
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年2月15日 02:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月14日 23:46 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月9日 13:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月11日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月11日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


これについてるフォト機能って31万画素みたいですが、これで撮った画像をヤフーオークションとかに載せる画像として使うことは可能でしょうか?
やっぱりオークションに載せるには31万画素では不十分でしょうか?
0点


2004/02/14 02:15(1年以上前)
充分だと思いますが。ヤフオクの場合は31万画素も載せられません。
書込番号:2466365
0点



2004/02/14 02:28(1年以上前)
教えていただきありがとうございます。
では、ヤフオクに載せるために画像を撮りたいという場合には、この
携帯のカメラ機能で十分なんですね。
ヤフオクの為にデジカメを買おうかなと思ってたので、これで十分だ
ったらすごく助かるのですが。
書込番号:2466406
0点

個人的には、使う気にはなれません・・・
今、私のTOPページの写真、VGAで撮影した、30万画素のCMOSだけども・・・ これ一応CCDだけども、30万画素には変わりないからね・・・ あまりきれいとは言えないが・・・ ヤフオクだとそこまでのせられなくてもきれいとは言えない・・・
書込番号:2466411
0点



2004/02/14 02:40(1年以上前)
確かにて2くんさんの書いてくださったように携帯の限界はあるのかも
しれませんね。
私もいずれはデジカメを買おうとは思うのですが、今は携帯(機種変更)と
両方買う余裕がないので、とりあえずはこの携帯を買ってみようかなあ
・・・。
アドバイス、どうもありがとうございました。
私もお金を貯めていずれデジカメを買ってみます。
書込番号:2466434
0点

商品によるんじゃないですか?全体像がアバウトに解ればいい商品もありますし、細かなトコまで必要な商品もありますし。
書込番号:2467998
0点


2004/02/14 15:53(1年以上前)
カメラ重視なのに、なんでわざわざ31万画素のこれを買うのでしょうか????
デザインにこだわりがあるのでなければ、素直に百万画素以上の携帯を買った方がいいと思います。できればマクロつきのやつ。
ヤフオク程度なら、それで十分です。
結局はVGAまでしか載せられないのだから31万画素でも変わりないという話もありましたが、
100万画素以上のマクロつきで撮ったものをリサイズしたもののほうが、明らかに写りはきれいです。
時々、31万画素で撮った写真をそのまま出している人がいますが、汚くて入札する気になりません。出品物の状態もわかりません。
発色・明度に関しては、フォトショップとかで編集したらどうにでもなりますが、ぼやけた画像はどうしようもありません。
あと、何を出品される方なのかは存じませんが、出品物を写す時は、たいてい1m以内の距離だと思います。
マクロがついてないとピンぼけになりますよ。
書込番号:2468131
0点

カメラ重視なんてドコに書いてあるんでしょう。「気に入った携帯電話のカメラ機能が、ちょっとした用途に使えたら嬉しい」としか読み取れないんですが。大体、画素がどれだけあろうが携帯のおまけカメラなんて(ry
書込番号:2468151
0点



2004/02/14 20:10(1年以上前)
のぢのぢくんさんのご推測の通り私はデザインに魅かれてて、その上で
カメラがオク用にも利用できたら良いなあと思ってはいるのですが、確かに
公序良俗違反くんさんが書かれてる通りにカメラ機能のみで考えれば、この
携帯はそんなに優れた商品ではないんですよねえ。
確かにご両人の書いてくださったように、カメラ機能はあくまでおまけの
レベルなのでしょうし、とりあえずはこれで暫く代用して、いずれデジカメの
購入を検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:2468956
0点



2004/02/15 02:22(1年以上前)
上の追加なんですが。
デザインに一目惚れしてたので、ほかの機種へ変更するというのは
あまり考えていなかったのですが、皆さんにアドバイスいただいて
ほかの機種も調べてみると、カメラ機能ではソニーなんかからでも
これより優れたものが出てますね〜。
デザインも重視したいんですが、やはりそれなりに機能も良いほうが
いいのでもう一度色々調べて検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:2470857
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


