A1303SA のクチコミ掲示板

A1303SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 5月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1303SAをお気に入り製品に登録<1
A1303SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1303SA のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1303SA」のクチコミ掲示板に
A1303SAを新規書き込みA1303SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

同じような症状は?

2003/11/17 23:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 フォレスター40さん

ezweb中(通信中)に本体(バッテリー)が熱くなる。
今までのau携帯で同症状は出たこと無いが・・・。
これはクレームものか?果たして同じ症状出てる人いますか?

書込番号:2136809

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/11/17 23:46(1年以上前)

最近の機種を使用しているほとんど全ての人が同じ症状です。

書込番号:2136898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/17 23:59(1年以上前)

A3000シリーズ以降ほとんどの機種が熱を持ちます。ただし、握り
によって気が付かせない機種があり・・・。

書込番号:2136983

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/11/18 00:10(1年以上前)

リチウムイオン電池+高機能携帯(消費電力大)=発熱
ということになります。

書込番号:2137033

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスター40さん

2003/12/17 23:40(1年以上前)

携帯@まにあさん、au特攻隊長さん、カキコありがとうございます。
あまりにも気になったのでショップに問い合わせ後、
本体交換に応じていただきましたが・・・結果は同じでした。

ezwebの接続も悪いし、メールの受信もエラーが起きるし・・・
新規購入・機種変更の対象としてお薦め出来る機種ではないですね。

書込番号:2242710

ナイスクチコミ!0


モンシェリさん

2003/12/20 18:50(1年以上前)

そうそう、私もこれに機種変した日からメール未受信が起きました。ほとんどが未受信で一度新品交換しましたが結果は同じ。 諦めました。 が、しばらくしてからは症状も良くなったので使い続けています。が、次回サンヨーにはしないかも・・・辞書機能も期待してたよりヘボいです。調べても”該当データがありません”が多いです。まぁ、もともとの収録語数が少ないのでしょうがないですが。

書込番号:2252224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/20 23:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 LA in USAさん

どなたか実際にロスに行って使われた方いますか?新規で購入を考えてはいつんですがWeb上の地図では問題はないんですが。心配だったので書きこみました。

書込番号:2047771

ナイスクチコミ!0


返信する
tanikiさん

2003/10/24 13:39(1年以上前)

全く問題なく使えます。(先週使いました)
確かに去年くらいまでは使えなかったのですが、エリア化した様です。

書込番号:2058017

ナイスクチコミ!0


みゆ707さん

2003/10/26 21:51(1年以上前)

使える地域もあるけど、全く使えない地域もある。
ロサンゼル市ならかなり小さいので、問題ないでしょうが・・・
ちなみにハリウッドや、ビバリーヒルズはロサンゼスル市ではないです。
L.Aカウンティーで言うとめちゃめちゃ広いですが。
それで、こんな通話料金の高いものは使う必要がないと思います。
それに電波が悪い所は本当に悪いですよ。
私のと友達は今年春に使ってましたが、1ヶ月で30万使ってました。

とりあえず、お金にかなり余裕がなければ、
現地で携帯をレンタルしたほうがよほど良いと思いますよ。
アメリカの携帯は本当に安いですよ。
夜間週末は話放題ですよ!!

書込番号:2065369

ナイスクチコミ!0


tanikiさん

2003/10/27 10:41(1年以上前)

確かに。

私が使ったのは、トーランスですのでLAカウンティー全域という
保証はないです。
また、私の場合、出張でちょこちょこ使うベースで重宝している、
というレベルですので、長期滞在であれば、現地レンタルの方が圧倒的に
安価でいいです。

書込番号:2066822

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA in USAさん

2003/10/27 22:33(1年以上前)

皆さんどうもアリガトウございます。向こうで1台買ってもらう事にします。お金に余裕がないと無理みたいですね・・

書込番号:2068524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変換機能が…

2003/10/09 12:21(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 ヒヨヒヨヒヨッピ☆さん

ボタン操作が軽くて反応が速いところはいいのですが、変換に関しては少しおばかさんですね。

「使える」「預ける」「長く」「来た」などの簡単な日本語がいっぺんに変換できない。まあいちいちユーザー辞書に登録していくしかないんでしょうね。

写真に関してはもっときれいな画像で撮れるのが他にいくらでもありますね。

なんて欠点書いてしまったけど、そういう欠点はあるもののそれでも全体的に見て私はこの携帯気に入っていて、愛着を持ってます。

書込番号:2013440

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/09 14:30(1年以上前)

