
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月22日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月21日 00:03 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月20日 21:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月19日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月19日 00:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月17日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





A1301Sです。
ジョグダイヤルとPOBoxの組み合わせは最高です。
書込番号:1511192
0点


2003/04/21 23:39(1年以上前)
ソニーはジョグダイアル最高
東芝は感度と通話品質が最高 画面大きい
私は以前ソニー使っていましたが感度と通話品質で東芝に鞍替え(^^)
使い勝手も中々良いです。1年前の東芝は酷かった(^^)
書込番号:1511447
0点





はじめまして。
昨日A1301Sを購入しました。初au機種です。
ミドルパックはezwebにも適用されると下のスレッドで拝見したのですが
もちろんメールにも適用されるんですよね?
たった一日でも画像受信、着メロ、アドレス変更のメールとかで
結構な金額になってしまったので(照会したところ)。
パケット割とミドルパックのどちらかに
入ろうと思っているのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

Cメールはダメだけど。Eメールが含まれないと意味が半減する。
書込番号:1508476
0点


2003/04/20 23:31(1年以上前)
izukoさんはじめまして。
A1301S自慢のMサイズムービーをガンガン使いたいならミドルパックがお
勧めです。メールに画像を頻繁に添付していたらすぐにパケ割の無料通話分が底を
ついてしまった私です。因みに15秒のMサイズムービーをメールに添付
したら、サイズが105KBになってしまい(データフォルダ保存時は75KB)
ましたかたら…パケ割では恐ろしくて使えません。
書込番号:1508506
0点



2003/04/21 00:03(1年以上前)
>友里奈のパパさん
なるほどCメールは使えないのですね。
ほとんどEメールだけなのでそこは大丈夫かなと思います。
ありがとうございました。
>TRAINさん
安心しました。ありがとうございました。
>uc-priestさん
やはりムービーメールはかなりのサイズになるんですね。
まだムービーは試していないのですが
画像はバンバン送ろうと思っているので
おすすめいただいたミドルパックにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1508631
0点






確かにスマートではないけど、C1002S,A3014S,A1301Sの厚みは持
ったときにシックリくるよ。
逆に、A1101Sはスマートだけど、ホールド感に乏しいよ。
書込番号:1504618
0点


2003/04/19 22:43(1年以上前)
ブタケータイとか言ってるおまえは性格に問題有るな。
書込番号:1504697
0点


2003/04/20 02:19(1年以上前)
でも確かにださいよね。
それは否めない気がする。
機能、使用感云々は抜きにして・・・
書込番号:1505411
0点

カメラ付きで、いいデザインの携帯ってなに?
それともスレ主さんはカメラ付けるな派なのかな?
書込番号:1505556
0点


2003/04/20 04:48(1年以上前)
中々カッコイイぢゃん!と思うのは俺だけ?(^_^;)
書込番号:1505601
0点


2003/04/20 11:26(1年以上前)
分厚いことより液晶が小さいのが気になりましたねぇ。背面液晶はさらに小さいし。でも見た目はかっこいいと思うんですけど…人それぞれですね。
書込番号:1506238
0点


2003/04/20 15:37(1年以上前)
小さくなる事も薄くなる事も別に望まない、ちゅうか困ってない。
薄いケータイ買って尻圧で液晶割るよりはマシ。
デザインに飽きても着せ替えで幾らでも一新出来るし。
スレ主に聞きたいが例えば505iとかどの辺が良いと思うか?
書込番号:1506869
0点


2003/04/20 21:11(1年以上前)
安易に結論を‥
どのみち、こんなくだらんスレにレスしてる俺らはケータイヲタだと思われw
書込番号:1507913
0点





本日C1002Sから機種変更して来ました。
ちょっと「あれ?」と思ったことが一点。
Eメール送信の際、2,3回に1回は送信に失敗するのです。
EZwebのサイト閲覧の際も繋がらなかったり・・・。
電波は3本立ってるし、我が家でいつもと変わらない環境なのに・・・。
これってCDMA2000 1xに変わったせい??
これまでのC1002Sではメールの送信失敗なんてほとんど皆無に近かったと思います。
一時的にサーバーが不安定なだけなのかな?
それとも端末に問題があるのでしょうか?
買って早々、ちょっと不安な気持ちになってます。
0点


