
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月22日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月13日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月5日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 14:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月10日 07:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月6日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


そろそろ機種変更しようと思っています。
INFOにしたいのですがあまりいい書き込みを見ません。
今私が使ってるのはA3011SA(約2年)です。
A3011SAとINFOどっちがトータル的(デザインは抜きで他性能)に上ですか?
このA3011SAと同等の低レベル性能ならW21シリーズにしたいと思います。
0点


2004/08/20 12:25(1年以上前)
メインCPUは同じなので速度はあまり変わりません。画面の解像度もほぼ同じ。進化したのはATOKくらいかな‥‥。A55シリーズや夏WINみたいな感動は無いでしょう。
書込番号:3164106
0点

私は先週A3012CAからINFOBARに機種変しました。
A3012CAも26ヶ月使ったのですが機種変しても
速度や使い心地にはそれほど違和感は感じません。
2年前程度のスペックということで。(笑)
問題をあげるとすると、暗いところでは
液晶はきれいに見えますが、昼間の外では
かなり見にくいです。
ボディの素材の問題か、着信音が音量のレベルに
対して、A3012CAより音量より小さく感じました。
いいところは、着うたが使えるようになった(笑)
あとデザインは気にしないでとにかく薄い、軽い!
これはとても良いところすね。
慣れればボタンや操作も問題ないでしょうし。
メールと電話ぐらいなら高機能である必要は
ないし。私は8割ぐらい満足してます。
W21ほどの高機能がほしいならINFOBARはお勧め
しませんよ。ただW21ってどの機種も全体的に
大きく重いですよね。
書込番号:3167904
0点



2004/08/22 00:54(1年以上前)
赤門&gogonkさん、レスありがとうございやす。
若干悔いは残るけど最新型の機種に機種変更する事にします。
書込番号:3170209
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


ネットでINFOBARを安く買いたいんですが、関西在住です。
関東契約の申し込みだと、料金とかに差がでてきますか?
後で関西のお見せでプラン変更などできますか??
いくら安いといっても、やっぱり地元で買ったほうがいいのですか?
0点


2004/08/13 17:32(1年以上前)
契約事務に掛かる料金は同じ、オプションとか微妙に違う。
157に電話すれば何処からでも。
自己判断。
書込番号:3139618
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


恥ずかしながらC305Sから最近機種変更しました。
折りたたみタイプがあまり好きではなく、
今までずっと(セルラー時代から)ストレートタイプの携帯を使ってきたので、満を持して機種変更をしたのですが・・・、
今までどおり普通に使用してきたつもりなのですが、画面にひびが・・・。
少なくとも今まで使用してきた機種では無かったです。
たまたまなんでしょうか?そんなに手荒く使ったつもりはないんですが・・。
修理などは可能なものなのでしょうか?
0点


2004/02/10 01:03(1年以上前)
細長いケータイですからね・・・オシリとかズボンの
ポケットに入れたままでイスに座ったりとかしませんでした?
ボディは丈夫な素材ですがそれが歪んだとき、
液晶画面の強度が歪みに耐えられないという可能性はありますから・・・
書込番号:2449242
0点


2004/03/05 02:43(1年以上前)
結構画面にひびが入った人いるみたいで、
交換は6300円かかるようです。
高い…。
書込番号:2547411
0点

市松ですが買って1週間で画面に縦に亀裂のひびが入りました。
auショップの人に聞くと、修理代金には上限が設定されていてどんなに高くなっても5000円までらしいです。
ちなみに画面のひびの修理代は5250円(税込み)でした
書込番号:3109512
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


三洋の紺の折りたたみ携帯(型式忘れ:3301?)からよく調べずに3ヶ月前に
5501Tに機種変したところ操作方法と大きさ・重さが気になってしまいます。
使用は通話と数回/一日のメール程度です。ストレートが好きなので
INFOBAR機種変したいですが、6ヶ月たっていないので高価なので
新規→解約→機種変は可能でしょうか?
過去ログに似たようなあると思いますがわかる方教えてください。
よろしくおねがいします。
0点



2004/07/26 12:35(1年以上前)
すいません。新規契約して解約した電話機に
今のTEL番号で機種変と言う意味です。
よろしくお願い致します。
書込番号:3073031
0点


2004/07/26 13:03(1年以上前)
何回かやってるけど出来るよ!
でもあんまりやると問題になるみたい。
「ブラックリスト」で検索してみてください。
ちなみに私は国際競技上の近く在住です。
サッカー観にいくには極めて便利だけど、
チケットが手に入らないのが悩み
書込番号:3073137
0点



2004/07/26 14:45(1年以上前)
十日市場在住のよこはま市民です。
さっそく検索かけてみました。契約上問題なくても気分的に問題ありそうですね。よく考えてみます。俺もよこはま市民さん(たぶん小机在住)情報ありがとうございました!
書込番号:3073377
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING
ありますよ。
軽く変換してくれる文字入力ソフト、ジャストシステムの「ATOK for au V2」です。
書込番号:3012814
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR BUILDING


このたび4年ぶりに携帯電話を変えました。
ほぼ外での仕事で使用しているので、防水仕様が出るのをずっと待っていたのですがあきらめました。
で、前に使用していたのがストレートタイプでしたので、これを選びました。
使用して2ヶ月、少々不便に感じたことを2点ほど
まず、市外局番の省略ができない。前の機種は1つだけ市外局番を登録することができて、打ち込む必要がなかったのですがこれは出来ません。市外局番登録というカテゴリーはありますが単にディスプレイに表示されなくなるだけでした。(涙)
つぎに、着信経歴に何秒間着信していたかの表示がなくなりました。
これは痛い。
仕事上の緊急度の目安としていたもので、困った。
メーカーさんには、電話機能だけで良いので仕事で使える携帯をつくって欲しい。
0点

あらま・・・
4年前の携帯でも着信鳴動時間って出るのあったのですね!(僕はつい最近まで鳴動時間なんて気にしませんでした・・・ワン切りが頻繁になってから気にするようになりました。)
電話機能だけ(一応i-mode使えますけど)・・・防水仕様(ストレート型)ならDoCoMoでデカイのありますよ!(デカ過ぎますけど・・・苦笑)
書込番号:3000274
0点


2004/07/06 15:49(1年以上前)
不在着信時の鳴動秒数を表示できる機種って、今でもそう多くないです。カシオはこういった細かいところが非常に充実しているので、ここはひとつ是非ともGショックモデルの復活をお願いしたいところ。
けど、市外局番の登録は全機種で出来た気がしますよ。登録しておくと、頭がゼロから始まるもの以外はその局番を自動付加してくれませんか?
書込番号:3000332
0点



2004/07/06 17:46(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
そうなんです、以前使っていたのはGショックモデルでした。
復活を心待ちにしていたのですが、しびれを切らして換えたわけです。
仕事で使用しているため、電話番号が変わるのはNGなんでドコモは無理でした。防水仕様があるのは知っていましたが。
また、市外局番で頭に0が付かない市外局番はあるのでしょうか。
今住んでいるところは09××のため、とても不便です。
問い合わせたところ、他にも4機種ほど登録出来ない機種があるとか。
これって、カタログに書いてよね〜〜〜。
書込番号:3000614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)