A5503SA のクチコミ掲示板

A5503SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5503SAをお気に入り製品に登録<5
A5503SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5503SA のクチコミ掲示板

(3395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全559スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5503SA」のクチコミ掲示板に
A5503SAを新規書き込みA5503SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着メロ、着うたの音質

2003/12/17 23:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 さあささん

A5503SAの着メロや着うたの音質は他の機種と比べてどうですか??
やはりスピーカーが二個ある分キレイなのでしょうか??
使ってる人教えてください!?

書込番号:2242607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MYエリア選択ができないっ

2003/12/17 07:18(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 DETOMASOさん

発売を待ちわびて 機種変で購入しました。(ポイントとその店の割引使って11000円ほどでした。)

 早速、FMを聞こうと思ったのですがMYエリア(当方愛知)がDLできないのです。とりあえず聞く分には手動(?)でチューニングして文句無く聞けるのですがエリアセットしないと局へのリンクが出来ないようで、、、

 どこか設定項目が別にあるのでしょうか?

書込番号:2239985

ナイスクチコミ!0


返信する
風景好きさん

2003/12/17 18:48(1年以上前)

A5503SAの新規板のほうで、同じようなスレがありました。
それによると、「EZアプリカタログ」を開くと直ったという、
書き込みがありました。
詳しくは、新規板を参考にしてください。

書込番号:2241422

ナイスクチコミ!0


スレ主 DETOMASOさん

2003/12/17 18:58(1年以上前)

風景好きさん ありがとうございます。
新規板 見てきますね。

書込番号:2241455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変更について

2003/12/12 17:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 空き缶さん

はじめまして!早速なんですが、質問です。
僕は今C3003Pを使っているんですけどそろそろ携帯をかえようとおもっています。ですが、A5401CAかA5503SAにするか迷っています。
A5401CAはカメラ機能がよくデザインもなかなかでもうすぐA5403CAがでるとあってだいぶ値段が下がっています。A5403CAは機能がよくてもデザインがいまいちで価格も2万4800円と高校生の自分には高すぎて全く眼中にありません。そして、今日auショップへ行ってみるとA5503SAがありました!デザインはサブディスプレイ周辺が少し変だともうんですが、薄くてしかもラジオ機能がついている(自分的には野球中継も聞きたいのでAMもあったら良かったのですが・・・)しかし、少し値段が・・・
そこで質問なんですが、みなさんはどちらの方がおすすめですか?

書込番号:2223375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/12 18:07(1年以上前)

「どちらの方がおすすめですか?」→A5503SA。モデルのしてのランクが違いますし、たかだがケータイカメラの為に、格下のモデルを選ぶ理由がありません。

「自分的には野球中継も聞きたいのでAMも」→その通り。AAMだったら間違いなく買ったでしょう。てかFMなんて要りません。せめてナビとVICSでも連動させるなら解りますが。

書込番号:2223518

ナイスクチコミ!0


スレ主 空き缶さん

2003/12/12 19:45(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
ついでといったら何ですが、色は何色がお勧めですか?
自分的には青なんですが・・

書込番号:2223764

ナイスクチコミ!0


x_y_zさん

2003/12/13 11:08(1年以上前)

気に入ったワンピースがあるんだけど白と青で迷ってるの。
どっちがいいか教えてください!

(´・∀・`)

書込番号:2225948

ナイスクチコミ!0


プーさんはないのねさん

2003/12/13 18:38(1年以上前)

私はスノーホワイトが欲しいです。
シルバー好きなのですが、写真で見る限りではシルバーに近い感じがしたので。
自分でいいと思った色を買うのが一番だと思います。

書込番号:2227154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/13 20:26(1年以上前)

青と白なら青でしょうか。個人的には赤がいいような。

書込番号:2227476

ナイスクチコミ!0


kou隊長さん

2003/12/14 17:22(1年以上前)

A5503SAを購入予定です。ところでマジカルレッドっていつ発売されるんですか?

書込番号:2230806

ナイスクチコミ!0


GT-Bさん

2003/12/15 22:34(1年以上前)

マジカルレッドの発売は24日に延期になったそうですよ。

書込番号:2235772

ナイスクチコミ!0


トプストさん

2003/12/17 01:12(1年以上前)

>x_y_z さん
君には青が似合うと思うよ。

書込番号:2239539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

打ちやすさ

2003/12/14 10:55(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 au大好き!!!!さん

お店で見本を見たんですがボタンが今までのと違う感じで打ちやすさが気になります。慣れれば平気でしょうか?あとイヤホンはこれ専用のしかつかえませんか?
あとネットで注文しようと思ってるんですが、手順として本体が手元に届いたら今の携帯を解約してショップでメモリを移してもらえばいいのでしょうか?
初心者なんでわからないことだらけですみません。。
よろしかったら、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2229741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/12/14 12:11(1年以上前)

