 21:07(1年以上前)

オートフォーカス付きは、5401CA の後継機種である A5503CA ですね。
12月発売。

au冬モデル一覧
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html

書込番号:2053244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/22 22:48(1年以上前)

impressTVによると、デジカメの編集機能がヘボいらしいですから
ね。>A5501T
私は画像はパソコンで編集すればいいと思っているが、フォトメー
ル命の人は携帯でやらなあかんのやろね。そういう人にはA5401CA
ってか?

書込番号:2053663

ナイスクチコミ!0


のまママさん

2003/10/23 09:14(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。
まったく同じ機種で迷っていたものですから。
カメラ付き携帯は初めてです。
操作のしやすいのはどちらのタイプでしょうか?
ナビウォークにも惹かれますが車移動が多いのです。
夫は最新機種の方がいい、予約しなきゃならないから早く決めろとせかしますが機能が多い分操作が難しいのでは・・と気になっています。


書込番号:2054736

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/23 10:41(1年以上前)

A5401CA(すでに旧モデルですね)と、A5501T(ばりばりの最新型)で
一番大きな違いはCPU性能(動作速度)ですが、他にも液晶(新しい
A5501T のほうが断然キレイ)とか、いろいろ進化しているので
僕なら新型をお奨めします。ナビウォークとか使わないとしても。

書込番号:2054874

ナイスクチコミ!0


のまママさん

2003/10/24 09:01(1年以上前)

auは切れないから好きさんありがとうございます。
やはり新しい物の方が進歩しているのでいいのですね。
今日発売らしいので店頭でみてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2057524

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルげっチュ!!さん

2003/10/24 18:59(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見を有難うございます。近くの携帯ショップに行って見本用の携帯をちょっと操作してみて決めたいと思います。

書込番号:2058581

ナイスクチコミ!0


shou0さん

2003/10/29 22:26(1年以上前)

たぶん5501Tと5403CAのことじゃないのでしょうか…
オートフォーカスつきは5403CAですな…(上のほうで5503CAって間違って書いてる人いますが…)
5403CAは64和音だしね…
悩むのもわかるかと

書込番号:2074630

ナイスクチコミ!0


shou0さん

2003/10/29 22:38(1年以上前)

それと5403CAは6050ってチップみたいですね…(おそらくEZナビウォーク機能がなくなっただけかと)
ってことは冬新モデルの54xxと55xxとの差はナビウォーク機能の有無ってことですかねぇ?

書込番号:2074683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/29 22:58(1年以上前)

「54xxと55xxとの差はナビウォーク機能の有無」みたいですね。

書込番号:2074788

ナイスクチコミ!0


望秋風 満月さん

2003/11/02 21:54(1年以上前)

つまり、A5401CAもサクサク動くってことですか?

書込番号:2086254

ナイスクチコミ!0


あこやさん

2003/11/03 22:25(1年以上前)

5401CAは分かりませんが、5403CAはSH-mobileVを積んでいるのでかなりサクサクかとおもいます。。。

書込番号:2090249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問の連続ですいません<(_ _)>

2003/11/03 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 佐々木さん

こちらの機種はメールの送受信は早くなってるのでしょうか?
A5501T使用者の皆様教えてください

書込番号:2089754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 21:19(1年以上前)

ちょびっとだけ。

書込番号:2089899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BREWって

2003/11/03 15:34(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 佐々木さん

BREWとJAVAの違いは何ですか?ゲームなどをダウンロードしない人には
どうでもいいことなんでしょうか?

書込番号:2088711

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/11/03 16:02(1年以上前)

大雑把に言えばBREWは公式サイト提供のみ・BREWのほうが高速で、機能も豊富ということですね。

書込番号:2088778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 18:06(1年以上前)

どうでもいいことです。

書込番号:2089199

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐々木さん

2003/11/03 18:20(1年以上前)

GPSで地図を表示したり測定したりするのには関係してくるんですかね?

書込番号:2089252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/03 18:44(1年以上前)

EZweb対応のナビサイトを使えばBREWを使わなくても済みますけど。

書込番号:2089334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)