
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 5月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/08/31 10:18(1年以上前)
そう。「auショップ」行って実機を見せてもらいな。
書込番号:1901047
0点

メールメニュー画面になった様な記憶が・・。
書込番号:1901723
0点


2003/08/31 15:14(1年以上前)
おっしゃるとおりメールメニューへとびます.
書込番号:1901734
0点



2003/08/31 16:19(1年以上前)
直行する方法はないですか?
書込番号:1901881
0点


2003/08/31 17:40(1年以上前)
うそ教えてごめんなさい>かさんさん
訂正します。Eメールメニューに飛びます。
しかし、自分でショートカットに登録しておけば若干早くたどり着けます。
書込番号:1902079
0点


2003/08/31 21:06(1年以上前)
補足:「受信ボックス」をショートカットに登録
書込番号:1902652
0点




2003/08/29 23:09(1年以上前)
しやすい。今度は2になったね。
書込番号:1896876
0点


2003/08/31 16:09(1年以上前)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12150.html
前の機種だけれど、ほとんど画面は一緒です。
メールも普通にしやすいですよ。
書込番号:1901861
0点



A5303H(II)がA5402Sより決定的に何かいいところがありますか?
デザインなど好みは別として。。。
A5402Sの方がいいと思えるところはいっぱい出てくるけど。
せめて比べる基準を書いてくださいね・・・
書込番号:1787906
0点


2003/07/23 00:18(1年以上前)
A5402Sで決まり
書込番号:1787924
0点

最近みんな簡単に削除依頼出すんだなぁ。
SH-Mobile搭載は決め手にならない?
書込番号:1788610
0点

そうですね。。。
ゲームばっかりやる人には決め手になる可能性もあるのか・・・
ゲームしないから考えもしませんでした(笑
書込番号:1789237
0点



2003/07/23 17:57(1年以上前)
すみません、説明不足でした。メールの打ちやすさ、文字の見やすさなどはどうなんですか?
書込番号:1789783
0点

メールの入力のしやすさなら圧倒的にA5402S。
文字の見やすさは何ともいえないなぁ。。。
auショップ行って現物見てくださいな!
書込番号:1789949
0点


2003/07/23 20:47(1年以上前)
A5303H(II)がA5402Sより決定的に何かいいところは最大ファイルサイズが5000KBという点。A5402Sは300KBです。これが意味があるのはezmovieを自作するか、ホームページにある個人が作ったezmovieを楽しむ時です。
書込番号:1790240
0点



2003/07/24 01:49(1年以上前)
A5402Sのぐるぐるまわすやつ壊れやすいってほんとですか?
書込番号:1791525
0点



2003/07/24 14:16(1年以上前)
後、両方ともライトがつくんですか?
書込番号:1792578
0点

両方ともというのは両機種ともってこと?
なら、点くよ。
ちなみに、A5402Sは常に点く。カメラを使っていることを周りに知
らせるためらしい。
書込番号:1794518
0点


2003/07/31 14:17(1年以上前)
なんか批判的な御意見が多いですな
A5303HUが決定的に良い所=自作着うたOK(webからダウソのみ)
その他は並。
ちなみにテスト。ドメインがau
書込番号:1814395
0点


2003/07/31 14:23(1年以上前)
あれホスト名が出ない。?
書込番号:1814407
0点


2003/07/31 14:46(1年以上前)
こんどこそau
書込番号:1814444
0点


2003/08/25 18:31(1年以上前)
両機種迷って、5303HIIにしました。〔青の予約〕
理由は、ぼくが所有していた1301Sより、
友人の旧5303Hの電波の入がよかったからなんです。
実際いいかどうかはまだ届いていないので、わかりませんが。
あと、ゲームはしないけど、
SHMOBILEは通常のプラウザを開くのに
速いのではないかと思ったからです。
実際どうなのかこれも不明ですが。
書込番号:1885124
0点


2003/08/29 19:07(1年以上前)
購入しました。なかなかいいです。
着メロダウンロードしようとアーティスト検索かけても
1秒強でさくっと次の画面が表示されます。
これはやはり、SHMobileの強みでしょう。
ムービーの保存も2.3秒。
それに音もきれいですし、音われなどしません。
青い色もとてもきれい。
新しければいいというものではなく、
熟成の味です。アンテナ内蔵もなかなか。
これ、電波の入りも東芝には負けますが、すごくいいですよ。
メールも予測変換で使いやすいです、
おまけにライトは、真っ暗なとこでは足元照らせるし。
書込番号:1896198
0点







2003/08/01 13:49(1年以上前)
「パコッ」って感じです。
書込番号:1817241
0点


2003/08/01 16:54(1年以上前)
A5303Hはカチッってなるのになぜでしょうね。
自分はカチッのほうが好きだけどなあ…
書込番号:1817551
0点



