
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種を購入を考えているのですが・FMラジオは無料で聞けるのですか?あと、近所の携帯ショップで、税込み3800円で販売しているのですが、携帯ショップでは、3800円が、普通の値段ですか?それとも高すぎですか?なるべく近所のショップで、購入したいので・・皆様の近所の携帯ショップの価額を教えていただいたら幸いです。あとショップの名前もよろしくお願いします。
0点


2004/04/12 21:05(1年以上前)
FMは無料(ラジオだから)。
値段は、だいたいそんなもんでしょう。
書込番号:2693554
0点



2004/04/13 16:29(1年以上前)
カメラ付携帯の弱点はレスポンスさんありがとうございました。
書込番号:2696013
0点


2004/04/16 23:58(1年以上前)
店頭で3800円は普通なのでしょうか?
近所(大阪)では8000円くらいの返事がほとんどなのですが、交渉へたなのでしょうか?
書込番号:2706830
0点



どこで上手くいかないのか書かないと分かりませんけど・・・。
とりあえず「添付データを再生する」にはしてますか?
書込番号:2690273
0点



2004/04/11 20:12(1年以上前)
すいません、添付データを再生しないに設定してました・・。ありがとうございました。
書込番号:2690353
0点




2004/04/11 17:48(1年以上前)
そのとおりです。点滅しているときが通信中で通信料がかかります。
書込番号:2689892
0点



2004/04/11 18:02(1年以上前)
えんかつさんお返事ありがとうございます。昨日始めてアプリ付きの機種に変えたのでわからなくて不安だったので助かりました。
書込番号:2689941
0点





ナビつき携帯の購入を考えています
GPSナビの精度について質問なんですが
過去ログを見るとメーカーによって差があるようで
特にGPSMSの半自立システムの性能
にはばらつきがあるように思えます
三洋はポータブルナビを出してるのでかなり精度がいいのではと
思うのですが、A5503SAのナビの精度はどうなのでしょうか?
A5503SAのお使いの方で屋外と室内(駅構内や大型施設)で
試した方がいましたら参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ナビの精度というのはシステムに因るところが大きく、
あまり端末の違いでどうこうということはありません。
位置情報を送受信したその時その時の電波感度により
精度は変わります。
ではその電波感度は端末によって違うの?と聞かれると・・・
「多少は・・・」という答えになります(^^ゞ
ナビウォークではありませんがEZ@NAVIとNAVITIMEを使ったことが
あります。地図情報の精度はパラボナアンテナのアイコンの数で表現して
いて、確か3段階表示でした。
書込番号:2687876
0点

ゴリラのことかな?
auのGpsOneはチップもナビのシステムも携帯で異なることはあり
ません。問題は携帯の形状によるGPSの掴みの違いですが、大した
違いはないのではないかと思います。
書込番号:2689862
0点


2004/04/11 21:41(1年以上前)
この機種でナビウォークを何回か使いました。
出張時に駅周辺のホテルまで行ったり、最寄りの駅から取引先の会社まで歩いていったりが主な使い方です。
位置精度はだいたい満足出来るレベルです。
時々急に信号待ちで止まったときなど、画面の私が先に歩き出す事がありますが(笑)。
ただ、コンパスが付いていないので、携帯の上部が北に表示されますので、南に向かって歩いて居たときに、左に曲がれと書いてある通りに曲がると反対向きに曲がってしまうのが最初はとまどいました。
通信料はこの前案内で徒歩(1分=80m)で13分と書かれていた目的地まで、だいたい1回700パケットぐらいでした。
距離で1kmちょっとですが、駅の反対側から歩いたので実際は1.5kmぐらい歩いたでしょうか?
auの総合カタログでは500m=74円(パケ割無し)と書かれて居たので1.5kmだっったら222円(パケ割りでだいたい74円)なので、だいたい合うかなと思っています。
出張前に調べていっても迷う事もあるので、困ったときには大変助かる機能です。今では手放せません。^^)
書込番号:2690715
0点



2004/04/12 10:47(1年以上前)
なるほど、精度は機種に関係ないようですね。
精度も悪くなさそうですし、参考になりました。
ありがとうございます (^-^)
書込番号:2692184
0点



秒表示だったらソニエリかな・・・
W11Hのメイン画面では秒表示は出るけど暫く見てると秒は消える(笑)
書込番号:2687817
0点

電波オフモードがあるそうなので、時刻の表示が秒まであれば
ソニエリからの乗り換えがある程度苦にならないと思ったのですが、
残念ですね…
>とむじるさん
仕方ないから修理に出すことにします、わざわざ有難うです(^^)
書込番号:2687818
0点

