A1301S のクチコミ掲示板

A1301S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 3月中旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A1301S のクチコミ掲示板

(1631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1301S」のクチコミ掲示板に
A1301Sを新規書き込みA1301Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

送受信のとき

2003/05/31 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

docomoを使っているのですが、あまりの料金で
auに変えるかもしれません。
そこで、質問なんですけど、A1301Sはメールの送受信の時の
画像は、自分で好きなのに変えれるんでしょうか。
あと、イルミネーションはチャクメロとリズムにのって光るんですか。
あと、機能などはいいでしょうか。

初歩的な質問でごめんなさい。
返事お待ちしています。

書込番号:1627443

ナイスクチコミ!0


返信する
cdma2000/1xさん

2003/05/31 22:15(1年以上前)

僕はカメラ無しの A1101S ですが、メール送信画像は変えられますし
イルミネーションも音楽と同期できます。

A1301S については、これらのレビュー記事が参考になると思います。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/25/n_a1301s.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13111.html


auの料金プラン、メール機能その他については、こちら。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:1627574

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/05/31 23:13(1年以上前)

ここでau携帯の取扱説明書がダウンロード出来ます。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html

製品に添付されているものが、丸ごと読めます。
A1301S もありますよ。

書込番号:1627827

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONOMIさん

2003/06/01 10:26(1年以上前)

親切にどうもありがとうございます。
初歩的なしつもんを聞いてくださって・・・(感涙

書込番号:1629078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですかぁ?

2003/05/29 12:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

スレ主 ソニエリに機種変更したい!!さん

ソニエリに機種変更しようと思いつつも別機種を使い1年間過ごしてきました。
3012CAを一年間使ってきたんですが、
406Sの使い勝手の良さが忘れられず、
ついにソニエリに機種変更することを決めました。
で、1301か5402か、どっちにするか猛烈に迷ってます。

1301にしたい!理由
自分は、ほとんど電話&メールだけしか使わないので、5000番台はいらない
安い
デザインが5402より好き

5402にしたい!理由
Lサイズのムービー、やっぱり迫力がありそう・・・
小文字キーができるとか、細かな改善点がありそう。新しいのを買った方が後々後悔しないかも


というところです。もしよろしければ、アドバイスお願いします!

書込番号:1619948

ナイスクチコミ!0


返信する
ツカサ皆無さん

2003/05/29 13:53(1年以上前)

5000番がいるとかいらないより、いい機種はいい、駄目なものは駄目、後々後悔しないように5402で決まりですよ♪

書込番号:1620097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/29 14:58(1年以上前)

予測候補は大文字小文字の区別なく挙げてくれますが、予測候補に
挙がらず通常変換する場合は大文字小文字が正しくないと変換して
くれないですからねぇ。

というわけで、高くなるでしょうが、私はA5402Sをお勧めします。

書込番号:1620193

ナイスクチコミ!0


マイマイカブリオレさん

2003/05/29 22:31(1年以上前)

ケータイは結構視線をうけます。
よって(あなたにとって)デザインがよい1301に決まりです。
かっこ悪いと思うケータイは持ちたくないよね!

書込番号:1621188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニエリに機種変更したい!!さん

2003/05/31 10:59(1年以上前)

ツカサ皆無さん、au特攻隊長さん、マイマイカブリオレさん、お返事ありがとうございました(^o^)/!
みなさんの言うこと、それぞれ心に響いてきて、結局まだ迷い中です・・・(笑)

書込番号:1625655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードした曲

2003/05/31 01:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

スレ主 ぐ〜チョコランランさん

au初心者です。DOCOMO SO504iを使っていました。ソニエリのファンです。
A1301Sにしてチャクメロのダウンロードをしましたが、ダウンロードすると
すべて通常着信音に入ってしまいますが、いらない曲を削除する事はできる
のでしょうか?DOCOMO SO504iとは使い勝手が違うので???です。
過去ログに同じ質問が有ったらごめんなさい!どなたか教えて下さい。

書込番号:1624859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/31 03:24(1年以上前)

通常着信音に入っているわけではなく、データフォルダに入ってい
ます。データフォルダから削除ができます。

書込番号:1625116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜チョコランランさん

2003/05/31 09:48(1年以上前)

au特攻隊長さん、レスありがとうございました。
やり方がわかりました!データフォルダにいろいろ入ってました。

書込番号:1625504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1301か5402か

2003/05/29 10:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

スレ主 ソニエリに機種変更したい!!さん

ソニエリに機種変更しようと思いつつも別機種を使い1年間過ごしてきました。
3012CAを一年間使ってきたんですが、
406Sの使い勝手の良さが忘れられず、
ついにソニエリに機種変更することを決めました。
で、1301か5402か、どっちにするか猛烈に迷ってます。

1301にしたい!理由
自分は、ほとんど電話&メールだけしか使わないので、5000番台はいらない
安い
デザインが5402より好き

5402にしたい!理由
Lサイズのムービー、やっぱり迫力がありそう・・・
小文字キーができるとか、細かな改善点がありそう。新しいのを買った方が後々後悔しないかも


というところです。もしよろしければ、アドバイスお願いします!

