
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年11月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月17日 03:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月8日 09:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月20日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月9日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月2日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


今の機種を使ってもう1年以上なんですが、今度機種変更をしたいと思ってます!!
それで、A5401CAUじゃなくて、 A5401CAが欲しいんですが、もう売ってないんですかねぇ?。。。?
最近見かけないので、見かけた人いましたら、教えてください!!
0点

auショップで相談しましょう。auの方で、在庫はほとんど把握してるので、まだどこかにあれば見つけてくれる可能性は高いです。
書込番号:3015366
0点


2004/07/11 00:42(1年以上前)
たまにデパートの丸井なんかで見かけます・・・が、一体何のためにそんな旧機種を?
書込番号:3016742
0点



2004/07/16 19:12(1年以上前)
お返事ありがとうございます!!
のぢのぢくんさん→AUショップって、ドコのAUショップでも大丈夫ですかねぇ?それと、ビックカメラでも聞けばわかりますか・・・?
重要なのは待受時間より通話時間さん→初めはUにしようと思ってたんですが、色がシルバーがいいのと、Uだとみんなが持っててイヤだからなんです!!
A5401CAとUでは、値段は一緒なのですか???
書込番号:3036886
0点

auショップ同士は、ある程度繋がりがある様ですが、ビックカメラは関係ないと思いますよ。いっその事、サポートに電話してみては?在庫はほとんど把握してる筈です。
単に台数だけなら、Uの方が少ないと思いますが、気に入った色とデザインなら頑張って探してみましょう。
書込番号:3038714
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


今3012CA使って一年ちょいくらいですが画面真っ暗になり何秒かしたら戻るという症状が出てきました。
前の409CAの時もあって直してもすぐになりました。
カシオだけですか? 長く使うとしょうがないんですかね?
0点


2004/02/19 20:27(1年以上前)
私の、京セラのC414Kでもなりましたよ。
というより、ここの過去ログを見る限り、どこの機種でも起こることのようですね。
書込番号:2489510
0点


2004/02/20 07:17(1年以上前)
バッテリーの寿命とは違いますかね?
書込番号:2491410
0点



2004/02/20 16:00(1年以上前)
レスありがとうございます。
カシオだと最近同じバグありましたしWINでも買って間もないのになった人もいました。 auは安いし壊れやすいんですかね?ドコモではあまり聞かないですし。
書込番号:2492460
0点


2004/02/25 22:13(1年以上前)
わたしの携帯は、2年位使っていますが
ドコモは壊れましたが。全然壊れないですよ〜
使い方の問題もあると思いますよ(^^
書込番号:2515174
0点


2004/04/07 16:25(1年以上前)
前はソニーを使っていて、私の友達も同じ携帯の子が多かったんですが、み〜〜んなすぐ壊れてしまいました。それからソニーは買わないことにしてます。今はカシオですが良く持っていると思います。
書込番号:2676384
0点


2004/07/08 09:13(1年以上前)
Uでなく最初に出た携帯を2万で買いました。。
が、半年も経たないうちに壊れました。。
自分の使い方が悪かったのかもしれませんが、それ以来
カシオを買う気がしません。。(;´д` )
書込番号:3006909
0点





au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


先日、ケーブルの認識が悪いとのことでショップに行き「一週間ほどで・・」といわれた修理から3週間後に無事に戻ってきました。
その後順調に動いてくれているのですが、昨日、外部接続端子キャップが切れて無くなってしまったんです。
前回修理に出す時点でもかろうじて閉まっている状態(少し時間が経つと自然に開いている)だったのに直してもらえず・・
改めて修理に出そうと思うのですが、これって外装交換とかになるんでしょうか?
ショップに問い合わせても曖昧な返事しか返ってこないもので。。
0点



2004/06/09 20:38(1年以上前)
☆toona☆さん
ありがとうございます。
早速ショップに持って行って交換をお願いしてきます!
書込番号:2902176
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II

2004/05/16 09:31(1年以上前)
そりゃそうです、QVGA液晶じゃないんだもの。
書込番号:2813118
0点


2004/06/06 18:23(1年以上前)
QVGA対応じゃないのになんでQVGA画像をダウンロードできるんだろう?
書込番号:2891356
0点



au携帯電話 > カシオ > A5401CA II


はじめまして♪この度初めて”携帯”と言うものを持ちました(^^;
機種は『A5401CAU シェリーピンク』です。今まではPHSを使っており
ましたが、時間と共に不便が生じてきたので、新規で購入した次第です。
ここ何年か携帯ショップに行き色々検討をしておりましたが、
「これだ!!」と思うカラーとデザインにめぐり合えず断念しておりました。
けれども、ようやく「欲しい!!」と思う機種を手にすることが出来ました。
うれしい限りです〜〜♪
ただ、ここまでの道のりは長かったです。(;;)
どこに行っても在庫が無く、探して探してようやく某電気屋さんの
最後の1台を買うことが出来たわけで・・・喜びも倍増です♪
しかし、いざ使ってみると「こんなはずでは・・・」という思いに。
いずれのキーも操作の際にソフトな感触が望めず、2、3件メールを
打とうものなら腱鞘炎に近い傷みを感じます。
(ちなみに1件あたり100文字以下です)
そのことを強く感じたのは、3日前に『U』を修理に出し
(購入2週間足らずでサブ画面に無数の白いほこりが入り込んだため)、
代替機として『A5401CA』を使っているうちに『U』とのキータッチの
違いを認識したからです。
前機種はキータッチのストレスが無く、腕の痛みもありませんでした。
けれども、本日『U』が戻ってきて使ってみたらその重さにビックリです。
何か悲しい〜〜。
あまりの悲しさに皆様の書き込みを拝見し
「同じ様な悩みの方はいないかしら???」
「それとも当たりが悪かったのかしら???」
「もう1度修理に出した方がいいのかしら???」
と色々思いながら書き込みをさせていただきました。
大変長くなりましたが、良いご意見がありましたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたしますm(uu)m
0点


2004/05/31 03:47(1年以上前)
私もA5401CAUを先日購入しました^^
でもとくに硬いということはありませんでしたよ?
友人で、1年以上使用している同機種のボタンをいじらせてもらいましたが
そっちの方が硬かったです!(柔らかくなってそうですのにね〜)
個体差があるのではないでしょうか?
あまりに硬いようでしたら、ショップの方で一度ご相談してみるのも
いいと思いますよ^^
重さに関しては、私はこのくらいならさほどきにならないです^^
書込番号:2868278
0点



2004/06/02 17:34(1年以上前)
こんにちは〜♪ご意見をいただきありがとうございました!!
早速ショップに相談しましたところ「キーの押し具合は確かに硬いですね。
工場生産の際にバネの強いのが入ってしまったんでしょうね。
良く解釈すればそれだけ長持ちするということですよ。」と言われました。
調整(修理)は出来ないそうです(;;)
ちなみに私の「重い」という表現は固体の重さではなく、
キーの硬さを言い表したかったので、紛らわしい言葉使いを
してしまい申し訳ありませんでしたm(uu)m
書込番号:2876696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)