A5501T のクチコミ掲示板

A5501T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年10月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5501T のクチコミ掲示板

(3253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うた探すのって

2003/10/28 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 ちりこちりこさん

皆さんは自分のお気に入りの着うたはどのように探していますか?
携帯ではいちいちサイトを開くのにお金も時間もかかるし、なにかパソコン用のHPで一覧が探せるようなものはないですかね?

書込番号:2071952

ナイスクチコミ!0


返信する
いお;さん

2003/10/29 14:17(1年以上前)

http://ms.tosp.co.jp/index.asp

書込番号:2073356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2003/10/19 13:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

質問です!A5501Tは、MPEG-4形式のminiSDが付いてますが、録画した動画の再生とか出来るのでしょうか?期待してるんですが・・・。
(ソニー・エリクソン製の新製品A5404Sは、メモリーステックDuoで出来るみたいなんですが・・・。)
どなたか教えて頂ければ幸いですが・・・。

書込番号:2043012

ナイスクチコミ!0


返信する
hheribeさん

2003/10/19 15:44(1年以上前)

本体とテレビとを付属ケーブルでつなぐだけでフォト・ムービーはもちろんメールなどで受信した著作権がないムービーやフォトをテレビで再生可能。QVGAサイズムービーなら、TV全画面で大画面ムービーをお楽しみいただけます。

64MBならQVGAサイズロングムービーが最大20分保存可能です。

ちなみに、再生もできると書いてありましたが。

書込番号:2043218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akizoさん

2003/10/20 01:52(1年以上前)

hheribeさんご返信ありがとうございます。再度の質問になりますが、

1. A5501T(miniSD/MPEG-4)→ テレビorビデオ=再生可能
2. テレビorビデオ→ A5501T(miniSD/MPEG-4)=再生?

2番のテレビorビデオからminiSDに録画したものを再生可能ということでしょうか?(私の希望はこれなんですが・・・)この場合、どうすればminiSDに録画可能でしょうか?
(ソニーの新製品A5404S方は、専用のメモリーステックレコーダが11月に発売ですが)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/05/01.html

因みにPANASONICから発売されているDMR-E200HというDVDレコーダは、SDカードに録画可能です。DoCoMoのP505などでは見れるそうですが、MPEG-4形式にも色々な形式の違いがあるみたいなので心配です・・・。

まぁ、簡単に言うとテレビの映像を何かで録画し、A5501TのminiSDに入れて電車の中とかで見たいだけなんですが・・・。
よろしかったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2045219

ナイスクチコミ!0


hheribeさん

2003/10/20 17:11(1年以上前)

できるか、できないかはわかりませんが(知っている方教えてあげて)
PANASONICのDMR-E200Hが11万円。
しかもA5501Tで再生できるかわからない。
ちなみに同じPANASONIC製品のD-SNAPでは記録モードがエクストラファインの場合は再生可能のようです。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-4/jn030911-4.html

それに比べて、ソニー・エリクソン製の新製品A5404Sはメモリースティック録画対応のテレビ「ベガ」やビデオレコーダ「PEGA-VR100K」(11月発売予定、市場予想価格3万円前後)でもって確実に再生できるのですから、
価格的にも確実性的にもA5404Sの方がよいのでは?
自分ならここまでの費用をかけて、たかが知れているテレビ録画より
ナビウォークをとりますけど。。。
どうしてもテレビを見たいのなら、携帯テレビorノートパソコンで
再生の方が良いのでは?

書込番号:2046486

ナイスクチコミ!0


hheribeさん

2003/10/20 17:16(1年以上前)

ごめんなさい。
D-SNAPの話はこの掲示板では出すべきではありませんでしたね。
すでにDoCoMoのP505などでは見れるようですので。。。

書込番号:2046495

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akizoさん

2003/10/21 01:03(1年以上前)

hheribeさん早々のご返信ありがとうございます。
まぁ、まだ発売もされていないので詳細の使用はわからないですよね。
仕方の無いことです。これについては、どなたか知っている方がいたらお教え下さい・・・。