イヤホンはアンテナ兼用の専用品です。
メモリの移し替えはSHOPに聞くのが一番でしょう。

書込番号:2229950

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2003/12/14 12:53(1年以上前)

kLeRi改め稽(けい)です。

イヤホンは純正品しか使えないと思います。

携帯のメモリ移し変えですが、新規で買わずとも、機種変更したらいいのでは?
機種変更して新しい携帯が届いたら、古い方の携帯から新しい携帯に切り換え出来る様です(自分で切り換え用の電話番号に掛ける)。
勿論新しい方の携帯が来るまでの間、古い携帯は使えます。

切り換えが済んだら、近くののショップに古い方の携帯と新しい携帯を持ってメモリの移し変えをして下さい。

ポイントもあるだろうし、解約するのは勿体無いと思いますよ(^^;)

書込番号:2230050

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2003/12/14 12:54(1年以上前)


アイコン間違えました<(_ _)>

書込番号:2230056

ナイスクチコミ!0


夢粋さん

2003/12/14 15:52(1年以上前)

メモリはショップで移して貰える筈です。
そーいえば、FM東京でオリジナルの専用ヘッドフォンのプレゼントっちゅうのをやっちょった!

書込番号:2230514

ナイスクチコミ!0


スレ主 au大好き!!!!さん

2003/12/14 16:43(1年以上前)

ほぃほぃさん、稽さん、夢粋さん、お答えいただきどうもありがとうございました!
確かにポイントがもったいないですね。機種変を考えます!

書込番号:2230666

ナイスクチコミ!0


ホリリンさん

2003/12/14 19:36(1年以上前)

ってことは、やっぱりイヤホンのジャックは特殊なんでしょうね…

書込番号:2231355

ナイスクチコミ!0


1301S所有さん

2003/12/14 23:48(1年以上前)

たぶん純正イヤホンじゃなくても使えると思います。
平型イヤホンはA5404Sも採用してますから。
ソニーから何種類か出てますね。
実際使ってないので分かりませんが。
http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/index.cfm?B2=31

書込番号:2232580

ナイスクチコミ!0


高速料金所はカードで払えば2秒さん

2003/12/15 00:19(1年以上前)

別売で「マイク付きイヤホン」も出ています。
http://www.stel-web.com/line_up/a5503sa/spec/index.html

これなら、電話に出るときも
イヤホンに付いているリモコンスイッチ1発です。

書込番号:2232775

ナイスクチコミ!0


夢粋さん

2003/12/15 11:06(1年以上前)

1301S所有さん
>たぶん純正イヤホンじゃなくても使えると思います。

A5503SAのイヤフォンはアンテナも兼用なので、基本的に純正じゃあなきゃ駄目だと思うんですが…

書込番号:2233836

ナイスクチコミ!0


高速料金所はカードで払えば2秒さん

2003/12/17 01:00(1年以上前)

SONY製イヤホンによる動作報告があります。
http://tarax.web.infoseek.co.jp/alive/archives/000307.html

純正の方が感度は良さそうな気が(なんとなく)しますけど
とりあえず、使えるみたいですね、

書込番号:2239469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

A5501TとA5503SA

2003/11/29 12:43(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 HN忘れ・・・さん

A5501TとA5503SAとでどちらを購入するかかなり迷ってます。
今まで、三洋の機種を使っていたので使いやすいのは個人的に三洋製だと思うのですが
いろいろ見ていると東芝製のほうが電波状態だとかいろんな面で良いという人が多いように思います。
自分は主に通話とメールでしか携帯電話を使わないので一番重視するのは
通話品質や電波状況がよいという点です。
スペック(カメラや保存容量)を見る限りでは東芝製のほうが優れていると思うのですが、
通話品質・電波状態等で選ぶとしたらどちらが優れているのでしょうか?

書込番号:2175686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/29 12:51(1年以上前)

5501に一票。

書込番号:2175704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/29 13:54(1年以上前)

同じく5501に一票。
どうしてもFMが聴きたい、というなら別ですが・・・。

書込番号:2175864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/29 14:11(1年以上前)

発売されてないモノの性能評価は出来ませんが、デザインは遙かにサンヨーがマシ。

書込番号:2175905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/11/29 14:24(1年以上前)

>発売されてないモノ・・・
そうかもしれません。

>デザインは遙かにサンヨーがマシ。
今回やっと一目でこの機種と分かるようになりましたね。これまでのサンヨーはサンヨーと分かっても機種名まで分からないくらい同じデザインだった。(パッと見キャリアも分からんかった)
5503もサブの大きさと十字キーで見分けがつくだけですが・・・

書込番号:2175946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/02 10:12(1年以上前)

「とにかく薄くて軽いのがいいので」なら、5307はどうでしょう。それ以外に何もありませんが。

書込番号:2187070

ナイスクチコミ!0


最後のハムスターさん

2003/12/03 07:51(1年以上前)

会社PCより書き込んで、よく見たら社名が出ていたので、自宅から出し直そうとすぐに削除依頼をしてしまいました。
[2187070]のぢのぢくん さんの前に下記の書きこみをしています。

>とにかく薄くて軽いのがいいので、メガピクセルもメモリーカードも要りません。
>ということで私はA5503SAに一票です。
>でもほんとは日立好き(気配りスイッチが…)
>日立も薄くて軽いの出さないかな〜(もうストレートは出さないのかしら…)