ここで聞くのは変かもしれませんが・・・
たとえばプランの同じ2000円分無料付き端末2台(A、B)を家族割で契約します。
例1
機種A:通話料1500円分+パケ1500円分利用
機種B:通話料500円分+パケ1000円分利用
この場合ABともに通話料は無料範囲内なので、通話・通信料の請求は
A1000円分オーバー、Bオーバー無しということで
=>基本料*2+1000円 って解釈で良いんでしょうか?
これが
例2
A:通話3000円+パケ1000円
B:通話500円+パケ500円だと
Bで余った1000円分をAの通話料に上乗せして、パケ代だけオーバー1000円
結果基本料*2+1000円で結局例1と同じ??
0点

例1.1500+1500+500+1000−2000×2=500円
例2.3000+1000+500+500−2000×2=1000円
パケ割系サービスに入っていなければ、単純に家族割り回線の総料金−総無料通話分の金額換算です。
書込番号:2466345
0点


2004/02/14 10:28(1年以上前)
「やっぱり、あずきバー」さん の認識どおりです。
「のぢのぢくん」さんのように、よく誤解している人がいますが、auの場合、余った無料通話料を分け合えるのは、通話料(Cメール送信料含む)だけで、パケット通信料は分け合えません。
つまり、通話料(Cメール送信料含む)とパケット通信料を合わせた額が無料通話分を超過したとしても、通話料通話料(Cメール送信料含む)単独で無料通話分を超過していないと、家族の余った無料通話からもらうことができません。
このことは、カタログに小さくかいてあります。
auが商売上手といえばそれまでですが、こういうことは企業ならどこでもやることで、vodafoneが「受信料無料だから安い」と誤解しているのと同じです(実際は、受信する文字数が多くなれば有料だし、送信料は他社の2倍)。
あくまでも主観ですが、カタログに書いてあることは、文字が小さくなるほど重要なことが書いているように思います。
書込番号:2467046
0点

あぁ、自分の無料通話は、先に通話料に優先的に振り分けられてしまうんでした。パケ代は共有できませんしね。ずっと変則的な家族割を組んでるので、勘違いしてしまいました。
書込番号:2467723
0点



2004/02/14 23:46(1年以上前)
返信遅くなりすいません。
やはりそうだったんですか。。。
確かにCMも”無料通話を分け合える”と言ってるので変な事は
一言も書いてないんですよね。
>カタログに書いてあることは、文字が小さくなるほど重要なことが書いているように思います。
そうですね規約なんか特にそう感じます(^^
読まないってってぐらい小さくたくさん書いてますね
auも商売上手なとこあったんですね。
まぁ、いろいろ、このキャリアは良心的な設定なので
これくらいは納得できますね。
書込番号:2470139
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


質問なのですが、自分で作った着うたを携帯に転送してのですが着信音に設定できません・・・。auのホームページにはちゃんと着うたを着信音に設定できますって書いてあるのですがなぜでしょうか??どなたか知りませんでしょうか??
0点

著作権情報のないものは着信音には設定できません。
書込番号:2461824
0点


2004/02/12 23:49(1年以上前)
>ちゃんと着うたを着信音に設定できますって書いてあるのですがなぜでしょうか
DLした「着うた」のことですよ(自作ではなく)
著作権のあるものは登録できますが、自作(著作権なし)は登録できないでしょう。
書込番号:2461839
0点


2004/02/13 06:10(1年以上前)
古い機種は登録出来ましたが、最近のは出来なくなってます。
書込番号:2462702
0点


2004/02/13 08:14(1年以上前)
今月号のネットランナー誌に、自作着うた登録の特集記事がありますよ。
書込番号:2462815
0点


2004/02/13 10:57(1年以上前)
万一、裏技を使って登録できても「著作権法」上、違法行為にあたりますので、十分注意してください。(自己責任)
自分は知ってますが、公の場で公開する事はできませんので・・・。
書込番号:2463178
0点

↑の雑誌見てきました。
単にえせ着うた(mmfファイル)の作り方でしたね。
着うた(amcファイル)ではありませんでした。
書込番号:2464269
0点


2004/02/13 18:18(1年以上前)
ネットランナーに載った為なのか、現在えせ着うたフロントエンド、SSC-MA3-SMAF共に配布が休止されている模様ですね(^^;
書込番号:2464386
0点


2004/02/13 19:16(1年以上前)
ttp://bitblt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mbbs/mbbs.cgi
書込番号:2464559
0点


2004/02/13 23:41(1年以上前)
amcじゃなかったんだ・・・
(余計なことを言ってしまった)
書込番号:2465734
0点


2004/02/28 21:56(1年以上前)
infobarは購入時にデフォで着うたは入っているのでしょうか?
あとアプリも気になるのですが・・
書込番号:2526436
0点

