
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全559スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月2日 02:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月30日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月30日 15:44 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月29日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月28日 08:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月27日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




近くの大型電気店では、まだまだ機種変価格が高いので(1年未満の為)初めて、通販で機種変しようと思います。
明日から8月ですが、月が変わると価格の見直しなどもあるのでしょうか?正直、安くなるのでしょうか?
詳しい方、いらっしゃいますか??
0点

新規の価格は、大きく変わったりしますが、
機種変価格は、あまり大きく変わることはないでしょう。
書込番号:3093463
0点



2004/08/01 07:23(1年以上前)
・・・そうですか、やっぱり(/ー ̄;)シクシク
解約して、新規で買う事にします。どうしても、この機種が欲しいもんですから(*゜.゜)ゞポリポリ
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:3094424
0点


2004/08/02 02:30(1年以上前)
新規で買うと、せっかく下がった基本料金が元に戻ってしまいます。
プランによるけど、年間5千円くらい違う(継続の方が安くなる)と思うので、本当に新規で買うのが良いかどうか試算してから決める事をお奨めします。
書込番号:3098011
0点





7ヶ月目で、この機種のオレンジに機種変更を考えています。
楽天市場の携帯ショップの「AIAI」は、7ヶ月からでも12000円を切る安さなんですが、このショップはいかがですか?
掲示板などを見ると、連絡が無いとか、遅いとかちょこちょこ書かれていました。
このショップで購入経験のある方、ご存知の方、よろしくお願いいたします_(_^_)_
0点


2004/07/30 18:09(1年以上前)
そこではないですが通信販売でかいましたが、
対応などはよかったです
書込番号:3088476
0点






2004/07/30 15:44(1年以上前)
ありがとうございます。とても参考になりました。あと説明書に「スタンプはダウンロード、、、」とありましたがEZwebではどのぐらいの種類のスタンプがダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:3088124
0点





この携帯のFMラジオで、テレビの1と3チャンネルは聞けますか?
まだ機種変して3日ですが、気に入ってます。英会話を勉強しているので、
テレビの英会話番組が聞けたら良いなと思いまして。
宜しくお願いします。
0点


2004/07/28 22:43(1年以上前)
過去のレスを見る癖をつけましょうね。
1chも3chも聞くことは出来ますよ。
書込番号:3082460
0点



2004/07/28 23:02(1年以上前)
勉強不足ですみません。検索したつもりでしたが。
文字列の所に、「1 3」 と入れてみましたが、
こういうやり方では駄目ですか?
何ページか過去レス見たのですが、見当たらなくて質問してしまいました。
もしお時間があれば、どこに載っているのか 又は
どうやれば欲しい過去レスを見る事ができるか教えて下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:3082543
0点


2004/07/28 23:12(1年以上前)
「1 3」では何の「1 3」なのかサッパリわかりませんよ(^^;
「FM ラジオ チャンネル(もしくはCH)」などでやってみればいいのでは?・・・といいつつこの時間は重いので試してませんが。
検索ワードの設定の仕方はある意味「ノウハウ」だと思います。決まったやり方などありませんが、色々試しているうちにコツがつかめてくると思いますよ^^
書込番号:3082600
0点

この掲示板の検索は複数キーワードでの検索が出来ないんですよね (^^;
「1 3」と入れると、バカ正直に「1 3」で検索します(笑)
書込番号:3083291
0点


2004/07/29 05:00(1年以上前)
複数検索できないんだ!?( ̄□ ̄;)
道理で結果が出てこないと思いました。ずっと重いがゆえのエラーかと思っていたのですが、アホですね俺・・・。
一つのキーワードを選ぶとしたら「チャンネル」ですかねえ。でもこれだと「2ちゃんねる」を拾いまくりますが、やむを得ないか。
書込番号:3083468
0点



2004/07/29 07:01(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
ここでの検索は、ちょっと出来なかったので
顔洗って出直してきます(^_^;)
あとでauに電話して聞いてみようかと思います。
(別に裏ワザとかじゃないんですよね?)
又戻ってくるかもしれませんが、そのときは又宜しくお願いします。
書込番号:3083563
0点


2004/07/29 11:31(1年以上前)
本末転倒的なレスばかりなので、メダカの兄弟さんの本来のお尋ねの答えを書きましょう。私は千葉市ですが、多分ほかの地域でも似たような周波数だと思います。
NHK1ch:95.7MHz
NHK3ch:107.7MHz
FMアプリを起動し、メニュー → 6プリセット → 9,10などの多分開いているところを選択 → 設定 → FM局名入力(NHK-TV 1chなど) → 周波数入力(95.7など) → 決定
以上で、設定完了です。周波数はエリアに合わせて微調整が必要かもしれません。
書込番号:3084051
0点