5307とはINFOBARのことでしょうか?
実はINFOBARもいいなと思ったのですが、方向音痴なのでEZナビウォークも捨てがたくて…(ラジオはどうでも良いのですが)
実機を触らせてもらいましたが、ちょっと全長が長いのとマナーモードの使い勝手が気になりました。(A5503SAのマナーモードもクリアキーと一緒でしたね…)

書込番号:2190174

ナイスクチコミ!0


toki41さん

2003/12/03 08:59(1年以上前)

サンヨ−の3011SAを使っています。SAは、デザインに引かれるのですが、予想変換が大変馬鹿です。最近の葉改善されたのでしょううかねえ?
ソニエリや日立も会社で使用していますが、PO BOXにかなうものは、ないような気がしてます。けどSAのデザインは、いいですね。

書込番号:2190266

ナイスクチコミ!0


えんかつさん

2003/12/04 14:44(1年以上前)

確かに3011SAの予測変換機能は使えないと思いました。しかし、最近のSAは大丈夫ですよ。3011は予測単語が最初から出てこないから使いにくい。

書込番号:2194616

ナイスクチコミ!0


au携帯パケット使い放題の衝撃さん

2003/12/04 23:40(1年以上前)

A5503SA の漢字変換は、Advanced Wnn です。

これ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/25/omron_wnn.html

書込番号:2196300

ナイスクチコミ!0


toki41さん

2003/12/05 16:29(1年以上前)

回答ありがとうございました。やはり日々進歩しているのですね。
メ−ルに予測変換を使用したほうが、手間がかかるなんてみっともないですよね。そろそろ機種変えようと思っているので安心しました。

書込番号:2198135

ナイスクチコミ!0


あう(AU)さん

2003/12/08 00:49(1年以上前)

携帯電話は無線機です。昨今の携帯はアンテナが短くなる傾向がありますが、頑固に長い基本アンテナを採用する東芝は、送受信とも原理的に有利です。
 プリント型アンテナを採用して、伸縮式のロッドアンテナを省略する他社携帯がありますが、これなど受信性能を無視したもうめちゃくちゃな企業姿勢です。かっこ重視の企業姿勢には呆れてしまいます。電波状態の良い都会だけの使用しか考えていません。

書込番号:2207521

ナイスクチコミ!0


夢粋さん

2003/12/08 15:03(1年以上前)

伸縮式のものと、内蔵式のアンテナと、それほどまでに違うものなんですか?
1月に出るというA5502Kがいいと思ってるんだけど、ちと考えた方がいいかなー。

書込番号:2208877

ナイスクチコミ!0


ねこさん。。さん

2003/12/16 10:25(1年以上前)

今ごろ書き込んでも遅いでしょうか・・・
電波についてですが、私の部屋限定でいうと、5501Tより5503SAの方がかなり電波いいです。ちなみに前のケータイま1303Kは圏外でした・・・泣。

書込番号:2237010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キータッチ

2003/12/15 07:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA

スレ主 03か01か選択中さん

以前からこの機種を購入しようと期待して待っていたのですが、店頭に並んでいる5503SAに触れてガックリ。キータッチの感触が全然ないじゃん☆ 私はポケベル打ちをする人で早打ちする為にはどうしてもこの部分が気になります。ラジオは必要でなく、薄さとBREW搭載とポケベル入力機能搭載ゆえにこれを選択していました。同じ悩みを抱えている方いませんか?使用レポートを頂けると購入の参考になるのですが。宜しくお願いします

書込番号:2233478

ナイスクチコミ!0


返信する
PHS派さん

2003/12/15 11:29(1年以上前)

ポケベル入力はした事がないので参考程度で…
モックのキーはひどすぎますが、実機はそれほどでもありません
私も最初はモックを触ってみて買うのをやめようかと思ったのですが
実機はある程度ストロークもあり、柔らか目の感触ではありますが
普通に使えます
ただしテンキー配置が下過ぎて親指で打っているとつってしまいそうです
可能なら実機を触らせて貰ってから判断したほうが良いと思います

書込番号:2233878

ナイスクチコミ!0


くまじろーさん

2003/12/16 00:42(1年以上前)

私もポケベル派です
A5501Tを使用してますが、キーの入力感触は、そんなによくありません。剛性が無いようで、押してるとキーキーいいます。
また、英半角に切り替えても、ポケベル入力のままなので、とっても使いにくいです。英半角は、従来通りの入力方式にしてほしいです。

友人がA5503SAを購入したので、触らせてもらいましたが、キーの感触はピカイチでした。ストロークが少ないため、押した感じが欲しい人には、いまいちかもしれませんが、私は好きです。
それから、小さくキーが集まってるのも、指を動かす量が少なくてすむのでよかったです。下すぎるのは、ちょっとうちにくいですが
A5501Tは、配列が大きいので、指を動かすのが少々大変と感じてます。
参考までに、A5503SAの英半角は、ポケベル入力を選択してても従来通りのスクロールです。
ご参考にしてください。

書込番号:2236404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5503SA」のクチコミ掲示板に
A5503SAを新規書き込みA5503SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5503SA
三洋電機

A5503SA

発売日:2003年12月上旬

A5503SAをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)