私としては欲張りかもしれませんが、「ナビウォーク」と「テレビ再生」(miniSDの録画したやつ)の両方出来る機種を期待しただけです。

これは、現在auにしか出来ないことなもんで・・・。

色々詳しくありがとうございました。

書込番号:2048047

ナイスクチコミ!0


ノブ(横浜)さん

2003/10/21 20:44(1年以上前)

私もビデオに録画したものを携帯で再生する為にこれを買うつもりです。
とりあえずLサイズ動画ならばいくらでも長いものがPCで作れるのでそれで当面は凌ぐつもりです。
じきにLLサイズ動画をPCで作成するソフトをAUが出してくれるものと期待しています。

書込番号:2050038

ナイスクチコミ!0


ettさん

2003/10/24 21:47(1年以上前)

最大20分間のQVGAロングムービーが録画できるみたいですが、それはあくまで64MBのSDの場合ですよね?128MB以上のMiniSDが発売されたらさらに長く撮れるのでしょうか。

書込番号:2059042

ナイスクチコミ!0


ettさん

2003/10/28 21:16(1年以上前)

AUショップで取説みせてもらって解決しました。
最大20分までみたいですね。
というか60Mまでしか作れないということみたいで。

書込番号:2071278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2003/10/23 05:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

JAVA・BREWについて質問させてください!
ナビウォークに惚れてauへ新規加入しようと思ってるのですが
(A5503SA購入予定)
auのアプリってBREWとJAVAに分かれてるのがよくわかりません。
聴いたとこBREWを今後メインに〜ってauはおしてるって話だったのに
今度発表されたWINの新機種はJAVAのみ搭載のようなんですがナゼ?
JAVAの方がコンテンツ多いようですしやっぱりJAVAメインでいくことに変えたんですかね?
BREW搭載機はパスした方が無難なんでしょうか・・・
JAVAとBREW両搭載のなんて出す気無いんでしょうか?

au端末ラインナップ雑然としてて選びにくい気がするのは私だけ!?

書込番号:2054518

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/10/23 08:00(1年以上前)

BREWを載せられなかっただけかと
時間的な制約(?)で

書込番号:2054613

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/10/23 08:02(1年以上前)

ようするに、間に合わなかったってことですよ!

書込番号:2054616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/10/23 10:13(1年以上前)

BREWの方が快適でいいと思います。今後メインはBREWで変わらないでしょうが、このあたりがauの悪いところ。端末のラインナップが漠然としていると書かれていますが、全くそのとおりで55XXシリーズを発売しながら後から54XXシリーズを追加するなんて私から見ればナンセンスな話。505全盛の今、ドコモが504iSの追加機種を発売するみたいなもの・・・

書込番号:2054832

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/23 10:36(1年以上前)

将来的には間違いなく BREW が主流になります。
auが再三そう公言しているし、動作性能的にも段違いですし。

今まだ JAVA 機を出しているのは、単に開発が間に合ってない(たとえば
こんどの定額制ブロードバンドケータイ、WXX シリーズなんかその典型)か
今までの JAVA 資産を活かしたい人のために、残してあるだけでしょう。

書込番号:2054864

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁさん

2003/10/23 16:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そう!まさに友里奈のパパさんと仰る違和感を感じまして・・・

WIN機もそうなんですが冬のau端末ラインナップ合わせるとJAVA搭載機の方が多いのが気になりまして〜・・・
BREW出たてというわけでも無いようですし不安になりました・・・
コンテンツ作る方もこれじゃJAVAとBREWか選ばなければならないし、互換性無いなら必然的に搭載機の多いJAVAメインというのは変わらないのでは〜?
・・・と素人考えだと思います。
過去の遺産の互換性捨ててこけた任天堂なんてのもありますし〜

って取り留めなくなるのでここまでにします〜お目汚しスミマセン

とりあえずナビウォーク楽しみ♪ナビウォーク搭載機購入した方是非使い心地レポお願いいたします!
A5501Tって今日明日の発売ですよね!?買った方よろしく〜!

