
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


12月上旬にA5403CAが出るって聞いたんですけど、詳しい発売日などがわかる方いらっしゃいませんか〜?価格はだいたい25000円前後みたいですけど…あとQVGA液晶の端末ですよね〜?
0点


2003/11/19 01:34(1年以上前)

おそらく、気のせいでしょう‥‥(EZナビウォークにたよってたらダメですよ!‥パケ代かかるみたいだし 笑 )
5401CAは若干ピンボケが気になりましたが(私には十分ですが)、オートフォーカスになってどれくらいの差があるか、早く実機が触りたい‥‥
モナズせき、せきですよ!
書込番号:2142410
0点


2003/12/09 18:47(1年以上前)
19日発売らしいョ!! 初回はオレンジだけの発売で
シルバーは1月上旬頃の予定だとか…。
書込番号:2213148
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II



外見はINFOBAR、中身はA5401CA II。
書込番号:2136362
0点



2003/11/17 22:16(1年以上前)
即答ありがとうございます。やっぱり、中身重視でA5401CAにします。
書込番号:2136397
0点

予算が許すなら、少し待って5403にした方がいいと思います。
Uといっても中身は半年前のものですから。
書込番号:2136643
0点


2003/11/18 14:18(1年以上前)
5403は200万画素ですからねぇ。カタログは貰ってこれた!!
モック見たいところ、、、。
書込番号:2138433
0点


2003/11/18 22:58(1年以上前)
何を重視するかによりますね。
カメラ重視なら 5401CA の後継機 5403CA が
200万画素+オートフォーカスなので良いですし、
小型軽量重視なら INFOBAR とか、
薄さ20ミリのFMラジオ付き携帯 A5503SA も良いでしょう。
メール打ちが多いならSONY製 A5404S も外せません。
パケット使用量が多い人なら、4200円で使い放題になる日立 W11H だし。
正直、我々のような古くからのauユーザも頭をかかえて悩んでます・・・
どれにしようかなー、って。
蛇足ですけど・・・候補に挙がっている2機種は
2機種とも液晶がQVGAではありませんが、そこは気にならないですか?
書込番号:2139921
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II




2003/11/13 13:01(1年以上前)
auのエリアは素晴らしいですが端末によっては電波の受信が入りにくいようです。まぁ、これは仕方ないと思います。
書込番号:2121907
0点


2003/11/13 13:05(1年以上前)
おなじカシオですし、中身はほぼ変わらないと思いますが、考えずらいですね?
書込番号:2121921
0点


2003/11/13 13:08(1年以上前)
失礼しました。3012CA→5401CAUでしたね。
中身は違いますねm(__)m
書込番号:2121931
0点

5401になってから、感度低下についての書き込みをたまに見かけますね。微妙な地域ではそうなるようですね。ただ全体的には他キャリアよりはauはまだ安定している方なんで端末の個体差による影響は少ない方だと思いますが・・・
書込番号:2121979
0点


2003/11/13 16:49(1年以上前)
A3012CAからA5401CAに機種変しましたが、繋がりが悪くなったことはなかったです、最近はよくリトライになる、(天気が悪いから)
書込番号:2122386
0点

5401は電波の入りが悪い、という書き込みが目立ちますね。
ただ、修理に出したというのはなかったと思うので、auショップで相談してみたらどうでしょうか?
書込番号:2122472
0点



2003/11/14 07:48(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。auに行って本体交換していただきました。が・・やっぱりダメでした。後は、内部メモリーが悪さしてるのではないか?と言われました。全メモリー消去だそうです。なんとauの携帯を販売している、ジャ○コ内でも受信が悪くなってました。販売してるほうは大丈夫なんでしょうか?
書込番号:2124338
0点


2003/12/20 23:09(1年以上前)
電波の感度についてひとこと
以前にどこかの記事で掲載されていたと思うのですが、
携帯の感度というのは実は筐体によってまちまちで、
すべて同じ感度という風にはなっていないらしいんです。
電波の強度がどこまで弱くなったときに「圏外」と表示するか、
などがそれぞれまちまちだそうで、
これはauだけではなくすべての携帯に当てはまるとか…
ですので、もしあまりにもひどいようでしたらauに相談してみるしかないかと…
ちなみに、メーカーに相談しても「仕様です」で門前払いと言うこともあるそうです。
書込番号:2253221
0点

通話(通信)に使う電波と端末のアンテナの表示用に送られている信号は違うらしいです。信号だけ届いて、実際使用する電波は届いていない・・・なんてことも稀にあるようで。
ということで「表示」は関係ないかと。
端末の個体差があることは確かですけどね。auは比較的電波の強いキャリアなのでそっち方面は問題なく、5401の場合相対的に多いということが言いたかっただけです。
どっちにしても1ヶ月以上たってるんでスレ主は見てないと思うよ・・・(笑
書込番号:2253771
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


