
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全559スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年5月10日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 09:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月8日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 22:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月4日 11:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月3日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




散歩用にFMステレオ・ラジオを買おうかなと思っていた矢先、A5503SAのことを知りました。一台でラジオと携帯を兼ねられるのであればもってこいですが、ただ、3年位ドコモを使っているので、auへの乗り換えは損なような気がしてためらっています。アイワなどのFMステレオラジオ(ポケットサイズ)は、5千円位からあるようですが、受信感度等のことも含めて、アドバイスをよろしくお願いします。
0点


2004/05/08 19:14(1年以上前)
ラジオは使うには問題ないレベルだと思います。
聴くにはイヤホンを付けないといけません。(イヤホンのコードがアンテナになるため。)
また、スピーカーから音を出すことはできませんがラジオは実用範囲にはいるでしょう。
通勤生活さんはドコモを3年使っているそうですが、ドコモは、、長く使ってもあまり安くなりません。
auの年割りの方が圧倒的に安くなりますよ。
書込番号:2785101
0点


2004/05/08 19:52(1年以上前)
私も同じ考えでドコモからauに替えました。
ラジオに関して言えば、感度は携帯ラジオとさほど変わりません。
但し、イヤホンを付けたり外したりするのが面倒で、イヤホンを忘れるとラジオが聴けないので今はラジオは使っていません。
結局携帯ラジオを持ち歩くのと代わらないと思います。
ラジオ以外に何か目的があれば別ですが、ドコモが気に入ってるのであれば、そのままで良いのじゃないでしょうか?
携帯本体に関しては、画面が綺麗で大変軽く薄いので私自身は非常に気に入っています。
書込番号:2785227
0点



2004/05/08 21:00(1年以上前)
ケータ君さんありがとうございます。auの年割の方が得なんですね。ぐっと触手が動いてきました。また、同じようにFM目的で乗り換えられた携帯は薄くなくっちゃさんから具体的なアドバイスをいただき、大変参考になりました。イヤホーンの着脱、長続きするか試してみます。お二人とも、早速のアドバイスありがとうございました。
書込番号:2785518
0点


2004/05/09 01:47(1年以上前)
音質や感度は、僕の持っている PANASONIC の 9800円のポケットラジオよりむしろ良いくらいで、かなり良いです。
普通のラジオと違うのは、これでFMを聴いているとき電話が着信すると
イヤホンからちゃんと着信音が鳴ること(着信に気付かない心配が無い)。
別売のイヤホンマイクなら、そのままイヤホン側のスイッチONで、電話機をカバンから取り出す事なく話し始めることも可能です。これはFM+携帯一体型のメリットですね。
あとドコモとauの違いについては、このサイトを参考にして下さい。
少し前の情報ですが、とても分かりやすく書かれています。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:2786995
0点



2004/05/09 05:50(1年以上前)
音質・感度については、自信が持てました。便利なオプションもあるのですね。
ドコモとauの比較表を拝見しました。あまりにドコモが複雑すぎて判断しにくい面もありますが、ごく単純化して言えば、・・・どちらも月に40〜50分が基本料で話せるリミットのようで、使用頻度がその程度の場合は、ドコモ(おはなしM)5年目(年割+家族割)で基本料2,665円、au(エコノミー)1年目(同)で3,480円ということですか。ドコモはかける相手によっては足が出る可能性もあるので、5年目との比較で言えば、au乗り換えで当初は800円弱割高になる・・・ということでしょうか。相手の出方を見ながら、互いに戦略的に料金設定を変えていくでしょうから、先々の比較まではなかなか難しいでしょうが。
重要なのは待受より通話可能時間さん、ありがとうございました。
書込番号:2787359
0点


2004/05/09 16:25(1年以上前)
それぞれのキャリアに良い面と悪い面があります。
auの機器は音質が良いけどドコモと比較して電池の持ちが悪かったり、でも時間が正確だとか。。結局どのキャリアでも気に入ればそれで良いんだと思います。
いっしょに携帯ライフを楽しみましょう。^^
書込番号:2789200
0点


2004/05/10 00:46(1年以上前)
電池の持ちが悪い、というのは「待ち受け」の話ですよね。
連続通話時間は、ドコモよりauの方がかなり長いです。
A5505SA なんて、連続通話がなんと3時間半!!
書込番号:2791440
0点

