A5401CA II のクチコミ掲示板

A5401CA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年11月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5401CA IIをお気に入り製品に登録<1
A5401CA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5401CA II のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5401CA II」のクチコミ掲示板に
A5401CA IIを新規書き込みA5401CA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A5401CAは中部では売ってない??

2004/01/09 20:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

A5401CAは、auのHPでは中部では発売されてないと書いてありましたが本当ですか?
ちなみにA5401CAUは、発売されていると書いて有りました。

書込番号:2324622

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/09 20:24(1年以上前)

「発売されてない」ではなく「在庫無し」です。つまり売り切れ。

書込番号:2324641

ナイスクチコミ!0


スレ主 oe@aさん

2004/01/09 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ということは、電気屋とかには売ってるってことですね。

書込番号:2324782

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/10 00:18(1年以上前)

売ってます。ただ在庫限りなので無い店が多いと思いますけど。

書込番号:2325676

ナイスクチコミ!0


スレ主 oe@aさん

2004/01/10 20:22(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
では、取り扱い地域とかいてありました。
中部は ― でした。
これでは、在庫どころか、販売もしてないって事ですか?

書込番号:2328717

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/10 22:27(1年以上前)

在庫が無くなったので取り扱い終了、ということですよ。

書込番号:2329266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ポケベル打ち

2004/01/06 21:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

スレ主 a53001tさん

このA5401CA(II)はポケベル打ちって出来るのでしょうか?
HPの説明書を見てみるとそんな感じのことは書いてなかったので。
もしわかる方教えてもらえますか?
よろしくお願いします

書込番号:2313708

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/06 22:16(1年以上前)

カシオの機種にベル打ちは付いてません。
ベル打ちが付いてるのは、東芝、サンヨー、日立製機種です。

書込番号:2313826

ナイスクチコミ!0


スレ主 a53001tさん

2004/01/06 22:19(1年以上前)

やっぱりそうですか。
いままでずっとベル打ちだったので急にもとのあいうえお打ちにするとめんどくさいかなーとおもってしまって。
稽さんは01CAユーザーでしょうか?
メール打ってみてどうでしょうか、ATOKとのことですが、使いやすいですか?(ソニーのみたいなものかな?)

書込番号:2313848

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/06 22:35(1年以上前)

私は5401CAじゃなくて、3012CA→5302CAと使ってきた元カシオユーザーです。
去年の終わりまで、5302CA使っていたのですが、紛失し、元々白ロムで持っていた5402Sに変えました。
ベル打ちは、サンヨーの機種で一時期練習しましたが、難しいですね。
慣れれば何て事無いんでしょうね。
今度WINのHに変えるので、またベル打ち練習しようかな。

書込番号:2313959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/01/06 22:36(1年以上前)

ユーザーではありませんが、5401のATOKはソニエリのPoboxほど賢くありません。5403では随分賢くなっているようですが。

書込番号:2313969

ナイスクチコミ!0


スレ主 a53001tさん

2004/01/06 22:47(1年以上前)

稽さん、友里奈のパパさんありがとうございます
メールが主に使うので東芝、サンヨー、日立のどれかにしようと思います。
私は今(ハンドルネームでも書いている通り)A5301tをつかってるのですが、動作が遅くて・・・・。
東芝、サンヨー、日立の機種の中だと値段的にa5501tかa5503saですかね。
メガピクセルのカメラを使うかどうかというのが問題です。
デジカメ持ってませんし、今のところa5501tかなぁ(また東芝かぁ(T_T)

書込番号:2314040

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/06 23:01(1年以上前)

メールをよく使い、ベル打ちをするなら5403SAをお勧めします。
というのは、東芝ユーザーには大変失礼な事を言いますが、はっきり言ってモバイルルポの予測変換?漢字変換は馬鹿です。
5403SAはアドバンセドうんぬというモバイルうんぬをもっと賢くした様なやつなので (ATOKに似てるかも)、漢字変換に付いては文句なしです。

書込番号:2314123

ナイスクチコミ!0


スレ主 a53001tさん

2004/01/06 23:12(1年以上前)

