
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU
ボディは勿論、メニュー画面も含めて質感はとてもいいです。使い勝手は鳥取そのもの。それでもC411STからは隔世の感が。鳥取と言えど進歩してるんですね、感心感心。機能はまんまA5306STです。ハンズフリーも引き継がれてるのがマル。着うたのプリセットはありません。
新宿地区を一通り見てきましたが、システム不具合にめげず結構な売れ行きらしく、ほとんどのショップはビルのみ若干の在庫。ヨドバシが穴場で3色とも新規・機種変とも余裕があるそうですので、予約してない方は是非どうぞ。
0点


2003/10/31 18:37(1年以上前)
高くても売れるデザイン、これからラインナップが増えていけばええのぅ。W11Kは先を走り過ぎてるから受け入れられんぽいがw
書込番号:2079847
0点

中身は53**シリーズ、しかも鳥取ですからね。スペックと使い勝手を求めるなら激しく割高感です。カメラはゴミだし、オートパワーオン/オフも無い。カメラはどうでもいいですが(カメラでデザインを損なわない方が大事)、後者はちと困ります。他にも使い勝手の悪さを挙げたらキリが無い・・。分かっていた事ですが「デザインが全て」ですね。
書込番号:2079900
0点


2003/10/31 21:06(1年以上前)
他の使い勝手の悪さってどんなところですか?機種変更を考えているので教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:2080164
0点


2003/10/31 21:14(1年以上前)
書き忘れたので、質問をも一つ。AUショップの店員に聞いたところ、生産について通常機種のような増産ではなく、2回目以降の供給も本数が限られていて、予約をしても確実に手に入るか分かりません、と言われました。ホントでしょうか。『のぢのぢくん』さんの情報と実際に使用されている感想を教えてくださ〜い!
書込番号:2080188
0点

だからヨドバシですってば(笑)。あ。増産の情報ですか?そこそこは作ると思いますよ、この売れ行きなら。が、旬も短そうなので、さっさと購入した方がいいかもしれません。
で、ダメなトコはありすぎるのですが・・。メールを作成中に苦心して変換した単語をそのまま辞書に登録出来ないとか、フォルダに振り分け登録する時にアドレス帳を呼び出すと必ずあいうえお順になるトコとか・・。着メロ選ぶ時もデータフォルダだけから選べないトコも。キー照明をオフって節電も出来ないみたいですし。使ってないし名前も変えてない「フォルダ10」とかが表示されるのも鬱陶しいです。ランチャーメニューを並び替えられないのも不親切。ほら、キリが無い(笑)
書込番号:2080254
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU
AUとしてはC452でしたっけ?(カシオのやつ)
以来のストレートタイプですね。今日請求書がきて発売になるのを知りました。
「INFOBAR」で検索すると結構ヒットするし、掲示板もあるぐらいなので
知ってる人はもうとっくに知っている情報のようですが、
発売の待ち遠しい限りです。
個人的にはC405SAを逃してから今まで待った甲斐があったといったところですね。
0点

しかし奇抜なデザインだな〜
レジか電卓みたいだ(笑)
書込番号:2031464
0点


2003/10/15 19:28(1年以上前)
私も楽しみです!
前々から思ってたんですけど、
せっかくの個性的なデザイン(好き嫌いは別として。)、
ストラップも端末に合わせたものを開発してほしいと思いません?
統一感っていうのかな、なかなかケータイとマッチするストラップって
見つからないんですよね。
携帯がどれも似たり寄ったりのデザインになってきた昨今、
ストラップくらいは個性的なものを!とお考えの方も多いようですけど、
是非開発してほしいです。
あまり高くなければオプションでも買っちゃうかも!
書込番号:2031885
0点


2003/10/15 22:39(1年以上前)
どうせ携帯オタクのデザインセンスなんて知れてるよ。
ジーパン、スニーカー、デイパックならなんでもいいよ。
書込番号:2032548
0点

C3001H、そういえばストレートでした。
すっかり忘れてました。
「奇抜」うーん、そうとらえられても仕方ないですかね。
でも、私は携帯に限らず直線的なデザインの方が好きです。
(今は何でもかんでも丸っこい物が多いですからね。)
ストラップも探せばいろいろあるんでしょうけど、
これといった物は量販店ではなかなかないですね。
私は5年ぐらい前に買った革製(爬虫類だと思う)の物を未だに使ってます。
確か3千円ぐらいしたと思うけど、今までに買ったハンドストラップは
それのみ。(実際は2本かって1本はコンパクトカメラに付けている)
気に入った物を買ったので長く使っていて結局はやすい買い物だったのかも
しれません。
多少高くても本当に「ほしい」と思える物だったら消費者は買うわけですから、
是非いろいろと取りそろえてほしい物ですね。
何でもいいから付いていればいいというのであれば、標準で付属している物で
十分なわけですから。
書込番号:2034238
0点