沢山文字を打って一遍に変換させるなら、予測変換は切った方が良いでしょう。
予測変換は、いかに少ない入力数で文章を作ることが出来るかに焦点が当てられています。
一度に沢山打たずに、2・3文字で変換するようにしてみましょう。
また、辞書DLや使い込みでもどんどん賢くなります。
まずは予測変換の際の入力スタイルを覚えましょう。
慣れれば格段に入力しやすくなりますよ。

A1303SAに搭載されてるAdvanced Wnnは、現在最も優れた変換エンジンの一つです(^-^)

書込番号:2013667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒヨヒヨヒヨッピ☆さん

2003/10/10 00:45(1年以上前)

そうだったんですね、いろいろ教えてくださってありがとうございました。

書込番号:2015170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外からのかけ方

2003/10/07 15:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 まだdocomoさん

http://www.au.kddi.com/kaigai/kakekata.html
(↑)で「日本にかける(A1303SAの場合)」のところに
相手の電話番号〉番号付加〉国際電話:日本へ〉メインメニュー付加
となっていますが、この「番号付加」以下の意味が分かりません。ご存じの方
教えてください。
この機種がほしいのですが、実際どのようにかけるのか分からないと不安です。

書込番号:2008400

ナイスクチコミ!0


返信する
kounさん

2003/11/28 07:53(1年以上前)

もう使われていると思いますが、”番号付加”のボタンを押すと”国際電話:日本へ”という項目が出てきますので、その項目を選択すると電話をかける事ができます。試してみてください。

書込番号:2171601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い方

2003/10/06 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 kanazoooさん

基本的な質問で恐縮ですが、海外にあるC1303SAに日本から電話する場合、001−010−その国の国番号ー日本でのその端末の番号、をダイアルすればいいのでしょうか?それとも他に方法があるのでしょうか。

書込番号:2004630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/10/06 02:44(1年以上前)

確か、普通にダイヤルするだけだったと。自信ありませんが・・・

書込番号:2004802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 02:45(1年以上前)

端末の番号のみ。国番号等とかいらないよ。普通にかければよい。
http://www.au.kddi.com/kaigai/kakekata.html

書込番号:2004805

ナイスクチコミ!0


まだdocomoさん

2003/10/07 14:47(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/kaigai/kakekata.html
(↑)で「日本にかける(A1303SAの場合)」のところに
相手の電話番号〉番号付加〉国際電話:日本へ〉メインメニュー付加
となっていますが、この「番号付加」以下の意味が分かりません。ご存じの方
教えてください。
この機種がほしいのですが、実際どのようにかけるのか分からないと、不安です。

書込番号:2008371

ナイスクチコミ!0


tanikiさん

2003/10/08 19:17(1年以上前)

これはそう言う機能のついたキー操作があるという事です。

1.相手の電話番号
090xxxxxxxxと打つ、或いは電話帳から相手を選択する。
(海外に持っていっても電話帳にある番号は当然日本のままです)

2.番号付加
上記の状態で「番号付加」というキー操作ができます。
(画面上に表記されます)
これを押す。

3.国際電話:日本へ
上記2の操作をすると付加できる番号のリスト(184や186、国際電話等。
海外で185や186は意味がなく、選択できませんが)が現れる。
この中に「国際電話:日本へ」が現れるのでこれを選択する。
ここまでの操作で滞在中の国から国際電話をかける為の番号(日本における
010に該当する番号。米国でしたら011、韓国でしたら002、等)と日本の
国番号81が付加された状態で、発信待機状態になります。

4.メインメニューボタン(=発信)を押す。
(付加)の意味はよく分かりません。

その国での国際電話のかけかたと日本の国番号が分かっていれば、
正攻法で打ち込む事もできますが (例えばアメリカからであれば
0118190xxxxxxxxと直接打ち込む)、初めて行った国では結構重宝
するかも知れません。

書込番号:2011497

ナイスクチコミ!0


まだdocomoさん

2003/10/09 21:46(1年以上前)

taniki さん 本当にご丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
大変参考にになりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2014494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2003/10/02 23:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A1303SA

スレ主 AU1年生☆さん

こんにちわ。
この機種は前のグローバル携帯より、使えるエリアも広がって、ドナルドとか辞書とか入っててめっちゃ魅力的なのですが、SANYOのケータイってなんか全部一緒って気がして、デザインがあまり好きではありません。これから先、新しいグローバル携帯が出る予定とかってありますか?それともこのケータイは買いですか?

