
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




二日前にA5503SAにようやく機種変更したのですが、着メロなどをダウンロードしているとかなり発熱します。
これまではC3001Hを使っていたのですが、ここまで熱くなることはなかったので驚いています。
特にメニュウボタンのあたりが発熱します。
また、その状態でダウンロードを続けていると途中から「Ezwebに接続できませんでした。」といわれるようになります。
しばらくして携帯が冷えたころやり直すと接続できるのですが、これはこのままで問題ないのでしょうか?
ご意見頂けるとうれしいです、宜しくお願いします。
0点





はじめまして、質問ですがA5301Tから機種変更でA5503SAにしたのですが、着メロで音割れがするんですがこんなことないですか?
着メロサイトの○研(一般投稿者の物を提供しているサイト)から取った物がかなりなります。ただ全機種はまったくなりませんでした。
また、みなさんはこの機種を使われている中で一番音の良いサイトはどこですか?もし宜しければ教えてください。
0点



2004/05/20 23:05(1年以上前)
↑ 全機種→前機種の間違えです。すいません。
書込番号:2830873
0点

そこって投稿者からの着メロを載せているということは
勝手サイトでしょ?
投稿者の作る自作物はピットレートもマスターボリュームも
ばらつきがあるのではないでしょうか。。。
(投稿者も大抵は音の良いソニエリ系の性能に合わせて作る人が多いと思う)
書込番号:2830915
0点

J研はボーダフォン向けが基本だから仕方ないような(^^;v
一度ボーダフォン(のシャープ)端末に落として、音量とか調整してauに転送って事も出来ます。
PCでも同じ事は出来ると思いますが、J研のBBSで聞いた方がいいでしょうね
書込番号:2830957
0点



2004/05/21 21:37(1年以上前)
八月一日様
レスありがとうございます。一様J研は公式サイトなんですが・・・
確かにばらつきはあるようですね。勉強になりました。
ほぃほぃ様
レスありがとうございます。サイトの方へTELしてみたら「機種によって音割れはありますよ!」と言われました。難だかな〜って感じでした。
書込番号:2833794
0点





関西在住でも関東契約にした方が料金プランも得になると聞きました。通話料金も関東は15秒単位で、関西は1分単位なのだそうです。なので関東契約を考えていますが、1つ疑問があります。関東契約で大阪から神戸に通話した場合「地域内もしくは隣接県」扱いか「その他の地域」扱いかどちらになるのでしょう。ご存知の方いらっしゃいましたらおしえていただけませんか。
0点

自分がいる場所がからです。
ちなみに、関西契約でも157に電話すれば関東プランに変更出来
ます。
書込番号:2828947
0点



2004/05/20 14:04(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。自分がいる場所からってことは神戸から大阪に通話したときは関東契約でも関西での地域内料金があてはまるということでしょうか。ありがとうございました。
書込番号:2829192
0点


2004/05/20 14:30(1年以上前)
というか、ドコモと違って料金はどこへかけても均一ですけどね・・・。
書込番号:2829243
0点

そーゆーことです。
神戸から大阪のおねーさんに電話しても、北海道のおねーさんに電話しても
同じ課金単位です。
15秒というのはコミコミONEエコノミーの場合だけで
プランにより課金単位の秒数は違うのでauのHPで
確認してください。
書込番号:2830637
0点


2004/05/20 22:43(1年以上前)
おねーさんばっかりかいっ!! (お約束ツッコミ)
書込番号:2830749
0点

一般電話から携帯宛の場合は距離が関係してきますが、それでも対
象は契約地ではなく、携帯のあるところです。
書込番号:2830934
0点



2004/05/21 20:23(1年以上前)
遅くなりました。たくさんのレスありがとうございました。コミコミONEエコノミーで契約しようと思います。いろいろ教えていただき大変助かりました。
書込番号:2833508
0点




2004/05/01 18:12(1年以上前)
変換は5503で予測は1402
書込番号:2756642
0点

ジョグが嫌いでなければ、1402の方が速く予測候補から選択できるので1402の方がいいと思います。
書込番号:2757935
0点


2004/05/03 01:48(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。1402がオススメのようですね。
書込番号:2761868
0点

この機種はほかの機種よりもボタンを軽く押せるので連打などが早くできます!極めれば早いかも・・・(笑)
書込番号:2826197
0点





デモ機をいじってみたところ、キーの位置が下なのでメールを打つ時にバランスが悪くて使いにくい感じがしたのですが、実際使っている方々、いかがですか?
(ちなみに、私は手が小さめです。)
それと、現在販売しているものでは、不具合はないのでしょうか?
0点



2004/05/18 19:23(1年以上前)
とよさん、お返事ありがとうございます。
過去レスを見ると、色々問題があったようなので、それについて今は改善されているのかどうかをお聞きしたかったのですが・・。
書込番号:2822981
0点


2004/05/18 19:34(1年以上前)
今買えば、それは平気だと思う。
去年から出荷されている(もう半年たってる)端末だから。
嫁さんのA5503SAは2月製造だけど、何ともないし。
書込番号:2823023
0点



2004/05/18 19:58(1年以上前)
ありがとうございました。これで安心して購入に踏み切れそうです。
色はホワイトにしようと思っていましたが、赤もかわいいですねぇ。
メーカーの写真などを見ると、赤は液晶の表示も赤っぽく統一されているように見えますが、実際はどうなのでしょうか?
見づらいことはないでしょうか?
どっちがおすすめ??
書込番号:2823100
0点


2004/05/18 22:09(1年以上前)
すみません、妻のは青なんでワカリマセン・・・
書込番号:2823642
0点

キーの位置は、A1402Sのページ切り替えに比べれば
どうって事ないです。
あと、メニューのデザインですが、
端末の色に合わせたメニューになっているのではなく
配色パターンという設定で、ブルー、レッド、ホワイト
に設定できるのです。
書込番号:2824633
0点



2004/05/19 11:16(1年以上前)
TRAINさん、明確なお答えありがとうございます。
この機種の新色が出るという噂がありますけれど、本当なんでしょうか?
いつ頃何色がでるんでしょうかねぇ。
新色が出ると価格は上がるものですか?
書込番号:2825269
0点





現在、機種変更でA5503SAかA1402S悩んでいます。
こちらにだけ付いているナビウォークは実用性はいかがなものでしょうか?
こちらにした方がいいよ!というところがありましたら、ぜひ教えて下さい。
それと、前に出ていた不具合というのは、現在販売されているものに関しては問題ないのでしょうか?
0点


2004/05/17 23:08(1年以上前)
ナビウォークで過去のログ検索するといっぱい出てきますよ。
私は出張の時などホテル探しや色々と重宝しています。
かなり使えます。
書込番号:2820339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)