書込番号:1619722

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソニエリに機種変更したい!!さん

2003/05/29 12:51(1年以上前)

ふと思ったのですが、こっちより新規の1301掲示板の方に書き込んだ方がいいのかな?
というわけで、新規の方に改めて書き込んでみます。

書込番号:1619945

ナイスクチコミ!0


価格チェッカーさん

2003/05/30 19:53(1年以上前)

私もかなりのあたらし物好きです。
なるほど、ソニエリから54シリーズ発表と言うことで、
膠着状態の13000円の最安価格が下にぶれたと言うことですね。(納得)

使い勝手、基本性能などはほぼ共通ですね。
5402で追加された点は、Java搭載、高画質液晶、背面液晶、GPS(?)でしょうか。
1002はへぼいのですが、バッテリ持続はどうでしょうか。

そうはいうものの、個人的には、
54シリーズは、珍しくゴツゴツしいデザインで、対象外かな。
1301の値下がりを演出する媒体として好意的に受け取ります。
いよいよ、1301への機種変に踏み切る決意ができました。
まずは、ぶらっと近所の電器屋を巡回して、価格コムの相場と比較してみます。

書込番号:1623764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問があります☆

2003/05/29 00:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

スレ主 au素人さんさん

今まではずっとドコモを使っていたんですが、いよいよauにしようかと思っています。で、今のところA1301Sにしようと思っているんですが、A1301Sは電話の着信時やメールの受信時にカメラで取った画像を一緒に表示させることは出来ますか?あと、メールのフォルダ自動振り分けは何人まで出来ますか?知っている人が居たら教えてください、お願いします(>_<)

書込番号:1618849

ナイスクチコミ!0


返信する
555soulさん

2003/05/29 00:31(1年以上前)

六月中旬にA5402S

書込番号:1618898

ナイスクチコミ!0


555soulさん

2003/05/29 00:42(1年以上前)

すいません、途中で書き込みしてしまいました。
六月中旬にソニエリからA5402Sでるみたいですね
画面もQVGA(ただフォントがいかしきれてないらしい)
ですし、アプリもつかえます。ただアプリ等の機能がいらない場合は
A5402S発売後、A1301Sがやすくなると思うので、
それをねらうのもいいかも

書込番号:1618942

ナイスクチコミ!0


スレ主 au素人さんさん

2003/05/29 00:43(1年以上前)

でも今度のソニーは正直A1301Sからあまり変わってないと思うんですよね。それにezplusはいらないからA1301sの情報がほしいんですよ(^^;

書込番号:1618949

ナイスクチコミ!0


555soulさん

2003/05/29 00:52(1年以上前)

すいません全然情報になってないですね(^^;
ところで同じソニエリ製のSO505iは使いやすいんでしょうか?
下手したらauやめてdocomoにいってしまうかも...多分無いと思うけど

書込番号:1618986

ナイスクチコミ!0


1301さん

2003/05/29 08:12(1年以上前)

指定着信設定で写真も選択出来ると思います。
メールフォルダは9件ですよ!

書込番号:1619461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/29 08:20(1年以上前)

A5402Sから小文字キーができました。使い勝手かなりいいかも。

書込番号:1619474

ナイスクチコミ!0


スレ主 au素人さんさん

2003/05/29 13:37(1年以上前)

1301さん、ありがとうございました\(^〇^)/

書込番号:1620068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの送受信

2003/05/28 22:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1301S

スレ主 ジャコビ77さん

auはメールの送受信に時間がかかると聞きましたが、docomoに比べてどのくらい遅いのですか?

書込番号:1618506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/05/28 23:14(1年以上前)

普通のメールだと倍くらいに感じます。人によって感じ方は違うと
思いますが・・・ezwebも同様です。普通のページの表示ならドコモの
28.8kの方が断然早く感じます。
私も1月にドコモからauに変えました。通話品質以外はドコモの方が
使いやすいと感じています。質問からすると今現在はドコモを使って
いらっしゃると思いますのでお節介かも知れませんが、パケ死にしていないならドコモの方がメールなど使いやすいと思います。
特に通話相手もドコモの人が多いのであればドコモ同士の方が通話
しやすいと思います(ドコモPDCとauの通話は相性が悪く最悪です)

書込番号:1618614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/28 23:26(1年以上前)

FOMAと同じぐらいかもう少し早いかも(FOMAもドコモだから(笑))
PDCに比べると2・3秒はかかるはずだけど・・・ FOMAもそれぐらいかかるし・・・

書込番号:1618666

ナイスクチコミ!0


TanabeYuさん

2003/05/29 12:58(1年以上前)

高度なメール認証方法(IMAP4)を使っているので、認証にドコモの
2倍以上かかります。機種によりますが5秒から10秒。

そのかわり一度認証を終えて送受信を始めてしまえば、
データ速度そのものはドコモの5倍速い(ドコモ 28K、au 144K)ので
あっという間に終了します。

詳しい比較は
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q02.html

書込番号:1619970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A1301S」のクチコミ掲示板に
A1301Sを新規書き込みA1301Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1301S
SONY

A1301S

発売日:2003年 3月中旬

A1301Sをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)