書込番号:1995572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/03 08:46(1年以上前)

海外に行かないなら不要。サンヨーが嫌いなら尚更。必要な時だけ使うとよいでしょう。

書込番号:1996371

ナイスクチコミ!0


UUUAAAさん

2003/10/03 09:53(1年以上前)

グローバル携帯は、AUも他社もみんなそうですが、
外国で着信すると「通話料は着信側の負担」なんですよね。

しかも電話番号は日本に居るときとまったく同じなので、
友達から「カラオケ行かない?」とかフツーに電話がかかってきてしまう。
でもその通話料(国際通話の料金)は、ぜんぶ自分持ち。
これって困りませんか?

相手が友達ならまだしも(いまシドニーだからごめんね、とか言えるから)、
もしも相手が会社の上司だったりしたら最悪です。
延々と仕事の話をされて通話料が自分持ちだったら・・・ぞっとします。

というわけで僕は、グロパスがあまり使われてない一番の理由は、
この「着信側課金」という料金体系にあると思ってます。

もし外国に行くのであれば、外国専用の携帯(GSMという規格があり、
日本以外のほぼすべての国で使える)を別途購入するなりレンタルするなり
した方がいいでしょう。プリペイド式で、現地ならコンビニででも買えます。

書込番号:1996483

ナイスクチコミ!0


G5/X16PMEさん

2003/10/04 22:32(1年以上前)

>相手が友達ならまだしも(いまシドニーだからごめんね、とか言えるから)、
>もしも相手が会社の上司だったりしたら最悪です。
>延々と仕事の話をされて通話料が自分持ちだったら・・・ぞっとします。

いや、お忍びでハワイなんぞに行ったりするときに、さりげなく仕事の話でも対応できるので、私は重宝しています。

そういう人もいるということで。

書込番号:2000851

ナイスクチコミ!0


まだドコモさん

2003/10/13 15:28(1年以上前)

私も購入しようかな〜と思っています。
電話がかかってきても海外ポケベル(死語?笑)
になればべんりだな〜なんて思ってます。
電話に出ずに着信履歴確認ができればオッケー
な感じもします。
留守電になったりするんでしょうか?
現在利用されている先輩の使い方が
知りたいです。
どなたか便利な使い方を教えて下さい。

書込番号:2025249

ナイスクチコミ!0


かずほの父さんさん

2003/12/12 23:54(1年以上前)

UUUAAAさん

老婆心ながら…

>グローバル携帯は、AUも他社もみんなそうですが、
>外国で着信すると「通話料は着信側の負担」なんですよね

GSM携帯は基本的に「電波使用料」を取られるので、発信しても着信しても料金がかかる仕組みですよね。
従って、グローバル携帯の場合も、海外で利用時、着信時に「通話料を着信側が負担」しているわけではなく、その国の携帯電話会社の電波使用料を払っているだけではないでしょうか?勿論現地で携帯電話を調達した方が料金は安いでしょうけども…

ちなみに相手もAU携帯に国内でかけた時と同じ通話料が取られます(AUホームページに書いてあります)から、決して通話料着信側負担ではないはずでは。

まあ日本の感覚では受けたときにも費用発生なんて信じられませんけどね

書込番号:2224707

ナイスクチコミ!0


スバル1112さん

2003/12/18 23:30(1年以上前)

通話料は高いけど、たまに海外いくひとはグローバルパスポートは最高です。
しいて言えば、高い通話料なので嫌な人には電話出なくてもいいように発進者がわかればいいんだけど。

書込番号:2246167

ナイスクチコミ!0


デビュー?さん

2003/12/26 12:07(1年以上前)

同じく購入検討中なのですが、auの他の機種では、
家電量販店でも1円なんてやっていますが、
この機種については、割引はあまりないそうですね。
ここに紹介されている所以外で、格安情報ありませんか?

書込番号:2273420

ナイスクチコミ!0


miu0さん

2004/02/24 00:00(1年以上前)

NYにいくので悩んでいます。
レンタルするか、いっそのこと、機種変してしまうか。。
グロパスの場合、着信発信の料金のことは分かりましたが、
メールのパケ代はどうなっているのでしょうか?
これはWEBだから、通常と料金の変化は無いのですか?

書込番号:2508025

ナイスクチコミ!0


わわさん

2004/03/10 10:45(1年以上前)

miu0さん
海外でのメール送受信、EZwebは出来ないです。
電話の受発信のみです。
1週間ハワイで使用しましたが、通話音声はきれいでした。
しかし日本での通話ではよく途切れます。(アンテナ立ってるのに・・・)

書込番号:2567998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A1303SA」のクチコミ掲示板に
A1303SAを新規書き込みA1303SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1303SA
三洋電機

A1303SA

発売日:2003年 5月下旬

A1303SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)