
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全559スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 02:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月4日 17:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月3日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月1日 18:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月1日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2004/07/05 00:14(1年以上前)
・実際に商品を手にとって見る事が出来ない。
・商品について不明な事があっても直接聞く事ができない。
・顔が見えない分、トラブルも多い(商品が来ないなど)・・・
以上ですかね・・・
書込番号:2994775
0点

電話での応答を「間接的」と言うのなら、確かに直接の応答は出来ないかもしれませんが、トラブルが多いと言い切れる程の印象はありません。
個人的には、意思が現実に反映されるまでのタイムラグが、最大のデメリットだと考えます。
書込番号:2995185
0点




2004/07/03 06:01(1年以上前)
この機種でナビウォークが使い物になるか?それともナビウォーク自体が
使い物になるシロモノかってことでしょうか?
前者ならA5503SAには電子コンパスがついていないだけで原則的には
対象機種なので使えます。
後者なら私は大変満足して使っていますよ。充分使い物になると判断し
及第点を与えています。
そうですね。強いて難点を言うと名前の通り徒歩でのスピード位でないと
地図をダウンロードしながら表示させる性質上、表示が追従しない点と
(要するにカーナビみたいな訳には行かないと言うことです)A5503SAは
前述の理由で対象外機種ですが電子コンパスがついた機種の場合ヘッド
アップ機能がどうしても回りに影響されるせいか若干不安定であること
です。(地図がクルクル回って何度も補正しようとする)
それ以外は難点など少なくて現在地などの場所の表示は殆ど問題なく
正確に表示されます。一朝一夕には言えませんが私のA5505SAやA5502Kの
場合、回りの状況にもよりますが、それでも誤差は精々5m〜10m弱、
即ち交差点の対岸を『どっちかな?』ってウロチョロする位で殆ど見通して
充分判断出来る距離での誤差でしかないと思います。
GPSの電波さえまともに受けることが出来ればドコモのF505iのGPS
機能で噂されているように400〜500m平気でズレが生じるなんてこと
も皆無と言うか私は経験したことはありません。
但しビル陰などは若干苦手なようでズレると言うよりは追従が鈍感に
なったりします。
先日、今までは車を利用して遊びに行っていた友人宅へ徒歩で行ったの
ですが、最寄り駅から、その友人宅までの1.2Km程の距離をナビゲート
させて実験したところ、道が入り組んだややこしい場所であったにも拘わらず、ちゃんと連れて行ってくれましたよ。
それともう一点、私は経験したことがないのですが自動補正機能をONにしてナビゲートさせていると入り組んでいて且つ密接した路地だと一本筋を
間違えて案内してしまうこともあるらしく、その時は自動補正機能を
OFFにして、やり直させた方が良いと言う話を聞いたことがあります。
(私は前述の通り経験がないんで自動補正機能を常時ON状態にしたままに
しています)
まあナビウォークに関しても賛否ありますが、私は大変優秀だと思います。
書込番号:2987914
0点


2004/07/03 06:13(1年以上前)
最後の質問にお答えするのを忘れていました。ナビゲートは地図を度々
ダウンロードするのでパケットが発生します。その分のパケット使用料が
発生すると言うことであり地図を新たにダウンロードが発生しない場合
(要するにナビゲート中に地図がダウンロード済みであるとかのことです)
にはパケット料は掛かりません。即ちEZナビウォークのナビ機能そのもの
には料金が発生しないと言うことです。(但し、それに拘わるコンテンツを
利用した場合にはパケットを送受信しますので料金が発生します。)
料金の概算については迂闊なことも言えませんので500mをナビゲート
させた場合、概ね幾らと言うような過去ログがありますので、そちらを参考
になさった方が宜しいかと思います。
私はナビをよく利用したりしますのでミドルパックに入っています。
書込番号:2987922
0点


2004/07/04 02:33(1年以上前)
このレポートが分かりやすいかも。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/16/n_naviwalk.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/04/16/649256-000.html
書込番号:2991191
0点


2004/07/04 13:27(1年以上前)
ナビウォーク自体に料金は発生しないと言いましたが
『重要なのは待受時間より通話時間』さんが示されたHPより月額料金
や『おきがるコース』のが発生していることを忘れていました。
済みませんでした。
書込番号:2992521
0点

ナビウォークのパケ代、気軽に使っていたら請求書を見てビビると
思います。いや、呆然として、後に冷や汗が出てきてしまうか。
まずはミドルパックに入って、毎日料金がどれくらいになっている
かチェックしながら利用することをお勧めします。
書込番号:2993340
0点





A5403CAとこれと悩んでいます。画質はどちらがキレイですか?
あと、実際ラジオを使われて良かった方はいらっしゃいますか?
最後に、JAVAとBREWってゲームはどちらが豊富なんでしょうか。
現在、BREW使用なのですが、無料お試しなどは少なくって(^_^;)
どなたかお返事ください<(_ _)>
0点

液晶の綺麗なのは5503。撮った写真をPCで見た場合なら5403。
ゲームが豊富なのはJAVA。より優れているのはBREW。
簡単に答えたらこんなところでしょうか。
書込番号:2987325
0点


2004/07/03 00:56(1年以上前)
ラジオは毎日のように使ってますよ。
電車で毎日、MDとかだと聞き飽きて録音するのは面倒なので。
寝坊してるので、TV見てる時間ないので朝のニュース、天気、音楽、芸能、スポーツ情報は外せません。混雑してて本も読めないですし。
音質はイヤホンにこだわったこともあり上々。感度もそこそこ良好ですよ。(さすがにSONYの通勤ラジオには負けましたが)でも侮れないです。ただ、イヤホンを持ち歩くのが面倒なときがあるかも。
最近FM局、財政苦しいみたいなので、是非この機種を買った方、一度FMを聴いてみてください。
書込番号:2987544
0点


2004/07/03 01:00(1年以上前)
液晶がとーっても綺麗で、薄くて軽めで使い勝手も良さそうだったので、
1402Sと悩んだ挙句、5503SAを購入しました。
ラジオは聴く習慣がなかったので使わないだろうと思っていましたが、
通勤電車の中で読書を出来ない状況の時、ラジオが意外にも活躍してしまいました。(^^)
大満足です♪
書込番号:2987554
0点


2004/07/03 01:04(1年以上前)
訂正
>イヤホンにこだわった
付属のイヤホンにこだわった
書込番号:2987569
0点





ダウンロード代?
情報料の事だと思われますが、通信料(パケ代)と情報料は別物です。
書込番号:2982417
0点



2004/07/01 17:14(1年以上前)
情報料ってゆうのはEZ回収代行料金のコトですか?
書込番号:2982441
0点


2004/07/01 18:58(1年以上前)
仰る通りです。月額料金の事です。
書込番号:2982759
0点


2004/07/01 21:31(1年以上前)
通販で何か買う時も、送料と、購入代金の支払いは、別ですよね。
書込番号:2983265
0点

1ダウンロード◎円のをダウンロードすると、「◎円+ダウンロードにかかるパケット代」がかかります。パケット代の方が高くつく場合もあります。
書込番号:2983441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)