
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年10月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月20日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月19日 15:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 20:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月19日 13:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月16日 19:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月15日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/04/20 22:40(1年以上前)
店の人と交渉すれば安くなりますよ。でも0円になるかは知りませんが・・・
書込番号:2720111
0点





A5304Tを使っていましたが、水没して使えなくなりました。
そこで、機種変でいいんですよね?電源入れても使えないので、元のデータはそのまま使えるのか不安です。
東芝製が気に入ったので、A5501Tにしようか悩んでいます。
A5304Tとほぼ変わらない使用ができますか?
メールが主なので、キーレスの速度、変換の賢さ、画面の見やすさなどを重点におきたいです。東芝以外もいいよというのがあれば、教えてください。
0点

A5304Tに比べれば激速です。
日本語変換の一番はW11H/Kだと思っていますが、使わなければ正統
進化のA5501Tでも十分満足でかると思います。
書込番号:2714942
0点



2004/04/19 15:03(1年以上前)
ありがとうございます。
早速、A5501T買いました!
キーレス、ほんと、早いですねぇ。変換に関しても、今のところ問題なしという感じです。A5304Tのときも、最初は予測変換がうっとうしいような気がしてましたが、慣れると手放せないですねぇ。A5501Tにも付いていてよかったです。
ところで、水没した前の携帯ですが・・・
復活は無理でした・・・
書込番号:2715421
0点







通販で買おうと思ってるんですけど、通販では中部契約になっています。
でも私は関東住みなんです…。
地域外契約のデメリットって有りますか?
もし中部契約で関東から電話をかけたら、関東契約で関東から電話をかけたより高くなりますか?
是非教えて下さいm(_ _)m
※文章が解りづらくてすいませんm(_ _)m
0点

わかりづらいやなくて
かいとるだけやろ
なことわからんかったら
AUのお店にきけよ
確実
書込番号:2708234
0点

多分、中部と関東は契約内容が全く同じなので、デメリットは無いと思います。
通話料も今までと変わりません。
場所によっては、中部で購入しても、関東契約になる場合もあります。
書込番号:2708431
0点


2004/04/17 17:19(1年以上前)
凍結サン有難うございました+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
他にもデメリットの情報を知ってる方は教えていただくと嬉しいですヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ
書込番号:2708923
0点


2004/04/17 18:46(1年以上前)
料金プランで無料通話なしは、関東地区での使用で有れば関東地区の料金体系が適用されます。
料金プランでコミコミ等の無料通話が入っているプランはそちらの単位時間が適用になり、全国一律です。
無料通話が有るプランを選べば、どこの地域を選んでも損得はないですね
書込番号:2709213
0点


2004/04/19 13:05(1年以上前)
もともとAUの通話料は(ドコモと違って)距離と関係ないから、同じこと。
極端な話、隣の家にかけても、北海道から沖縄に電話しても料金は同じ。
だから、少なくとも
>中部契約で関東から電話をかけたら、
>関東契約で関東から電話をかけたより高くなりますか
という心配は無用です。
書込番号:2715216
0点





まだ1ヶ月くらいしか使っていないのに携帯を自転車に乗って走っているときに落としてしまいました。この機種の場合、自己責任の場合いくらでなおしてもらえる、もしくは取り替えてもらえるでしょうか?ちなみにキズの具合はフラッシュレンズにかなりのヒビ、サブ液晶に1cm程度のキズが何本か、その他本体全体ににかなりの擦り傷、部分的なキズではありません。わかるかた教えていただけますでしょうか?
0点

最近税込5,250円ですべて修理してくれるようになったらしい。
書込番号:2705888
0点





こん○○は。
早速ですが、A5501Tって本体フォルダやSDカードフォルダにパスワード保護ってかけられないのでしょうか?全部のフォルダじゃなくても、一部のフォルダだけでもいいんですが・・・取説一通り読んでみましたがどうも無理っぽい?裏ワザでも良いのでご存知の方教えて下さい
0点

A5501Tに限らず、データフォルダにシークレットは掛けられない仕様になってたと思います。
メールやアドレス帳なんかにはシークレットが掛けられるんですが。
書込番号:2698430
0点



2004/04/15 00:00(1年以上前)
稽さん、こんばんは。御返事ありがとうございます。
そうですか、やっぱりフォルダにはパスワードかけられないんですね。前に使っていたドコモの252iは設定できたもので・・・セキュリティが色々話題になるこの頃、それなりのデータを扱うある意味携帯端末(?)のデータフォルダにパスワード一つかけらんないって言うのもなんだかなぁ・・って思うんですけど?
でも疑問が晴れてスッキリしました。また宜しくお願いします。
書込番号:2700834
0点


2004/04/15 08:46(1年以上前)
5502はデータフォルダの一部に認証を求めることができます。
でも所詮は携帯ですから中途半端なセキュリティです。
書込番号:2701572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)