ストレートタイプを待っていた現C3001Hユーザです。
もうそろそろ電池寿命が尽きそうなので、早く販売してほしいものです。
因みにストラップは極細巻きカールコードタイプのクリップを外して、
ポケベルについていたクリップを付けています。
これだと携帯を落としてもクリップがふんばってくれ、
使うときは軽く引っ張るだけで外れるので調法してます。
見た目もスッキリしていて、きっとこの携帯に合うんじゃないかと思います。
書込番号:2034416
0点


2003/10/23 10:10(1年以上前)
>>其蜩さん、hihijijiさん
返信ありがとうございます。
そうですね、なにも携帯に合わせなくても自分が気に入ったものを選べばいいのかもしれません。
考え方の幅が広がりました。
>>携帯オタクさん
未だにこういう人がいますね。
あっちこっちで荒らしまくってるようですが、女性から見て他人とうまくやっていけない人はもっとも嫌われます。
この世の中他人と関わらずに生きていくことは不可能なんですから。
逞しさが無い、ということですよ。
あなたが何に興味を持とうが自由ですが、みんなが楽しくやってることに茶々を入れるというのは未熟ということです。
よくお考えになられてみてはどうでしょうか。
書込番号:2054826
0点

全然、話題と関係ないけど、すでにご存知の方も居ると思いますが、
(すでに誰かスレ立てたかな)
auでデータ通信定額制ですね。ん〜これは魅力有るかもな〜
書込番号:2054850
0点

CDMA 1X WIN でしたっけ。
ヘビーユーザーや料金を気にしながら使っていた人には魅力でしょうね。
でも、「WIN」ってのがwindowsを思い起こさせて紛らわしいと思いませんか。
書込番号:2055694
0点

そうですね〜見てみると単にキャッチフレーズの頭文字を取っただけですね。
もっと良いキャッチフレーズと愛称考えれば良いのに
書込番号:2058213
0点


2003/10/25 05:34(1年以上前)
インフォバーかっこいいっですね。ドコモから乗り換えするよん。
書込番号:2060149
0点


2003/10/25 13:06(1年以上前)
INFOBARの材質がいいですよね。普通の携帯にもMg合金製のでないかな?まあ、値段は高くなるだろうけど、あまり頻繁に買い換えない(られない?)自分としては、プラスチックよりいいな。
書込番号:2060824
0点


2003/10/30 17:52(1年以上前)
INFOBARに合うストラップは、ポールスミスのストラップなんてどうでしょう!?シックだけど遊び心がある感じも似てますし、INFOBARのスクリーンセイバーはポールスミスのストライプ模様のようなものが用意されてるようですし。
書込番号:2076872
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU





2003/10/28 20:42(1年以上前)
(追記)
モックを触りましたが、ボタンの押し心地はかなり良く、ボディの素材も
見かけよりもダフそうでした。
書込番号:2071150
0点


2003/10/29 19:15(1年以上前)
>このモデルってコンセプトモデルだったん
>じゃないでしょうか?
そうですよ。しかも2年位前に考案されていたものだとか・・・・。
書込番号:2073949
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


2003/10/24 20:29(1年以上前)
新規で3000円は安いな。
売り切れ・入荷待ちになる前に予約でもしておこうかな・・・。
書込番号:2058790
0点

シンメトリー さん
書き方がマズかった様ですね。機種変の設定価格に対して、新規は3000円程度安くなる、と言う事です。
書込番号:2058841
0点


2003/10/24 20:48(1年以上前)
これは失礼しました。きちんと読まなかった私が悪かったですね。
ご丁寧にありがとうございます。ということは15000円程度ですね。
性能・機能の価格ではなく外装にそれくらい掛かってるのかな?
書込番号:2058860
0点

実売で12000円〜15000円でしょうか(新規)。結構利益度外視の価格みたいですよ。au design projectの第一弾だからリキ入れてるみたいです。まぁ、ベースは旧機種の使いまわしだからコストかかってないと言えばそうなんですが・・。
書込番号:2058884
0点

EV-DOは端末的にまだ弱いし、冷静に考えると現状4200円もパケ代かかってないので春まで待とうかなぁ、と思い、秋冬モデルはデザインがダメダメだし、メガピクセルに興味は無いし(QVGAはちと魅力)、歩行者ナビは面白そうだし使えそうだけど個人的には不要だと思うし、ってなワケでかなりINFOBARに傾いてます(実は予約済み)。現機種が半壊してるので、1日とは言え早く出て欲しいです。
書込番号:2058927
0点


2003/10/24 21:16(1年以上前)
そんなに早く発売なんですか!?
今日、千葉ヨドバシ行って聞いてみたら
発売日も値段も未定で
予約も出来ないって言われたんですが・・・
地域の差ですかね?
書込番号:2058948
0点


2003/10/25 18:37(1年以上前)
今日、神奈川にあるYAMADAで聞いたら、予約できるって言ってましたよ。デモ機も見せてもらうことができました。小一時間いじってたら、周りのお客さん達が寄ってきました。
書込番号:2061531
0点


2003/10/25 21:18(1年以上前)
INFOBARとA5401CAIIは、28日に発売だそうです。
書込番号:2062027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)