書込番号:2055467

ナイスクチコミ!0


とおりすがったさん

2003/10/24 04:29(1年以上前)

いや…
ベースチップの都合ですって…

書込番号:2057329

ナイスクチコミ!0


傍観者2000さん

2003/10/24 19:11(1年以上前)

BREW プログラミング入門
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/24/n_bapp.html

BREWはC言語でプログラムを書きますが、携帯JavaはJava言語でプログラムを書きます。

Java言語は洗練された優れた言語ですが、実行速度がかなり遅いことでも有名です。最近は性能改善されてきているようですが、C言語で書かれた機械語に翻訳されたプログラムには到底かなわないでしょう。

このように、BREWとJavaに違いはありません。もう一度念を押しておきますが、「BREWはJavaを高速にしただけ」なのです。

書込番号:2058621

ナイスクチコミ!0


かず74さん

2003/10/25 01:27(1年以上前)

>BREWはJavaを高速にしただけ
これは間違ってますね。
HTTP以外のプロトコルを扱えたり、アドレス帳にアクセスできたり
BREWにしかできないこともたくさんあります。

書込番号:2059836

ナイスクチコミ!0


マサマサ2003さん

2003/10/25 02:27(1年以上前)

間違いなくBREWです。今後、全面的にBREWに移行していきます。なぜ、WINに搭載しないかは不明ですが、auの傾向として、すべての機能を搭載した機種は出さず、幅広いラインナップで対応する傾向にあります。現に、現行機種の多さには驚きます。また、少なくとも、常時接続というだけで相当数のユーザーを獲得できるでしょう。そのほかの客は、TとかSAとかCAで存分に取り込めるハズ。今後、伸びが鈍くなってからでも、多機能型を出しても遅くはないという読みがあるのではないでしょうか。個人的には、もったいぶって欲しくないですが。。。

書込番号:2059967

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁさん

2003/10/26 17:44(1年以上前)

なる程〜
auって端末製造会社へ拘束力が弱いんじゃないか?っとも思ったのですが
笛吹けど踊らず・・・ってやつで〜
そういった事はないみたいなんで安心しました〜

まぁ私はEZナビウォークが欲しいだけなんですが、チョットはゲームとかも気にはなるもので〜
対価は支払う気があってもソフトが無いんじゃ〜って心配しまして〜

★あとBREWって上位互換ってのはしっかりしてるんでしょうか?
今度ver2.1になったそうですが、2.0のソフトは全て問題なく動くんでしょうか?
私は元(?)Macユーザなものでその辺りも気になります〜
(MacOSXになってから、OSべージョンあがると旧ソフトもバージョンアップするまで使えないなんてのが多々あるもんで・・・それにウンザリしてMacユーザリタイヤ中〜)

書込番号:2064524

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁさん

2003/10/26 17:46(1年以上前)

↑OSべージョン → OSバージョン
ヾ(;´▽`A``

書込番号:2064532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うたについて

2003/10/26 12:54(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 5301T使用者さん

現在、5301Tを使っています。5301Tは自作着うたは聞く事とアラームに設定は出来ますが、5501Tが欲しいのですが自作着うたは着信音に設定する事が可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2063919

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/26 13:50(1年以上前)

無理だと思います。

書込番号:2064041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変を考えています

2003/10/26 00:16(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 sonyTunerさん

出ましたね,5501T。現在3014Sを使用しています。レスポンスが良いと言われているこの5501Tにするか,12月発売予定の5404Sにしようか考えています。ジョグ使用者(so503i,A3014s)からすると,T社の操作は如何なものでしょうか?現在の愛機が壊れない内に機種変をしたいのです。皆様の率直なご意見をお聞きしたのです。宜しくお願い致します。

書込番号:2062720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/26 00:45(1年以上前)

ジョグと比べなければ東芝は高得点です。

書込番号:2062852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2003/10/25 18:25(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5501T

スレ主 エーユー一番さん

撮れるムービーは何フレームなのでしょうか?またテレビに映すとどんな感じになるのでしょうか?教えてください。

書込番号:2061496

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/10/25 18:38(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a5501t/a5501t_01.htm
ここに詳しく書かれています。といっても情報は少ないかな?

書込番号:2061537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5501T」のクチコミ掲示板に
A5501Tを新規書き込みA5501Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5501T
東芝

A5501T

発売日:2003年10月下旬

A5501Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)