2003/08/06 09:39(1年以上前)
(・・)ウン(..)ウン(・・)ウン(..)僕もやっぱ
カチッのほうが好きですね^^
考え直します!
書込番号:1830975
0点


2003/08/18 22:02(1年以上前)
5303HII使っていますが、実物はかちっとなります。
へなっとなるのは店頭のモックだけでしょう。
書込番号:1867674
0点



2003/08/22 22:07(1年以上前)
まじっすか?
今ので心が変動しました^^
書込番号:1877596
0点





前の携帯のバッテリーの寿命(約1年半使用)で1日しか持たなくなり、2週間前にこの機種に買い替えました。
ところが、今週から2日めには電池切れとなる次第です。私用はもっぱら1時間に1回ぐらい、サブディスプレイで時間の確認をするぐらいですので故障とは思いますが、皆さん同様の経験をされたかたはいますでしょうか?
週末にしかAUショップにいけないもので、多分新品と取替えとかはできなくて修理になるのでしょうか?
経験されたかたがいましたら教えてください。
0点

早いバッテリーなら、そろそろ逝ってしまう時期ですね。。。
それにバッテリーは保証対象外のはず。
新しいバッテリー買うか機種変更を勧められそうですね。
書込番号:1770254
0点

買ったばかりなのでそんなものでしょう。
最近の液晶ディスプレイの明るさを落としたり
ちょっとした工夫をすればいいと思います。
後、毎日充電するのって、そんなに面倒ですか?
書込番号:1770261
0点


2003/07/17 21:55(1年以上前)
私も A5301Tで 買ったばかりなのに、電池が一日で終わっ
てしまってauショップに」文句言ったら、無料で新しい電池と交換してくれましたよ!
書込番号:1770330
0点

すいません勘違いしましたね。
一度使い切ってから充電するとちょっとはマシになると思うけど。
最近の機種はどんどん持ちが悪くなってますよね。。。
書込番号:1770370
0点



2003/07/17 22:32(1年以上前)
早々のご返事有難うございます。
前の機種では私の使用方法では、役1週間程もっていました。
連続通話と連続待受時間 約200時間
書込番号:1770483
0点



2003/07/17 22:39(1年以上前)
途中で書き込んでしまったようです。前回のは無視してください。
早々のご返事有難うございます。
前の機種では私の使用方法では、役1週間程もっていました。
連続通話と連続待受時間はカタログ上変わらなかったので同じ時間持つと思っていました。
最新となるとこんなものでしょうか。確かにいろんな装備が増えていますが、必要最低限(人にもよりますが)で2日間となり投稿した次第です。
仕事がら家に帰れる頻度が少ない為、充電機能のついたUSBケーブルを携帯していましたが、最新機種に対応していない為相談した経緯です。
書込番号:1770516
0点

家に帰れないんだったら切実ですよね。。。
私は標準の充電器を家に、CDMA用汎用AC充電器を会社に、携帯用乾電池
充電器をカバンに忍ばせています。
書込番号:1770914
0点


2003/07/18 08:38(1年以上前)
この機種、スペックだけ見てもバッテリー食いそうですね。
サブ、メイン共に26万色の液晶、W−CPUのSH−Mobile搭載だけでも、他の機種よりバッテリー食いますね。
結論=こんなもんでしょう。(この機種は)
書込番号:1771766
0点


2003/07/23 21:43(1年以上前)
この機種に機種変しようと思ってたんですが
通話もしてないのに、二日間しかバッテリーがもたないんですか?
カタログには200時間って書いてあったと思うんですが
実際には50時間???
ほとんど詐欺ですよね?
書込番号:1790456
0点


2003/07/31 12:41(1年以上前)
5303Hですが、買ってすぐにも係わらず、あまりにも電池消耗が激しく、
au、日立に問い合わせをして、auショップに持ち込んだことがあります。
回答は、CDMAでは電波状況が一寸でも悪いと電池を消耗する。
待受だけで2,3日で電池切れしても故障とは判断できない。
と言うものでした。少しでもいい電波を探し続けているらしいのです。
肝心の探している状況は、表示されているアンテナマークは
当てにはならないとのこと。
通常時と比べてどれほど消耗するのか、具体的な説明はありませんでした。
結局、auショップに持ち込んだのですが、交換は不可で、
修理対応となり、結果、問題なしで帰ってきました。
確かに電波状況に大きく左右される様で、一週間ぐらい持つときもありますが、
圏外でも無いのに、一日持たないことがあると辟易します。
ホントに故障じゃないの?と疑いたくなります。
せめて、消費電力の情報を開示してくれれば納得するのに。
書込番号:1814202
0点


2003/08/15 14:43(1年以上前)
バッテリーは購入して三ヶ月は保障対象となるらしいです
書込番号:1857462
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)