最近の機種では自作着うたを規制しているものが多いですが、やはりいたちごっこですね。
某○ちゃんねるで規制を解除する方法が載っていました。
えせ(mmf)とは違い正式な(amc)での方法です。
もちろんinfobarでも可能です。ヒントは(kanji.exe 9.zip)
書込番号:2564506
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


「学割」「年割」「スマイルハート割引」の解除料金が一年毎に安くならなくなってます。
適用は3月以降に契約する人からだそうで、もう加入している人には関係ないのですが。。。
最初からそうすればいいのに、今更って感じで困惑します。
最近、とたんに料金徴収したりや引き上げしたりする事が多くなったと思います。
0点


2004/02/11 15:10(1年以上前)
なぜなんですかね?年数に限らず3000円は嫌ですな。
書込番号:2455364
0点


2004/02/11 15:40(1年以上前)
DoCoMoが同じことをしないことを祈ります。
書込番号:2455441
0点

3年目以降の解除料0円はキャリアにとって年間契約の意味がないと前から思っていましたが、せめて1,000円のままにしてほしかったですね。
書込番号:2455726
0点


2004/02/11 18:39(1年以上前)
3000円くらい、学割や年割の割引率の良さを考えれば
2ヶ月で元が取れるし、べつに構わないのでは。
書込番号:2456091
0点


2004/02/11 23:38(1年以上前)
今日までツーカーキャリアでしたがあちらは結構イイ値してました。
それに比べれば3000円は安いと思ってましたが
さらに利用年数で安くなることを知ったので、auはなんて親切なメーカーだろうと実感してたところです。
あ〜間に合ってよかった
書込番号:2457525
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU


デザイン重視、メールのみ使用、カメラはオマケということで
INFOBARにたどり着きました。
久々に購入意欲のわくモデルが出たって感じです。
中身は鳥三、酷評も読ませていただきましたので
そのあたりは素直に評価を受け止めます。
で、CDMA方式のAUですが、この機種でも他のAU機種とくらべ
見劣りしない程度の通話品質は得られるのでしょうか?
それとも通話品質も酷評とか?(^^;
現在私のキャリアはTU-KAで機種はTT21(東芝)です。
たぶん、元々の方式が違うので悪くなることはないと思っていますが
CDMAなAUを使ったことが無いのでどのようなものか・・・
みなさんよろしくお願いします。
0点



2004/02/10 17:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>通話品質はauですよ。
ホントですか、これを聞いて安心しました(^^
これで迷い無くこの機種買う決心がつきました。
#いままで店頭でしか携帯が買えないかと思ったら
#ネットで、しかも他府県からも買えるんですね。
#お恥ずかしながらつい2,3日前にこのことを知りました。
書込番号:2451182
0点



2004/02/11 23:35(1年以上前)
早速今日購入しました。
みなさんの評価って結構厳しいとこついてるんですね。
私が鈍感なのか、このデザインに惚れ込んでるのか
ほとんど気になりませんでした。
通話品質も一般電話のような聞こえ方で大変満足しています。
書込番号:2457502
0点



au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR ICHIMATSU

2004/01/29 15:18(1年以上前)
自分も一昨日ビックカメラに寄って何気にINFOBARを見ていたら在庫限り!の文字が。
店員さんに確認したら入荷の予定はないとのことでしたので慌てて購入しました。
ビルディングを購入したのですが、かっこいいですね。気に入っています。
書込番号:2402073
0点

あれっ?INFOBAR って10月末発売だったのにもうなくなっちゃうの。
3ヶ月ぐらいしか経ってないですけど、無くなるとしたら早いですね。
まるで週刊誌が3日たったら店頭から姿を消すみたいな…
(auとかドコモって、シリーズ、後継でるサイクルって年2回ぐらいですよね。)
by yammo
書込番号:2404868
0点


2004/01/31 17:54(1年以上前)
街のケータイショップのお兄さんが新色出るらしいって言ってました。
でも発売ギリギリまでわからないらしいです。
ホントに出るんでしょうか・・・
書込番号:2410300
0点


2004/02/11 23:39(1年以上前)
auショップで聞いたのですが
ショップの人も噂でしか聞いていないって言ってました。
書込番号:2457534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)