2003/03/28 23:05(1年以上前)
そぉ言えば最近、そんな現象が見られますね、それほど頻繁でもないですが。一時的にサーバが不安定になっているだけだといいんですけどね(^。^;)
書込番号:1437447
0点



2003/03/28 23:15(1年以上前)
>Sebastianさん
早速の返信ありがとうございます!
そうですか。自分だけじゃないんですね。
少しホッとしました。
となるとやはり第三世代ケータイを持っている人だけの現象なのかな?
イメージ的にCDMA2000になったら、データ通信が高速になるばかりか、ひょっとしたら通話品質までもがアップするのかな?なんて幻想を抱いていたんですが、これでは正直ちょっと期待はずれですねー。
書込番号:1437491
0点

押した瞬間失敗するコトが最近たまにあります。どうかしたんですかね。
書込番号:1437889
0点


2003/03/30 00:01(1年以上前)
ボクは、購入したときに、お店の人が1週間くらいは、
メールの送信や、受信でエラーが起きやすいのでと、
言われましたよ。
書込番号:1440785
0点


2003/04/01 23:54(1年以上前)
私は、自動受信が出来きないことがあります。しかも、今日。(笑)
新着問い合わせしないと入ってこないんですよねえ。
昨日は、問い合わせしても、「受信できませんでした」のエラー続きでした。
サーバーに残ってる表示もありません。
アンテナも3本たってるのに〜〜。
ちなみに、A3013Tです〜。
何ででしょ?壊れた?(笑)
書込番号:1450209
0点


2003/04/01 23:55(1年以上前)
アイコン間違えました。すいません
書込番号:1450219
0点


2003/04/19 01:14(1年以上前)
mailの送受信およびezwebの通信状態が悪くなる時が稀にあることは事実です。しかしながら、それを「リセット」する方法はいくつかあるので紹介しましょう。
1:電源を落としてから、電池パックを外し、10秒経過後電池パックを定位置に戻し入電。これで携帯電話端末のリフレッシュができます。
2:電源を落とした状態で、数字ボタン「3」を押しながら電源を立ち上げる。簡易的に携帯電話端末をリフレッシュできます。
3:「ブラウザ履歴クリア」をすると、1,2の端末リフレッシュに加えweb上のリフレッシュができます。
この3つの方法を併用することで、ある程度の問題は解決できると思います。これで解決できない場合は、auお客様センターに問い合わせるかauショップなどに持ち込んで、相談するのが得策だと思われます。
書込番号:1502301
0点





A1301Sをご使用の方々にお伺いしたいのですが、カメラのライト(フラッシュ?)ってあれ使い物になりますか?友達が持っていたので見せてもらったら、他のケータイの煌々と光るライトに比べて、申し訳程度にチカーっと頑張っているという感じがしたのですが。。どなたかお返事お願いします。
0点

ほとんど役に立ちません。
接写のときはむしろ白飛びするので邪魔ですね。
書込番号:1500154
0点

役に立つ光源が付いてるケータイなんてありません。
書込番号:1500619
0点


2003/04/19 00:19(1年以上前)
ライトはあまり効果がありません。
フォトの時は微妙に明るくはなりますが、
ムービーでは全く意味なかったですよ〜(泣)
カメラ画像とかをアップしてみたので、よければどうぞ。
(しつこくてすみません…)
http://reazirushi.com/hiropon/test.html
書込番号:1502097
0点





ezwebの割引サービスは3つ(パケット割・ミドルパック・スーパーパック)あるのですが、どれが一番得ですか?
自分のことを言うと、一ヶ月に約一万円(パケット代だけで)ぐらい使うのですが・・・。どれがよろしいのでしょうか?
皆さんの意見をお願いします!
0点