2004/07/29 12:58(1年以上前)
メダカのおじさん さん、ありがとうございました。
出来ました!感激です。
電話するのがおっくうで?自力で頑張ってみようと思っていたので、
大変助かりました。
又何かありましたら、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:3084251
0点


2004/07/29 16:58(1年以上前)
お役に立ててよかった。
さすがNHKはパワフルです。ラジオより感度よく入るでしょ。
アメリカ旅行に持っていけば、現地のFMラジオが全部聞けますよ。
というより、30年ぐらい前に日本の電機メーカーがアメリカへも輸出できるようにラジオの周波数の幅を広げたら、日本では1から3チャンネルが聞けたというのが歴史的経緯ですがね。
書込番号:3084771
0点





現在A5503Kを使っているのですが買い替えを考えていて
A5503SAかA5506Tで迷っています。
基本的に使う機能は
・通話
・メール
・スケジュール管理
・写真は子供を待ち受け用に撮るぐらい
です。
操作性などを教えてください
0点

5502からならばどちらも快適に使えるでしょう。メール重視なら5503よりも文字入力に適した5506がいいかもしれません。液晶は5503のが屋内では綺麗です
書込番号:3080204
0点





先日A5503SAを新規で購入しようと、関東エリアの某ショップに出かけました。カウンターのお姉さんの言うことにゃ、「コミコミOneライトは今お勧めしません。auからも止められています」とのこと。パンフレットにもHPにもそのようなことは一切記載がないのに・・・。最近このプランで契約された方いらっしゃいますか?
0点


2004/07/26 17:15(1年以上前)
8910さんのことを言ってるわけじゃないけど、たぶん一番安いプランで契約する人は即解する人の割合が多いからそう言われたのかもしれない。
でも8910さんの言うとおり、カタログにもHPにもそんな記載はないんだから、その店と担当者の名前をお客様センターに電話して、「どういうことなのか説明しろ」と言えば何らかの対応(と言っても極めておざなりな回答なのは言うまでも無い)が返ってきて、契約も出来るようになるよ。
俺もdocomoのプランBで申し込んだら同じように言われたことがあって、docomoに苦情言ったら契約できるようになった。
でもその店、頭に来たからもうすぐ6ヶ月っていう頃に解約してやったけど(笑)。
このbbsに来てるなら分かると思うけど、店側は半年以上使ってもらわないと赤字になる仕組み。なのでそのように言ったんじゃないかな。
この「半年以上の利用で電話会社から店への報奨金が支給される」という仕組みにより0円や1円という価格で端末が売られたりしてるわけだと思うけど、端末を普及させるという当初の目的はもう達成されたと思うし、そろそろやり方を変えてもいいんじゃないかと俺は思うんだけど。
次々魅力的な新しい機種が出てきて半年我慢できない人もいるはず。
結果的に店も客も損害や嫌な思いをして事業者だけは損しないようになってるわけでしょ。
ずるいよね。
携帯に詳しい常連の方々はどう思いますか?
書込番号:3073708
0点

2年前に新規受付終了したコミコミoneファーストの時もちゃんと受付終了日を総務大臣に届けた事が次の通り載ってました。この料金プラン継続利用されてる方は、未だに沢山います。http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/0228-3/
書込番号:3073798
0点


2004/07/26 23:03(1年以上前)
あのですね、コミコミOneライトの契約をショップが勧めないのは、キャリアにとってあまり旨味がない為、なるべくコミコミエコノミー、スタンダード、ビジネスの3つの中からお客に選ばせるよう指導がきているからなのです。
無料通話付きプランというのは、無料通話をきちっと使い切ったときがユーザーにとって一番お得なように設定されていますが、たいていの人が余らせてしまうと思います。(つまりキャリアにとってはおいしい)
コミコミライトは無料通話が少ないですから・・・余らせることも少ないので。
書込番号:3075096
0点



2004/07/27 10:00(1年以上前)
皆さん、早速のレスありがとうございます。
納得がいかなかったのでauにメールで問い合わせしたところ、次のような回答がありました。
このたびは、au電話のご購入のため、ご来店いただいた
auショップでの、不適切なご案内により
ご迷惑をお掛けし誠に恐縮でございます。
弊社では、お客様がご希望の料金プランをお選びいただいており
規制などは行っておらず、お問い合わせいただいただいたような
対応を受けたとのご指摘を賜り、大変心苦しく存じます。
このたびのご指摘は担当部署へ報告のうえ、事実確認を行いました後
該当のauショップには、注意・指導させていただく所存でございます。
だそうです。俺もよこはま市民!さんの言われるほど、おざなりでもないですねau。
あ、私はこのようなショップにはもう行きません。今回は通販で契約することにしました。あーすっきりした。
書込番号:3076368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)