稽さんいっぱいレスありがとうございます
そうなんですかじゃあ5403SAにしようかなぁ
A5306STやA5303HはATOKと書いてありましたがこの二つの機種でもベル打ち出来ますよね。
安いですし、メガピクセルじゃないのだったら、この二つでも良いかな〜

書込番号:2314200

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/06 23:23(1年以上前)

ST(鳥取サンヨー)はベル打ち対応してなかったと思います(確か)。

書込番号:2314280

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/01/06 23:26(1年以上前)

補足です。
5303Hをお持ちなら、5303Hでもよろしいかと思います。
今だともう発売されてない機種なので。

書込番号:2314294

ナイスクチコミ!0


スレ主 a53001tさん

2004/01/06 23:41(1年以上前)

あ、そうですよね。STは鳥取サンヨーですよね。ベル打ち出来ませんでした。(恥)
Hは売ってないんですね。それも知りませんでした。(恥)
勉強不足ですみません。
じゃあやっぱりa5503saですかね。
Tのカメラ機能あんまり良くないって言われてますし。
色々ありがとうございます
お話しできて楽しかったです。

書込番号:2314377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/12/30 00:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

スレ主 キキララねんこさん

ドコモからauに変えようと思っています。
A5401CAUとA5501Tで迷っています。
使うのは通話とメールとカメラくらいかな?あとは目覚ましとかスケジュールとかです。
カメラで撮った画像をたまに印刷もしたいなー。と
思うのですがA5501TはL版に印刷するとどうなんでしょう?
100万画像と124万画像じゃ大してかわらなそうな気がするのですが…。
それとQVGAってそんなに綺麗ですか?全然違うのでしょうか?

そのほかに短所や長所など教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2286293

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/30 00:45(1年以上前)

とりあえずQVGA液晶は相当綺麗です。しかも5501はauの中でもかなり綺麗な部類に入るものと思います(発売してないので5502を除く)。
綺麗だと言われるクリスタルファイン液晶も大したことはなかったです。あくまでW11のCF液晶でのことですけど。5403のCF液晶はまた違うらしいです(未確認)
すくなくとも5401の液晶とは桁違いに綺麗なことは確かですよ>5501

書込番号:2286327

ナイスクチコミ!0


豊天さん

2003/12/30 01:13(1年以上前)

同感です。55xxシリーズは凄い綺麗との噂です。

書込番号:2286440

ナイスクチコミ!0


豊天さん

2003/12/30 01:21(1年以上前)

追加ですが、
>カメラで撮った画像をたまに印刷もしたいなー。と
思うのですが
高性能プリンターならかなり綺麗です。31万画素でも綺麗に出ます。メガならもっと綺麗なはず。値段も手頃なのでhp社のがお勧めです。

書込番号:2286472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/30 11:20(1年以上前)

その二機種なら間違いなくA5501T。カシオを選ぶ理由は、値段以外には見当たりません。QVGAはご自分で確認してみて下さい。「そんなに」「全然違う」とは感じないかもしれませんし、必要を感じないかもしれません。

書込番号:2287292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真について

2003/12/29 18:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

この携帯でVGAモードで撮影したものを、携快電話で取り込んで、Lサイズでプリントアウトしましたが、いまいち鮮明でありませんでした。
どなたかもっときれいに出来る方法をご存知でしょうか?それとも124万画素のメガピクセルではあまり期待はしないほうがいいのでしょうか。ちなみに、携帯買うときに、サンプルでおいてあった写真は結構きれいだったような気が…

書込番号:2284776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/29 18:32(1年以上前)

「鮮明」の基準がはっきりしないので難しいトコロですが、サンプルを基準と考えると、あれは諸条件がベストの状態で撮影されてますので、なかなか難しいかもしれません。が、近いレベルの写真を撮るのはあながち不可能じゃないです。デジカメで綺麗に撮影する為の基礎知識はご自分で習得して下さい。元のデータ以上に鮮明な画像にするには、出来のいい編集ソフトと腕のいい編集者が必要です。元が綺麗に取れれば、それなりにプリント出来ます。