2003/04/13 20:24(1年以上前)
ミドルパックでいいんじゃない?
書込番号:1486686
0点


2003/04/14 00:25(1年以上前)
パケット割・ミドルパック・スーパーパックに加入していなければ、
AU(157)に電話すれば当月適用が選択できます。
とりあえず使ってみて月末に判断すれば良いかと思います。
書込番号:1487665
0点



2003/04/14 18:01(1年以上前)
二人ともありがとうございました。参考にさしていただきます。
書込番号:1489195
0点


2003/04/15 19:40(1年以上前)
通常の通信料は、 0.27円/1パケット です。
たしか、この比率自体も i mode よりも割安なはずです。
パケット割引サービスは、無料通話云々よりも、[円/パケット]比率の変更が大きいと思います。
パケット割引に申し込むことで、0.1円/1パケットになります。
(セキュリティーの掛かった金融サイトなどは0.27円のままですが。)
さて、パケット代が月額1万円ということは…
0.27で割ることで逆算すると、約37,000パケットですね。
パケット割引きに申し込むことで、単純に3,700円に圧縮されます。
後は月額基本料金と、無料通話分との兼ね合いがあるわけです。
「パケット割り」では、月額1,200円無料通話800円
「ミドルパック」では、月額2,400円無料通話10,000円
「スーパーパック」は、月額8,500円無料通話45,000円
【パケット割】
月額固定1,200円 通信料3,700円 - 800円(無料分) = 2,900円
計)4,100円
【ミドルパック】
月額固定2,400円 通信料3,700円 - 10,000円(無料分) = -6300円
計)2400円
パケット割りでは、無料通話を超過するため、基本料金内で収まるミドルパックの方がお得であり、まだ、無料通話6.300円分が余るという計算になる。単純に100,000パケットの通信が料金内でいける。
★★ 一般に月間20,000パケットを超える通信を行う場合はパケット割りの方が得になると言えます。
やや具体的に言うと、20,000パケットの通信だと、パケット割り適用で通信料は2,000円になる。そして、無料通話800円を割り引くと1,200円。これに月額基本料金1,200円が加算されるため、トータルで2,400円となる。2,400円と言えばミドルパックの基本料金と同額である。従って、20,000パケット以上の通信ではミドルパックの方が得である。・・・という理屈。
おまけに、ミドルパックでは、無料通話分を超過すると、以後の通信料は全て7割引となるので、少々オーバーしても気になりません。
スーパーパックは、普通は使いません。PCと接続してモバイル通信するようなヘビーユーザーをターゲットにしているでしょう。
ゆっくり読んでください。計算は間違ってないと思いますが、訂正があれば、皆さんお願いします。
書込番号:1492580
0点


2003/04/17 15:35(1年以上前)
価格チェッカーさんが、訂正があればと言う事でしたので、僭越ながら
違っている部分を指摘させていただきます。
>【ミドルパック】
月額固定2,400円 通信料3,700円 - 10,000円(無料分) = -6300円
計)2400円
の部分なんですが、37,000パケットの通信料はもっとかかります。
auのページにありますようにパケット割は全日0.1円/パケットですが、
ミドルパックの場合通常料金の0.27円/パケットが適用されます。
お得タイム(1:00〜17:00)の間でしたら100パケットまでが
0.2円/パケットで100パケットを超える部分が0.1円/パケットです。
要するにミドルパックでは最低でも37,000パケットは使えるわけです。
20.001パケット以上の使用であれば間違いなくミドルパックの方が
お得になるという事ですよね。ーーーーーさんのケースで言えば
ミドルパックがお得になるのは確実でしょうね。
37,000パケットお超えてどれだけ使えるかはその人が使う時間帯に
よって大きく異なってくると思います。お得タイムにしか使用しなければ0.1円/パケットに近づけることも可能でしょうね。
後は時々PCか携帯からパケットの使用料金を確認してそれに応じた
プランを申し込めば良いのではないかと思います。
>価格チェッカーさん
細かい指摘でごめんなさい。基本的におっしゃる通りなのですが
パケット割とミドルパックのパケット/通信料が同じだと誤解される
方がいたらと思いましたので。ご容赦下さいませ<(_ _)>
書込番号:1497783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)