待ち受け時間の長い人にとっては「ドコモと比較して電池の持ちが悪い」のは致し方ないですね。
書込番号:2791661
0点



2004/05/10 05:20(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。メカに弱いもので、「待ち受け時間」はドコモより短くて、「連続通話時間」は長い、というのがピンときません。、「連続通話時間」はバッテリーの寿命には比例しないのでしょうか?
書込番号:2791851
0点



2004/05/10 05:23(1年以上前)
間違いました。バッテリーの寿命じゃなくて、「持ち」ですね。
書込番号:2791852
0点

僕の認識では、電源いれてただ閉じてるだけの時間が「待ち受け時間」
通話・メール・web・アプリ・カメラ・ムービーなど、開いて何かしている時間が「(連続)通話時間」
ということは「何かする時以外はほとんど電源を切ってる人」であればauのほうが電池は長持ちするという事になりそうですね。
1年前ドコモからauに乗り換えましたが、僕は寝る時以外電源入れっぱなしなので、どう考えてもドコモより電池のもちは悪くなってます。まあ毎日充電してるので問題ないレベルですけどね。
書込番号:2792460
0点





初めまして、いつも参考にさせてもらってます。約3年使用したこの機種から、先だってこの機種に機種変更しました。とても使い勝手がよく気に入ってます。で、暇つぶしにこの携帯についている日記機能で簡単な日記をつけ始めました。それを直接パソコンに取り込みたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか。ちなみに私の持っている携帯万能12ではできそうにありませんでした。私の考えられる方法は日記をメールにしてパソコンに送信するぐらいです。他に何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点





初カキコです!宜しくお願いします。
現在私が主回線妻が副回線ですが、私が新規で買い替えたら、妻の継続年数もパァになってしまうのでしょうか?基本的なことだと思いますがわかりません…宜しくお願いします(-人-)
0点


2004/05/07 03:12(1年以上前)
今使っているのボーダフォン?
書込番号:2779080
0点

継続年数は回線自体によりますので、主が解約しても関係ありませ
ん。
書込番号:2780161
0点



2004/05/08 18:26(1年以上前)
早速のレスありがとうございました!現在、auですが、一括請求にしているため主回線副回線があるものと勘違いしていたんですね。
よくよく請求書を見ると主回線とか書いていませんでした。これで心おきなく5403CA→5503SAに変えれます!皆さんありがとうございました! m(_ _)m
書込番号:2784926
0点




2004/05/04 22:40(1年以上前)
最近の機種はほとんど無いですね(作曲機能)。
同時期に買ったA1402SにもA5405SAにも有りませんでした。
書込番号:2769622
0点





3月30日に 『A5503SA』に機種変更したのですが・・
つい最近,4月の末に
『CDMA 1X 『A5503SA』をご使用中のお客様へのお願い』
と、いう紙をKDDIから送られてきました。
内容は
『〜〜〜〜不具合の説明があって、次に改善済みソフトウェアに変更させて頂きますので,お近くのauショップ/Pipit店までご来店お願いします』(簡略)
と書いていました。
書いていた不具合なんですが、今のところ僕の携帯には 起きたことがありません。
それでも、持っていくべきなんでしょうか?
もう、5月にはいってますが・・まだいけるでしょうか?
あと、いらない質問なんですが・・
友達が持っていくと 図書券等が貰える と言ってたのですが
ほんとに貰えるのでしょうか?^^;
いらない質問すいません^^;
上記のことがわかる方 御回答の方 宜しくお願い致します。
0点

図書券は「貰った」と過去ログにあったような・・・。
でも、それは関係無しに行った方がいいと思いますよ。データが消えることがあるみたいなので。
書込番号:2764618
0点



2004/05/03 21:00(1年以上前)
お早い、ご返信ありがとうございます^^
やはり、今は問題なくても 行った方が良いみたいですね。
また、何かあれば 宜しくお願いします^^
書込番号:2764656
0点

W11HとA5502Kのときはクオ・カード(1,000円)だった。
郵送だったけど。
書込番号:2765739
0点


2004/05/04 11:32(1年以上前)
他の掲示板にかいたのですが、バージョンアップしてから動作がおかしくなりました。
現在auに修理に出しています。
書込番号:2767092
0点





EZナビウォークについてですが、これは現在地の確認だけした場合でも500m案内しただけの通信料がかかるのでしょうか。あと通話時の事ですが、プップップッ・・・プルルルルとなるのは正常でしょうか。
変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点



2004/05/03 19:58(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2764441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)