
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


現在5301Tを使用しています。買い替え検討中です。液晶 と メールの変換機能は、比較してどうなんでしょう? 機能的に評判がよくないですが、耐えられる レベルなんでしょうか? 多少は デザイン重視なんで仕方ないとは、思いますが・・・ 5301Tに 完全に劣る部分があるんでしょうか?
0点

「完全に劣る部分」→逆に、質感を含めたデザイン以外で完全に勝る部分は、ハンズフリー機能とタイルの触感、着うた対応程度しかありません。簡易ライトが照明代わりになるのも利点かもしれません。辛うじて同等の部分はそこそこありますが、基本的には使い勝手の面で全般的に劣っています。電波のつかみも不安定です。
一年以上前の機種と比較できる時点で救い様が無いですが、東芝の完成度が高いのか、鳥取がダメダメなのか・・。恐らく両者でしょう。
書込番号:2117287
0点



2003/11/12 00:04(1年以上前)
そうですか・・・ ありがとうございます。確かに5301は、しっかりできていて使いやすいです ただボタン押してからの反応の遅さが、いやです その点 INFOBARはどうなんでしょう あと、そのうち機種変8000円ぐらいになりますかね その前に品切れかなー
書込番号:2117327
0点

5301はいつの製造の物ですか?2002年製なら、ファームのバージョンアップで結構キーレスポンスは改善されます。その改善されたレスポンスより若干よい程度ですが、旧ファームからならかなりレスポンスよく感じられるでしょう。ま、早い話が、ソニエリなんかのキーレスのいい機種には明らかに劣り、決して「よい」とは言えないって事です。
噂では、デザインの価値感を出すために?生産量は通常の機種より少なく、増産の予定も多くは無いと。普通の機種なら発売後3ヶ月もすれば10000円程度になる可能性はありますが、その頃には在庫が無い可能性も大いにあるでしょう。現在の機種変の「定価」は16800円程度ですが、デザインが気に入ってるならその値段分の価値はあると思います(5501と同額だとちと考えますが)。腐っても2003年モデル、使いにくいとは言え最低限の機能は備えていますのでガマンの範疇ですし。
書込番号:2117377
0点



2003/11/12 00:18(1年以上前)
何度も返事ありがとうございます。参考になりました!! 前向きに検討します ちなみに5301の製造年月日は2002.11でした サンキューです!
書込番号:2117399
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


10月31日に購入し普通に使ってました。昨日11月9日にメールを送ろうとしたら、画面が白く光ってるだけで文字も画像も表示されなくなりauショップへ…濡らしてないし落としてもないし、ただ今修理中です。
0点


2003/11/10 11:43(1年以上前)
携帯の場合、買ったばかりでも新品交換にならずに修理になってしまうのは痛いですよね…。
書込番号:2111913
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


405SAを愛用して3年。そろそろ機種変してもいいかな?って機種がでましたね。こう思うビジネスマンは多いと思います。一回り大きいようですが、お尻のズボンのポケットに気さくに入れられる大きさのままなんでしょうか?やっぱ大きさが決め手だとおもうので。違和感なく使用できますか?だったらいいんですが。
0点


2003/11/10 02:26(1年以上前)
はい、405SAから機種変更してきました。やっぱり携帯はワイシャツの
胸ポケットに入る薄型ストレートですよね。
実機を比較してみると、高さがちょっと大きくなった程度で私的には
気になりません。
ズボンポケットには入れて持ち歩いてないので、その点はよくわからんです。
書込番号:2111324
0点

今日一日、窮屈めのジーンズのケツにいれて持ち歩いてました。薄いし硬いし適度に長いので取り出しやすい。グッドです。
書込番号:2111408
0点


2003/11/12 14:31(1年以上前)
レポートありがとうございます。来月ポイントがたまるので変更してこようと思います。
書込番号:2118869
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


私も購入検討中…。というか、早く買わなきゃ無くなる?!
そこで¥14,700または、それ以下の値段で買った人に質問!
どこで買いましたか?
auショップ?
激安の携帯屋?
家電量販店?
私は今まで、値切ればどんどん安くなるような激安携帯屋で買ってました。友人によると安いとこで買うと個人情報がもれるらしいのです。とても気になります、本当なのでしょうか。
0点

調べた中で一番安かったのは
auショップ 11800
いろんなキャリアを扱う店 10000
家電量販店 13800でした。
すべて新規で手数料別。EZweb,年割りに入った場合の値段です。
(auショップだけは家族割りにも加入した値段。)
ちなみに広島です。
私はだいたいAUショップですね。(理由は近いから。)
書込番号:2106616
0点


2003/11/08 23:11(1年以上前)
ワイワイショップホームページって確か9800円で売ってましたよ
書込番号:2106672
0点

ドンキの11800円が最安。ちゃんと探せばもっと安いトコがあるのかもしれません。実際に個人情報の漏洩は無いとは言えませんが、噂の多くは価格競争に勝てないダメショップの僻みだったりもします。
書込番号:2106742
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


気のせいかもしれませんが、電池のもち具合がことの他悪いような気がするんですがみなさんどうでしょう?
普通にメールを何通かして、電話を2分位して帰りには電池が一つか二つになってます。
やはりデザインを重視しすぎたせいか電池のもちが悪いのでしょうか?
この薄さだと電池の容量が少ないのでしょうかね?
0点


2003/11/07 18:58(1年以上前)
どんな携帯でも同じですが、リチウムイオンバッテリは1週間くらい充電〜放電を繰り返さないと正規の容量になりません。
書込番号:2102558
0点


2003/11/07 23:23(1年以上前)
最初の頃は、暫く「慣らし」を行って下さい。
書込番号:2103432
0点


2003/11/11 17:03(1年以上前)
メガンテさんに激しく同意。
あっという間に電池が減ってきます。
ちょっと使っているとものすごく熱くなってくるあたり、
もう少し効率的にエネルギーを消費してほしいものですね。
書込番号:2115792
0点


2003/11/23 14:47(1年以上前)
今までの携帯の中で最も最悪ですね。
書込番号:2154815
0点


2003/12/08 12:08(1年以上前)
最悪携帯
書込番号:2208394
0点


2003/12/14 06:07(1年以上前)
ベースが悪評高きA5306Tだからなー
書込番号:2229226
0点


2003/12/21 19:44(1年以上前)
>ベースが悪評高きA5306Tだからなー
TではなくSTでは?
書込番号:2256341
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


操作性、デザイン共に申し分なし。キーロックが微妙かな?昔MDウォークマン某メーカーPに同じようなデザインがあってカバンの中に入れておいたら1週間でロック部分が壊れてひどい目に会った。それとINFOBAR買った最初相手の話し声がどうしても聞こえなくて参った。結果保護シールが受話部分を覆っていたせいと判明。おかげで彼女と連絡が取れなくなり暫く気まずかった。
0点


2003/11/07 06:26(1年以上前)
通話に不都合があれば、メールを使って連絡をとらなかったのでしょうか?
書込番号:2101164
0点


2003/11/07 21:13(1年以上前)
キーロック怖いですよねー
パカパカに慣れていたのでキーロックはしたいけど、頻繁に切り替えしてたら絶対に壊れると思う・・・
そしたら修理?そしたら自腹?何日待ち?
でもボタンが大きいから鞄に入れててもポチポチ押されちゃいますよねー 困ったかも!
書込番号:2102967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)