
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月9日 15:00 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月9日 02:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月4日 11:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月1日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月30日 00:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月19日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/04/01 19:39(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/27/n_ogi.html
カメラの性能や写りのよさについてはここが参考になります。
音に関する事についてはわかりません。すみません。
書込番号:1449182
0点


2003/04/03 13:21(1年以上前)


2003/04/09 15:00(1年以上前)





コミコミコールのプランは、無料通話分を超えたら
通話料やパケット料金は上がるんですか?
それと、私は愛媛県なんですが関東の料金プランに変更した方が得なのでそうしようと思っています。
その場合、愛媛県内に電話すると関東の料金プランでは通話料金は地域外ということになって高くなりますか?
0点

コミコミもプランによって違うよxx秒/10円
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html
書込番号:1448563
0点



2003/04/02 11:42(1年以上前)
ということは、関東のプランを使っていても愛媛県内にかけたら地域内の料金ってことですか?
書込番号:1451232
0点


2003/04/02 13:12(1年以上前)
>>>愛媛県なんですが関東の料金プランに変更した方が得
そもそも、そんなこと出来ないでしょう!!!!
可能なら、全員au関東で契約するようになるよ。
関東で、新規に契約するとかなら話は分かりますが…。
書込番号:1451409
0点

私は関西契約ですが、関東のプランにしています。客センに電話し
て変えてもらいました。
書込番号:1453528
0点


2003/04/08 11:59(1年以上前)
私も同じく関東のプランにしています。
九州契約です。
書込番号:1470133
0点


2003/04/09 02:38(1年以上前)
無知を露見させてしまいました。
失礼致しました。お詫び申し上げます。
有意義な情報をお持ちの方に感謝致します。
書込番号:1472616
0点





今a1101sが5000円切ってますよね。
携帯の値段てだいたいどのくらいで安くなるんですか?
5000円くらいになったら買いたいなと思っているのですがまだまだ厳しいですかね?
0点



2003/03/31 22:28(1年以上前)
ごめんなさい、書き忘れました!!
機種変での値段です!!
書込番号:1447028
0点


2003/04/01 01:25(1年以上前)
最速7、8ヶ月は待つ事になるな。先に無くなるかもしれないわw
書込番号:1447687
0点


2003/04/02 13:08(1年以上前)
ムービーで先行している、日立やなんかの端末もすでに9800円ぐらいかな。
半年もすれば、新鮮味もなくなり、値下がりするはずです。
私は、どう考えてもソニー以外に選択肢はナイト思うのですが、
なぜか、「オヤジっぽい」とかのデザイン的な理由で、若い人には、
ジョグダイアルの受けが悪く、売れ行きは他のメーカーに劣ると思われます。
一度使うと、ジョグダイアルからは抜け出せないほど使いやすいんですが、
その辺のことよりも、ルックス重視なのかもしれませんね。
あんまり関係のない話をしましたが、絶対に値下がりすると思います。
書込番号:1451396
0点


2003/04/04 11:54(1年以上前)
レスありがとございます。
わたしここ三年間くらいずっとsonyファンなんですけどね・・・既にオヤジ化!?
夏にまた新しいの出るんでしたっけ?
それが出たら安くなるかなぁ(^^)
書込番号:1457363
0点


2003/04/04 11:55(1年以上前)
こっ今度はアイコンが・・・
すみません。
私は女です。
失礼しました。
書込番号:1457369
0点





購入して10日使用しましたが、ほぼ満足です。
一点だけ気になるのは、ムービーの音声がやや大きめの音だと
プツプツ途切れてほとんど聞き取れません。
小声で録音すると途切れません。
これって、録音レベルを調節したりできるのでしょうか。
教えてください。
0点


2003/03/31 18:54(1年以上前)
明らかにレベルの問題っすね。auの携帯以外でも、まだその機能はないとおもいますよ。
書込番号:1446280
0点



2003/04/01 14:28(1年以上前)
そうですか。わきまえて使う・・ということですね。
初期不じゃ無い様なので安心しました。
たぎねさん、ありがとうございました。
書込番号:1448658
0点