書込番号:2284832

ナイスクチコミ!0


スレ主 puirtyさん

2003/12/29 18:49(1年以上前)

のぢのぢさんありがとうございます!とるときの条件で変わるんですね〜今日はちょっと暗めのとこでとって、しかも印刷したのはなんとなくピンボケのようで…不鮮明な感じだったんです。私の腕が悪いんですかね〜(^^ゞそのうち、自分で印刷するより、カメラのキタムラなどだと修正をしてくれるので、そっちに出したりしようかとも考えていますが、やっぱり最初をうまくとらないとだめですよね(^^ゞ頑張ってみます!
ありがとうございました!!!

書込番号:2284882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/29 20:54(1年以上前)

VGAサイズで撮ったものをLサイズプリントするのがそもそもムリがあると思います。最高サイズで撮影したものなら随分マシになると思います。

書込番号:2285250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長所と短所

2003/12/26 10:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

スレ主 荒?かっこいい!さん

A5401CAUの長所と短所を教えてください。

書込番号:2273190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/26 10:31(1年以上前)

長所…安いのにメガピクセル。
短所…液晶がQVGAでない。デザイン悪い。文字変換大したことない。

書込番号:2273215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/26 12:43(1年以上前)

長所
 パノラマ撮影が使える。
短所
 接写撮影使いずらい( メガピクセルになった影響か?)

あと、関係ないが
 この機種を使ってると、200万画素の5403CAに期待しなくなる。(AFも含めて)

書込番号:2273520

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/27 02:25(1年以上前)

では私は、蛇足ながらA5401CAと較べたUの良い点を1つだけ。
センターキー(十字キー+決定ボタン)が初代に比べ随分操作しやすいです。
僅かなデザインの変更なんですが、格段に指が掛かりやすくなっていると感じます。

書込番号:2275862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/12/24 13:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

スレ主 アダブラカダブラさん

はじめまして。
この度携帯を変えようと思っているのですが液晶画面の「ドット抜け」について購入時に確認できるいい方法をどなたか教えて下さいませんか?

書込番号:2266709

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/12/24 13:54(1年以上前)

ドット抜けがないか調べたいので見せてくださいといってみたらどうですか?
携帯なら安易に確認させて下さると思うけど?

書込番号:2266770

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2003/12/24 13:56(1年以上前)

一応、購入する前に店に電話して聞いて見て下さい。
お金払って購入されるんだからそれくらいはさせてもらわないとね。

書込番号:2266776

ナイスクチコミ!0


スレ主 アダブラカダブラさん

2003/12/24 15:15(1年以上前)

お店で確認させてもらうのはもちろんなんですが例えばパソコン用には「ドットチェッカー」なるものがあり黒・白・赤・緑・青の無地画面にて確認するのですが携帯電話はそういうものは無いんですよね?無いとしたら他に確認する方法ってあるんですかね?

書込番号:2266964

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/24 15:23(1年以上前)

っていうかクリスタルファイン液晶(TFDの一種)はドット抜けしないって過去ログに書いてあったような
外部メモリ搭載の機種だと自前でカードにそのような画像を入れて店頭で確認できますが、この機種は付いてない…

書込番号:2266987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/24 15:40(1年以上前)

SnapMemoryを買う。

CrystalFineはTFDだからドット欠けはない、
と書いたのは私です。
無いはずですが、A5302CA,A5303H,A5303H II,A5401CA,A5403CAなどで
ドット欠けがあるという方おられますか?

書込番号:2267035

ナイスクチコミ!0


スレ主 アダブラカダブラさん

2003/12/25 10:43(1年以上前)

購入時に店員などに聞いて確認してみます。
いろいろと貴重な御意見ありがとうございました。

書込番号:2269816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5401CA II」のクチコミ掲示板に
A5401CA IIを新規書き込みA5401CA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5401CA II
カシオ

A5401CA II

発売日:2003年11月上旬

A5401CA IIをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)