待受アプリに秒表示のできるのもがいくつかありますよ。
(サブ画面で秒表示するのは無理でしょうけどね)
書込番号:2687924
0点


2004/04/11 13:33(1年以上前)
ソニエリは伝統的にすべて秒表示できますね。
A1402Sもできますよ。
書込番号:2689203
0点

>八月一日さん
BREWであるんのですか、EZアプリには興味ないので知りませんでした…
多少の電池消費を我慢すれば何とかなりそうと言うことですね。
サブ液晶の方は、表示できたらベターかなぁ〜!!って感じですので^_^;
>とよさん
旧姓「トシ_シュン」です、覚えてませんよね^_^;
水没機種はA1301Sです。
見ず知らずの人が一度でも使ったものは『拒否反応』がでるので無理です(笑)
>カメラ付携帯の弱点はレスポンスさん
ソニエリに関しては長年使用しているので存じています。
A1402Sは個人的に納得のいく物ではなかったので、悩んでいるところです^_^;
私の拘りは、
1.せっかくの電波時計なので秒まで表示
2.パーソナルモード(要は、電源ON状態で電波OFF状態)
です。
去年の8月に機種変更したので、時期的に微妙ではあるんです。
何だかんだ言って、N2102v((TV)電話専用・iモード契約なし)も使用していますし、
電波+チタン+ソーラーの3拍子揃った腕時計も常に着けているので、
気長に考えてみます。
因みに、水没した本体は分解→洗浄→乾燥させて、様子見状態です(^^)
書込番号:2689586
0点

ん〜、珍現象発生
軽く様子見で電源入れたらロム化されてました
どうするものやら
書込番号:2689936
0点

うちの嫁さんのケータイは水没で
安心サービス+ポイント分還元で入れ替えましたよ(−−オレノポイントガ・・・
書込番号:2692747
0点

返事が大変遅くなってごめんなさい
>とよさんさん
どうもですm(_)m
でも遅すぎました…
水没じゃなくて紛失にすれば良心的かしら(笑)
※今まで敬称略しているのに気づきませんでした、ごめんなさいm(_)m
>八月一日さん
まあまあ(^^;)
取り敢えず、外見は正常・動作も正常になりました(^^)v
でも、どう言い訳すれば良いですかねぇ〜
(ロム化について)
書込番号:2698684
0点





こういう類の掲示板に初めて書き込むので緊張しています。僕は以前A5302CAを使用しており、今はA5503SAを使用しています。今のケータイは使い勝手がよく気に入っています。そこで疑問があるのですが、前使っていたA5302CAの中にある画像やメールを今のA5503SAに移せないものかなと思いました。少し調べてみたのですが、自分が機械に弱いせいかよくわかりませんでした。この掲示板の方々はみな親切かつ携帯電話に造詣の深い方ばかりなので何か知っているのではとすがる思いで書き込みました。何か方法を知っている方がいらっしゃれば是非是非お教えください、お願いします。
0点

メールの方は無理でしょう。
画像の方は、前の機種解約前にパソコンにメールで送っていれば、パソコンからメールでできたんでしょうが、文章からしてもう解約してますよね?
となるとケータイリンクとかマイシンクとか購入してパソコン経由になるのでしょうけど、著作権のある画像はどのみち無理でしょう。
あとA5302CAのカメラで撮った画像なら、A5503SAだと液晶がQVGAになってるので画面の4分の1くらいに表示されてしまうと思います。
書込番号:2684613
0点

5302CAでもPCサイズの画像(VGA規格だったかどうかは忘れたが)を
撮ることはできたと思うのでフォルダ内にあるかも?
ずっとau機を使い続けるつもりなら
MySync Bizで良いと思います。
http://www.mysync.jp/
書込番号:2685060
0点



2004/04/11 00:09(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。マイシンクというものを調べたら、Mysync専用USBケーブル付きってのとUSB-CDMAケーブルというものがあったのですが、僕の場合どちらを購入すればよいのでしょうか?それと、A5302CAは解約済みなのですがマイシンクは使用可なのですか?あと蒼猫侍さんの言うケータイリンクとはなんですか?僕の場合A5302CAで撮影した画像を残しておきたいので、著作権の問題は大丈夫だと思います。重ね重ね質問をたくさんしてごめんなさい、少しでも答えていただけるとうれしいです。
書込番号:2687597
0点

Mysync専用USBケーブルで事足ります。
詳しくは「ケータイリンク」で検索エンジンに掛ければHITするので
調べてください。MySync同様携帯管理ソフトです。
5302CAを解約してても機能をオールリセットしてないのなら
中身のデータは残っています。
はじめ5302CAで通信設定をしてパソへデータを落とし、
次に5503SAに通信設定をし直して必要なデータだけ
5503SAへ移せばいいのです。
書込番号:2687662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)