あまり液晶に関していいことを書かれている人はいないですが、
僕は今j-phoneのsh-08を使っているのですが、それより明るければ
買おうと思うのですが、知ってる人いたら教えてください!!
0点


2003/03/29 22:40(1年以上前)
08と同じくらいだと思います。明るさの調節はできます
書込番号:1440414
0点



2003/03/29 23:03(1年以上前)
ガキの申しさんありがとうございます。
おなじくらいですか〜。
すんごい悩みます…。
書込番号:1440524
0点


2003/03/30 00:25(1年以上前)
現行のau端末で、液晶の明るさ及び発色に拘るならば、オススメはA5303Hですね^^
デフォルトでは明るさを6割程度に抑えてありますが、最高輝度に設定すれば、かなりの明るさですよ。
書込番号:1440894
0点





本日C1002Sから機種変更して来ました。
ちょっと「あれ?」と思ったことが一点。
Eメール送信の際、2,3回に1回は送信に失敗するのです。
EZwebのサイト閲覧の際も繋がらなかったり・・・。
電波は3本立ってるし、我が家でいつもと変わらない環境なのに・・・。
これってCDMA2000 1xに変わったせい??
これまでのC1002Sではメールの送信失敗なんてほとんど皆無に近かったと思います。
一時的にサーバーが不安定なだけなのかな?
それとも端末に問題があるのでしょうか?
買って早々、ちょっと不安な気持ちになってます。
0点


2003/03/28 23:05(1年以上前)
そぉ言えば最近、そんな現象が見られますね、それほど頻繁でもないですが。一時的にサーバが不安定になっているだけだといいんですけどね(^。^;)
書込番号:1437447
0点



2003/03/28 23:15(1年以上前)
>Sebastianさん
早速の返信ありがとうございます!
そうですか。自分だけじゃないんですね。
少しホッとしました。
となるとやはり第三世代ケータイを持っている人だけの現象なのかな?
イメージ的にCDMA2000になったら、データ通信が高速になるばかりか、ひょっとしたら通話品質までもがアップするのかな?なんて幻想を抱いていたんですが、これでは正直ちょっと期待はずれですねー。
書込番号:1437491
0点

押した瞬間失敗するコトが最近たまにあります。どうかしたんですかね。
書込番号:1437889
0点


2003/03/30 00:01(1年以上前)
ボクは、購入したときに、お店の人が1週間くらいは、
メールの送信や、受信でエラーが起きやすいのでと、
言われましたよ。
書込番号:1440785
0点


2003/04/01 23:54(1年以上前)
私は、自動受信が出来きないことがあります。しかも、今日。(笑)
新着問い合わせしないと入ってこないんですよねえ。
昨日は、問い合わせしても、「受信できませんでした」のエラー続きでした。
サーバーに残ってる表示もありません。
アンテナも3本たってるのに〜〜。
ちなみに、A3013Tです〜。
何ででしょ?壊れた?(笑)
書込番号:1450209
0点


2003/04/01 23:55(1年以上前)
アイコン間違えました。すいません
書込番号:1450219
0点


2003/04/19 01:14(1年以上前)
mailの送受信およびezwebの通信状態が悪くなる時が稀にあることは事実です。しかしながら、それを「リセット」する方法はいくつかあるので紹介しましょう。
1:電源を落としてから、電池パックを外し、10秒経過後電池パックを定位置に戻し入電。これで携帯電話端末のリフレッシュができます。
2:電源を落とした状態で、数字ボタン「3」を押しながら電源を立ち上げる。簡易的に携帯電話端末をリフレッシュできます。
3:「ブラウザ履歴クリア」をすると、1,2の端末リフレッシュに加えweb上のリフレッシュができます。
この3つの方法を併用することで、ある程度の問題は解決できると思います。これで解決できない場合は、auお客様センターに問い合わせるかauショップなどに持ち込んで、相談するのが得策だと思われます。
書込番号:1502301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)