1301S所有さん、ソニーのジョグがバカになりやすいって有名ですが、現在この前の機種をしようしている人も、バカになってましたその他・・・1301になって改善されてるんでしょうか?購入にあたりそこが心配です。
0点


2003/11/13 23:45(1年以上前)
昔のC1002Sまではよく壊れるといった話を聞きましたが
いまはだいぶ改善されたようでほとんど聞きません。
私は1301Sを7ヶ月ほど使ってますが全く問題ないですね。
書込番号:2123653
0点



2003/11/14 12:43(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2124868
0点


2003/11/20 21:21(1年以上前)
昔のソニーDIVAしか使ったことないけど、当時、他に数人の知人もそれを持っていた。ほぼ全員から“ジョグが・・・ばかになっちゃったよ〜”というコメントを聞いたね。しかもそれを直すのにお金をとるし・・・これは約2年前の話。現在というと、“やっぱりばかになるよ(T_T)”というコメントを多数寄せられた。さて、これで改善されているというのでしょうか?
結論:「ジョグは親指族(古w)に向いていない!」
書込番号:2145853
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


一番操作の早い、機種の変更を検討しています。
カシオとサンヨーが使いやすいと聞きましたが、画面切り替えや文字入力、変換は、速いですか?
予測変換機能の使い勝手は、どーですか?
Eメール・Cメールと受信データを引用して、他に送信する使い勝手は、どーですか?
又、他機種で、おすすめの機種があれば、教えて下さい。
0点


2003/11/11 16:35(1年以上前)
速さを求めるならソニーですね。
使い勝手もいいですよ。
書込番号:2115721
0点

カシオは普通。サンヨーは…。
メールの入力、変換、キーレスポンス、どれをとってもソニー・エリクソンですね。
書込番号:2115776
0点

唯一の欠点であった文字種切り替えが、A5404Sから、ついにワンボタンでできるようになりますよ!これで無敵?
書込番号:2115881
0点

どこでサンヨーが使いやすいなんて戯言を?
ソニー以外の予測変換もどきはゴミ同然。
書込番号:2115965
0点

>サンヨーの使いやすい点・・・
Advanced Wnnの事でしょうか。
書込番号:2117631
0点


2003/11/12 11:20(1年以上前)
メール入力に関してはソニエリのジョグ&PoBoxに勝るものはないと思います。
書込番号:2118476
0点



2003/11/12 12:48(1年以上前)
ありがとうございました。
画面が少し小さいのが気になりますが、低価格のA1301Sを購入しようと思います。
書込番号:2118664
0点


2003/11/12 15:01(1年以上前)
1301Sってほとんど売ってないよ。
完売です。まだ売ってるところあるのかな?
書込番号:2118909
0点


2003/11/13 01:50(1年以上前)
>1301Sってほとんど売ってないよ。
探すのは大変かもしれませんが、良く探せばまだあります。
先日トヨタの販売店で新規0円でした。
書込番号:2120943
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

2003/11/11 02:47(1年以上前)
*機能は豊富で、使い勝手もいいです。
*カメラもたいへん綺麗ですが、撮影レスポンスが悪いので手ぶれに注意。
*液晶は非常に明るく綺麗。但し解像度は流行のQVGAではありません。
*キーレスポンスは、最新モデルの A5501T を除けば最高速の部類です。
中身は従来の A5401CA とほぼ同じなので、以下のレポートが参考になります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20030522/104733/index.shtml
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_casio.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14226.html
書込番号:2114458
0点

とりあえず機能は色々付いてますが、使い勝手がいいとまでは行きません。が、悪い機種と比べれば全然マシ。所詮中身は0円で売ってる型落ち機なので、幾らで買われるか知りませんが、その値段を外観の値段と割り切って出せるなら購入してもいいでしょう。もうすぐA5403CAってのが出ます。
書込番号:2114747
0点


2003/11/11 13:39(1年以上前)
使いやすさは、普通(はずれではない)
「バックライトが明るくていい」という書き込みがよくありますが、ただ明るいだけで、影の部分がよくつぶれる、コントラスト低い(メールは読みやすい)
手ブレで何回も撮り直しをやりました。
パノラマモードは使っていて楽しい時期もありました。
5402Sとどっちがいいかと、注目を浴びていました。
影がだんだん薄くなりました。
書込番号:2115336
0点


2003/11/11 13:48(1年以上前)
デザインが気に入っているんなら、選ぶ価値はありますよ!
当然、デザインも重要
(^_^)v
書込番号:2115350
0点



2003/11/15 00:49(1年以上前)
どうもありがとうございました。
これを参考に明日ショップへいってきますね。
書込番号:2126847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)